![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/10ff5f0c5d1ef46ec3e7442d145e6399.jpg)
国東半島の両子寺に行ってきましたが今年の紅葉は良くなさそうです。2021.11.14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/79/9353ef5afd2bd483b23cbc07e3235e6a.jpg?1636877724)
両子寺といえば県内有数の紅葉名所ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/aa/2c5534abf7e4197f1cb4360ea1986029.jpg?1636877724)
境内の紅葉は赤茶けてチリチリしていました。参道やしぐれもみじは色づき始めですが、今年は期待しないほうが良いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d0/628051f1327f2431a8af997afc779106.jpg?1636878210)
移動して天念寺のイチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/b7d46e09eb1a54ad1cebc17e105503f7.jpg?1636878343)
天念寺講堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c2/dffd23350c789ea7a1aaba15f8b88728.jpg?1636878968)
修正鬼会の会場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/7d05c77c1e23d374a7cf059396b2a731.jpg?1636878968)
鬼会で使われる大松明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/73/ee76e076bb839811a03954eaa2b7f11a.jpg?1636878343)
講堂から見る川中不動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/9bcbf4fd4e3a59a93c3ff3f6ee1ae053.jpg?1636879247)
無明橋のかかる天念寺の岩峰。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bd/54e67a3cc2b48106ea4205497c7895f7.jpg?1636879542)
見ると女性が無明橋で手を振っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/51/975ec24fdccd73b35a4862d7c321bc35.jpg?1636878365)
一度渡ったことがありますが、かなりこわいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/50/038959c1379496d4394ac0ecc50eec52.jpg?1636878365)
こんな場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/86bf6bd4207f610ac6ffc557a22185ea.jpg?1573767753)
移動して「一路一景公園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ba/91ad4382619d992eb696851e5801a506.jpg?1636884999)
夷谷は瀬戸内海国立公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/6f0583de8cf87e95ef7ca2a09fc9a159.jpg?1636883114)
イチョウ越しの岩峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/03/a929025665db019c5069f051faad749a.jpg?1636883970)
田園風景も良さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/71217845099679124f5e2938c5943242.jpg?1636883114)
實相院山門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b9/9bff7a34388cb94eb988f3b0926ed570.jpg?1636883158)
境内の国東塔とほおかむり地蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/22/7657f17e5b836afd91b3b19a84d4892e.jpg?1636884847)
ほおかむり地蔵は2体あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/a0cd69b1865d8ddd6d3351431f28bb7c.jpg?1636883194)
隣のお寺の巨大地蔵像。裏手にあったモミジの木がなくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2b/fcbec522ab8188f5b891dbe306f19c22.jpg?1636885071)
中山仙境は2018年に国の名勝に指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f0/fe0dc1a598eb4a9976316cc7c8bf65ee.jpg?1636883895)
ここでUターンして、天念寺前を経て長安寺〜並石ダム〜田染の荘〜胎蔵寺を廻って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2b/fcbec522ab8188f5b891dbe306f19c22.jpg?1636885071)
中山仙境は2018年に国の名勝に指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f0/fe0dc1a598eb4a9976316cc7c8bf65ee.jpg?1636883895)
ここでUターンして、天念寺前を経て長安寺〜並石ダム〜田染の荘〜胎蔵寺を廻って帰りました。
長安寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4b/0da39a017126a765cf16f302ea53424c.jpg?1636888568)
並石ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6d/2aa607736e03919393866874d78f5a8e.jpg?1636888568)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4b/0da39a017126a765cf16f302ea53424c.jpg?1636888568)
並石ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6d/2aa607736e03919393866874d78f5a8e.jpg?1636888568)
田染の荘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/99/ace673cd12b0ee1f47c26d465a662629.jpg?1636888583)
胎蔵寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/2fa0c8b300015056a3096f55a718641e.jpg?1636888583)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます