![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8c/351204574a720befddf250a06fd37261.jpg)
日出町暘谷城址の海沿いの遊歩道。2020.12.26
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8f/400adb2ff70cae13e704c2cbe8cdaa30.jpg?1608980781)
ハクセキレイがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9e/a34453f28100a57c42f308723fc4a8bc.jpg?1608980781)
メジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/1f064654bb5c1342493a138cf7e4aae8.jpg?1608980833)
シロハラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9f/2eb2bcf22d5a40473ce53f2c5765f102.jpg?1608980833)
前回(12/13)と同じコースで日出町の糸ヶ浜〜杵築の守江湾まで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d9/714be372fea9b03d2afb23dd3b84f309.jpg?1608980900)
漁港にはホシハジロが20羽ほど浮かんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c4/c5c3b691b933814179851487b2c2227c.jpg?1608980900)
糸ヶ浜は干潮に合わせて行き、風紋と鳥のコラボ狙いでしたが、鳥が少なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/10/42f56caa1a2e1a94095eabb15981c568.jpg?1608980960)
風紋とハクセキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/3096587bed46ea6303dbfd46e2bab207.jpg?1608980960)
風紋とシロチドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/60/942ce35f1c7483d2637b773c0f2fafe8.jpg?1608980962)
糸ヶ浜の風紋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c3/2e71e511228846176480d95c967d5cc7.jpg?1608981820)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/4ab80e367b0a433981760038ccfbfc98.jpg?1608981525)
金輪島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/9d3790d44171e4c26e7867e4ce97f101.jpg?1608983400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c3/2e71e511228846176480d95c967d5cc7.jpg?1608981820)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/4ab80e367b0a433981760038ccfbfc98.jpg?1608981525)
金輪島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/9d3790d44171e4c26e7867e4ce97f101.jpg?1608983400)
川にいたマガモ。白いのはアヒルかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/9cd28a6a77cf12703b37186f09ac0b22.jpg?1608985361)
加貫漁港のセグロカモメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/31/1524c8de124c442e0d0eb268fab24c46.jpg?1608983432)
杵築の守江湾でオナガガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/59/36277ce8056489a9962f43c72a1210ff.jpg?1608984196)
スズガモの群れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fe/64752551dd18624965feb1fe318bd6c7.jpg?1608984090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fe/64752551dd18624965feb1fe318bd6c7.jpg?1608984090)
11月半ばからずっといるので、このままここに留まるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a7/972f2026c84677539d4eaa1c35a07214.jpg?1608985501)
突然やって来て着水した4~50羽の鳥の群れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1b/bdbff1494e63c22c60b8590bdd2dea9b.jpg?1608984167)
トモエガモの群れでしたが、撮る間もなくすぐに飛び立ちました。ただいま南下中のようで来週には大分川や大野川ででも見れそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5e/66f4b27ae614b255af7f768e8fa818f5.jpg?1608984167)
前回いたミヤコドリとクロツラヘラサギはいず、ツクシガモはまだ飛来してないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1b/bdbff1494e63c22c60b8590bdd2dea9b.jpg?1608984167)
トモエガモの群れでしたが、撮る間もなくすぐに飛び立ちました。ただいま南下中のようで来週には大分川や大野川ででも見れそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5e/66f4b27ae614b255af7f768e8fa818f5.jpg?1608984167)
前回いたミヤコドリとクロツラヘラサギはいず、ツクシガモはまだ飛来してないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b8/aa25d8174d17cb228dee908150ea96bc.jpg?1608984781)
風紋とカモメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/81/1d8adc628bd8ef945e6bec3d5f24915d.jpg?1608984824)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/81/1d8adc628bd8ef945e6bec3d5f24915d.jpg?1608984824)
セグロカモメとハマシギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8e/d99a7381dabba4aec76229b1af590eef.jpg?1608984844)
風紋とハマシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8f/bcd59adff6aab0c1b4779de8b7d53ddd.jpg?1608984844)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8e/d99a7381dabba4aec76229b1af590eef.jpg?1608984844)
風紋とハマシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8f/bcd59adff6aab0c1b4779de8b7d53ddd.jpg?1608984844)
帰りに再び寄った深江漁港。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f5/84a45cdfefafd16d0785b4165856c4a7.jpg?1608986416)
あいかわらずプカリと浮かんでるホシハジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/66/3182e60261fa3bbe6d1bff69e53354b6.jpg?1608986370)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f5/84a45cdfefafd16d0785b4165856c4a7.jpg?1608986416)
あいかわらずプカリと浮かんでるホシハジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/66/3182e60261fa3bbe6d1bff69e53354b6.jpg?1608986370)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます