大分発のブログ

由布・鶴見やくじゅうをメインにした野鳥や山野草、県内四季折々の風景などアウトドア写真のブログです。 

ヒゴタイ公園9月

2020-09-19 22:50:00 | くじゅう周辺

久住から移動してヒゴタイ公園のコスモス畑。2020.9.19


蝶狙いだったのにいませんでした、残念。


曇ったので映りがイマイチ。


サワヒヨドリとヤマトラノオ


ハガクレツリフネソウ


ゲンノショウコ


コフウロ


オタカラコウ


ツチアケビの実


新たにサラシナショウマ




アキノギンリョウソウ


道ばたにキバナノアキギリ




マツムシソウ


再び沢水に戻り林でキノコ。




テングツルタケかな。








キチャハツのようです。




*あとで調べたところ、この黄色のキノコはキタマゴタケ(可食)かタマゴタケモドキ(猛毒)のどちらかのようです。




キノコではないけれどアキノギンリョウソウ。






名前がわかるのはタマゴタケだけ。




帰りにキツネノマゴ


タヌキマメ


  







久住あちこち

2020-09-19 21:52:00 | くじゅう周辺
久住をあちこち廻ってきましたが台風の被害がかなりひどかったようです。最初に寄った大船・黒岳への今水登山口は途中で通行止め。御覧のような有様でした。2020.9.19


アキチョウジ


キツリフネソウ




オタカラコウ


ヤマアザミ





ツマグロヒョウモン♀ →アカタテハに変更。


ツマグロヒョウモン♂。
後ろ翅のへりが黒くなっていることがポイントで、他のヒョウモン類と見分けることができます。


ミドリヒョウモンだと思います。


コゲラ


エゾビタキがいました


エゾビタキは旅鳥。サハリンやカムチャッカ半島からフィリピン、ニューギニアに行く途中です。各地で普通に見れます。



気になって寄った岳麓寺の登山口も通行止めでした。農道が土砂で埋まったようです。


付近のツリフネソウの群落


ヒガンバナ




一番水からの登山口も崩壊。
川を渡る橋が流失して対岸へは行けません。




ベニシジミ


ルリシジミ


沢水キャンプ場のツリフネソウ。


ヒヨドリバナにアサギマダラ


アケボノソウ


エゾビタキが飛び回っていましま。


草原のマツムシソウと蝶はウラギンヒョウモンのようです。


ベニシジミ


南登山口も崩壊。


赤川は橋が流失、久住山への道は土砂崩れがあるとのことです。秋の登山シーズン、久住方面からの各登山口はひどい状態です






彼岸花ほか花と蝶

2020-09-14 21:20:00 | 由布・鶴見周辺
由布周辺の野草や蝶などです。まずは林でエゾビタキ。2020.9.14


これはキビタキです。


まだ綺麗にフシグロセンノウが咲いていました。


シギンカラマツ


変わった色ですがゲンノショウコのようです。


ヤマアザミにアサギマダラ



フジアザミにミヤマカラスアゲハ


クロアゲハ




キアゲハ




これはミドリヒョウモンだと思います。


上ウラギンヒョウモンと下ミドリヒョウモンのようです。

タンナトリカブト




今年はレイジンソウがまだ咲いていません。


草原に移動


ナンバンキセル


シラヒゲソウ




チョウセンスイラン


コウリンギクは来週中には綺麗に開花しそうです。




彼岸花と由布岳




彼岸花とキアゲハ。







マツムシソウとタヌキマメ

2020-09-11 06:03:00 | 季節の花と山野草
カワミドリの群落のある久住高原の砂防ダムへの道は崩壊して行けませんでした。2020.9.10


登山道も崩壊。


少し先にオオマルバノテンニンソウの群落があるのですが、これ以上進めないのでUターン。


ソウシチョウ


ヒヨドリバナにアサギマダラ


草原に咲くマツムシソウ




マツムシソウとツマグロヒョウモン♀






ツマグロヒョウモン♂




キツネノマゴ


  

タヌキマメ






コスモス畑ほか

2020-09-10 22:28:00 | 季節の花と山野草
昨日は由布岳・鶴見方面、今日は久住方面へ行ってきました。まずは行きがけの寄り道でダイサギソウ。2020.9.10


昼過ぎから天気が悪くなるようなので先にヒゴタイ公園です。


まだまだ咲いているヒゴタイ。




赤トンボ。ナツアカネだと思います。


この日はコスモス撮りがメイン。








コスモスとツマグロヒョウモン。




ススキも目立ち始めました。


ツユクサ




ヤマアザミに来ているこの蝶、翅の縁が丸くないのでヒョウモンチョウではないようです。


ゲンノショウコとノイチゴ


ツルボ


ナガミノツルキケマン。くじゅうにはたくさん咲いていますが九州では大分、宮崎、福岡辺りにしか咲いていないようです。ケシ科の花で県内でも準絶滅危惧種。


ツチアケビの実


ハガクレツリフネソウ


ハガクレツリフネソウの群落


セリ科の花はわからない。


コフウロ


ヤマトラノオ


サワヒヨドリと小さな蝶


アキノギンリョウソウが咲いていました。


いっぱい


ヤマホトトギス


ヒゴタイと蝶


ミソハギとヒョウモンチョウ。


再びコスモス畑


オミナエシとくじゅうの山並。


ヒゴタイとオミナエシ。どちらも終盤なのでくすんでいます。


ベニシジミとサワヒヨドリ。


蝶やトンボ、その他の昆虫の
名前が間違っていたら悪しからず。