市内吉野梅園のロウバイが見頃を迎えています。2022.1.4
梅園のジョウビタキ♂
ミヤマホオジロを撮りに行ったけれどいたのはホオジロ。
大野川に行っておなじみのオシドリ。
大野川ではごく普通に見れるカモです。
カワアイサはメスが一羽姿を見せただけ。
ほかにはオオバン、カルガモ、マガモ、コガモがいたけどトモエガモは未確認です。
犬飼の橋の上からの大野川。
特急あそぼーいが通過する時間でしたので撮り鉄。
先月は撮り鉄だらけでした。
数ヶ所目ぼしい場所をチェックしましたがコウライアイサは見あたりませんでした。
最後は船本大橋上流に寄り、モズ。
河原に降りるとちょうどカワセミがホバリングの真っ最中。降りた所をパチリ。このあとまたホバリング。
ホバリングしてから今度は船に着地。
アップ。
このあとまたホバリング。さすがに私の腕ではホバリングは撮りきれない。
サギの飛翔ならなんとか。
川にはカモの群れ。
カルガモかと思ったらオカヨシガモ。
オカヨシガモに混じって白っぽいのが居たのでとると、ツクシガモでした。
杵築の守江湾には毎年飛来していますが大野川にはまれ。大野川で見たのはニ度目で乙津川で一度見ています。
飛んだので追っかけ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます