![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/05/5454b71b3f695f1896c3b6c7d90ca2c1.jpg)
志高湖のコブハクチョウ。2021.10.26
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8c/80da56f3b43a8b7f58ad55488cbb0bbd.jpg?1635235118)
湖にはヒドリガモが30羽ほど飛来していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cc/c5c0e60750babd1722e004cf95d7908e.jpg?1635235148)
猪の瀬戸でヤマラッキョウとイヌセンブリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2c/a04a4f5c8e721b289bccfc5e9fa3b92f.jpg?1635235299)
前回カセンソウかと思った花はホソバオグルマでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bc/2373dd78663616816520b811bcbb737f.jpg?1635235299)
紅葉が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/f3ee8a887b97c2332b3af7555c724982.jpg?1635235299)
由布岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/accf1847b1c070e57067166a13620a72.jpg?1635236474)
草原のススキ。近年ハバヤマボクチを見かけないけど、咲いていないのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/03/25fd0b76b530752895bec9117ba6543a.jpg?1635236968)
リンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/32/0a06ae2fbca7c71fe60296b8a3bc14db.jpg?1635236633)
ムラサキセンブリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/0a60d983df450c311727233743a388d4.jpg?1635236633)
ウメバチソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e6/b86642cc56062f30df2250f69491d9a2.jpg?1635236633)
由布岳中腹の紅葉は月末から来月初めくらいだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8c/3a87f0a0bcd0da52f58474b2e1e90fdb.jpg?1635237254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8c/3a87f0a0bcd0da52f58474b2e1e90fdb.jpg?1635237254)
由布岳あたりは鳥の気配がなかったので帰りに県民の森に寄り手乗りヤマガラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/c58cc2f3e34005a55725876f75944637.jpg?1635237333)
おやつのヒマワリの種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1e/d5b371828a2a3159ca4d118d89ad5cfd.jpg?1635237333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/0bf112eccc7eb222c30f3a4d1c926b44.jpg?1635237351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/2c2f9c5945606367103778c3ad5c5969.jpg?1635237351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dd/d12bc89424a0ed0e41bf2ffc12d8bf61.jpg?1635237378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6d/e07dbb44639e482f7529cf1b1efa0b82.jpg?1635237378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/90/feb8d80813559c1df22843e3f216f364.jpg?1635237378)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/29/b2a8237caa39156405d5eae3068bab7f.jpg?1635237378)
コスモスとヒマワリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c9/2efde89ac314a3f7db3600cdf45040ee.jpg?1635240255)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c9/2efde89ac314a3f7db3600cdf45040ee.jpg?1635240255)
桜が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8a/429999e14065e2e9b0f6d22db201ff6b.jpg?1635240243)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8a/429999e14065e2e9b0f6d22db201ff6b.jpg?1635240243)
10月に咲いているから、ジュウガツザクラでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/1aa3fa35a2e1be0936c2aa7a39c78258.jpg?1635240243)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/1aa3fa35a2e1be0936c2aa7a39c78258.jpg?1635240243)
十月桜(ジュウガツザクラ)は 二季咲き(秋冬咲き)で、その名の通り10月ごろと春の年2回、花を咲かせます。 花色は淡紅色~白色の八重咲き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/783a5e119bc2c270fcaa4a920849856a.jpg?1635240243)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます