
県民の森四辻峠から豊後大野市あたりを廻ってきました。ランはキンランが開花したばかり、エビネはまだでした。2022.4.25

ラショウモンカズラ


イチリンソウ

キエビネはまだつぼみ。

クマガイソウは咲きたてのホヤホヤ。

前に垂れている葉が立ち上がると

1人前のクマガイソウです。

同じ場所でヤマシャクヤク

移動して「枯もれび乃径」、神角寺渓谷です。

神角寺は只今シャクナゲが見頃ですがこの辺りにもいっぱい咲いているので行かなかった。これはヤマルリソウ。

ニョイスミレ

とんがったスミレ

コミヤマスミレだと思います。

イチリンソウ

前に撮った記憶のある石の上に咲くイチリンソウ。

同じように咲いていました。

テンナンショウ

白

テンナンショウ

黒

朝地に行くと、ちょうど下りの普通の来る時間だったので、若宮水路橋で撮り鉄。

大野町にある「落ツル水磨崖仏」。神仏習合なので鳥居もあります。

不動明王像です。

竹中で撮り鉄。

撮り鉄もはじめてから半年になりました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます