前回、左ドアミラーの換装を行いましたが、今回はその後についてです。
ドアミラー下部にカメラが付いているなら、見る見ないは別として作動させてみたいのが心情でもあります。
そこでそれが分かるスペーシアの電気配線図を用意しました。
これなくしては、先へと進めませんからネ。
前回の作業中にカメラ配線の本数を確認し、計4本である事まで分かっていました。
ただ問題はこの4本の種別です。
どの線が、何を補っているのか?これが分からなければ話しになりません。なのでいろいろと調べてみました。
すると世の中には、同じ事を考えている方がいるようで~~~、この記事を読ませて頂き、フムフムと一人ニヤケテいました。。。
ただメーカー/車種も違うので、鵜呑みにはできません。
それでも基本は同じであろうと考える事にし、ディーラーで出してもらった配線図を凝視し、チャレンジしてみる事にしました。
間違えたら間違えたで、その時に考えます。決行あるのみです><
4本の内2本は12Vのプラスマイナスで、残りの2本が映像のプラスマイナスと思われます。
電源のプラスマイナスについては問題ないので、映像の方から確認していく事にします。
カメラからの配線は単なる配線なので、これを映像用のRCAに変換する必要が出てきます。
その昔、変換コードを自作した事があったのですが、もっと簡単に済む方法は無いかと物色していたら…
Amazonでいいものを見つけてしまいました。これです。
RCA側がすでに出来上がっていて、反対側はただの配線状態となっています。そう、これでいいんです。
こちらをポチってから
次にその映像を何処に映し出すか?を考えます。妥当なところでは、ナビのモニター画面かと思いますが。
そこまでする必要は…???
とりあえず映るかどうかも分からない状態なので、レーダー機器の小さい画面に映し出してみる事にしました。
バックモニター入力と外部入力がありましたので、その外部入力へと。
その為には専用の接続コードが必要でした。RCAで受けたものを本体へと接続するそれです。
これを用意して接続をしてみました。
まずは車両側から
前回ドアミラー経由でドア内張内まで通線はしておきました。その際の詳細からUPしますね。
純正カプラーから抜いた端子付きの配線を、カメラ用として独立させ同等の5PINカプラー:メスにセットしました。
そして反対側のオス端子を造り、
5PINカプラー:オスにセットします。
これを繋いで
終端を車両室内側まで通線しました。
さぁー今回はここからです。
配線種が判明したのであとは比較的簡単です。
12Vの±は、ACCとボディーアースで簡単に取れます。
そして映像側は、先のRCA変換ケーブルを加工し接続しました。
こちらも2Pで端子上げしました。
全てが整ったところで、画像を確認してみます。映りました~~!!
こちらは昼間の画像です。
反射して見ずらいですが、バッチリ映っています。
そしてこちらは少し暗くなってからの画像です。
反射もなく、見やすいでしょうか?
ただここへきて分かった事が一つ。
どうも画像が車両に対して反転しているようです
どうしてそうなるのかは、残念ながら分かりません!
多分何かの制御が必要なようです。
電気回路図を見ると、純正ではフロント・サイド左右・バックと4つのカメラを“カメラコントローラー”なるものに接続されています。
もしやこれが関係しているのかもしれません。
まぁーそこまでしてサイドの画像を見るわけではありませんので、今回はこれで良し!とします。
時間があれば探ってみるかもしれませんが…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前回お知らせしていた、025型カプラーからの端子の抜き取りについて説明します。
私も今回の作業で、初めてTRYしました。結構細かい作業なので、ジジィ~にはつらい作業です。。。( ;∀;)
それでは簡単に説明します。
通常この様にカプラーに端子が接続されています。
説明用に作ったそれなので、1本しか接続されていませんがそれは無視してください。
これはメスカプラーですが、この中心部にリテーナーという部位があります。
見ずらいですけど、これがそうです。
真ん中の盛り上がっている部位です。
通常これはカプラーに収まっていますが、端子を抜くときにはこうして1段起こしておきます。これが最初のポイントです。
その後、四角い青枠内の穴の部分に、専用の取外し治具を差し込みます。
するとロックが外れ、配線を引き抜く事が出来ます。
詳しくは、上記URL内にあるYouTubeの動画をご覧ください。
さぁーこれであなたもカプラーの達人になれますよ! 笑)
それではまた、お会いしましょう!!
ドアミラー下部にカメラが付いているなら、見る見ないは別として作動させてみたいのが心情でもあります。
そこでそれが分かるスペーシアの電気配線図を用意しました。
これなくしては、先へと進めませんからネ。
前回の作業中にカメラ配線の本数を確認し、計4本である事まで分かっていました。
ただ問題はこの4本の種別です。
どの線が、何を補っているのか?これが分からなければ話しになりません。なのでいろいろと調べてみました。
すると世の中には、同じ事を考えている方がいるようで~~~、この記事を読ませて頂き、フムフムと一人ニヤケテいました。。。
ただメーカー/車種も違うので、鵜呑みにはできません。
それでも基本は同じであろうと考える事にし、ディーラーで出してもらった配線図を凝視し、チャレンジしてみる事にしました。
間違えたら間違えたで、その時に考えます。決行あるのみです><
4本の内2本は12Vのプラスマイナスで、残りの2本が映像のプラスマイナスと思われます。
電源のプラスマイナスについては問題ないので、映像の方から確認していく事にします。
カメラからの配線は単なる配線なので、これを映像用のRCAに変換する必要が出てきます。
その昔、変換コードを自作した事があったのですが、もっと簡単に済む方法は無いかと物色していたら…
Amazonでいいものを見つけてしまいました。これです。
RCA側がすでに出来上がっていて、反対側はただの配線状態となっています。そう、これでいいんです。
こちらをポチってから
次にその映像を何処に映し出すか?を考えます。妥当なところでは、ナビのモニター画面かと思いますが。
そこまでする必要は…???
とりあえず映るかどうかも分からない状態なので、レーダー機器の小さい画面に映し出してみる事にしました。
バックモニター入力と外部入力がありましたので、その外部入力へと。
その為には専用の接続コードが必要でした。RCAで受けたものを本体へと接続するそれです。
これを用意して接続をしてみました。
まずは車両側から
前回ドアミラー経由でドア内張内まで通線はしておきました。その際の詳細からUPしますね。
純正カプラーから抜いた端子付きの配線を、カメラ用として独立させ同等の5PINカプラー:メスにセットしました。
そして反対側のオス端子を造り、
5PINカプラー:オスにセットします。
これを繋いで
終端を車両室内側まで通線しました。
さぁー今回はここからです。
配線種が判明したのであとは比較的簡単です。
12Vの±は、ACCとボディーアースで簡単に取れます。
そして映像側は、先のRCA変換ケーブルを加工し接続しました。
こちらも2Pで端子上げしました。
全てが整ったところで、画像を確認してみます。映りました~~!!
こちらは昼間の画像です。
反射して見ずらいですが、バッチリ映っています。
そしてこちらは少し暗くなってからの画像です。
反射もなく、見やすいでしょうか?
ただここへきて分かった事が一つ。
どうも画像が車両に対して反転しているようです
どうしてそうなるのかは、残念ながら分かりません!
多分何かの制御が必要なようです。
電気回路図を見ると、純正ではフロント・サイド左右・バックと4つのカメラを“カメラコントローラー”なるものに接続されています。
もしやこれが関係しているのかもしれません。
まぁーそこまでしてサイドの画像を見るわけではありませんので、今回はこれで良し!とします。
時間があれば探ってみるかもしれませんが…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前回お知らせしていた、025型カプラーからの端子の抜き取りについて説明します。
私も今回の作業で、初めてTRYしました。結構細かい作業なので、ジジィ~にはつらい作業です。。。( ;∀;)
それでは簡単に説明します。
通常この様にカプラーに端子が接続されています。
説明用に作ったそれなので、1本しか接続されていませんがそれは無視してください。
これはメスカプラーですが、この中心部にリテーナーという部位があります。
見ずらいですけど、これがそうです。
真ん中の盛り上がっている部位です。
通常これはカプラーに収まっていますが、端子を抜くときにはこうして1段起こしておきます。これが最初のポイントです。
その後、四角い青枠内の穴の部分に、専用の取外し治具を差し込みます。
するとロックが外れ、配線を引き抜く事が出来ます。
詳しくは、上記URL内にあるYouTubeの動画をご覧ください。
さぁーこれであなたもカプラーの達人になれますよ! 笑)
それではまた、お会いしましょう!!
無事取り付けいたしました。ありがとうございました。
ところで、、カスタムした思い入れのあるDA17Vと見受けられますが、、ボディの傷、内装の傷などはどのような心構えで向かいあってますでしょうか。
私は黒ナンバーの業務用としての扱いながら、微細な傷でさえも嫌なもので、、
そうですか、ウィンカーミラー付けたのですね。凄いじゃないですか。やればできますよね。はい。
そうキズについては、結構気を使っておりますが、動かしている以上、やむを得ない事もままあります。できる限り変なところに留めないとか、万が一という事も考えて駐車は気を付けております。内装については、そうキズが付かないような処理を施したり、毛布などを上手く使って防ぐくらいでしょうか?貧乏性なので・・・
楽しみに見せていだだいています。
しかし良くそこまで調べる気力。
頭が下がります。
またいろいろ情報UPしてくださいね。
返信遅くなり、申し訳御座いませんm(__)m
いや~大したことではありませんよ、ただただ変態なだけですから 笑)
でも分かる方が楽しんでいただけるなら、幸いです。ネタさえあれば何とか続けていきたいと思います。これからもよろしくです><
AmazonのRCAケーブルの購入を考えてます‼️
どの品名で検索すれば良いですか❓
変換コードですが、今現在UPしたものはないようです。代わりのモノがamazonに有りましたので、URLを載せておきますね。
→https://www.amazon.co.jp/dp/B08KS4GCV8/ref=sspa_dk_detail_1?pd_rd_i=B08KS84F95&pd_rd_w=NmCuX&pf_rd_p=86d545e6-51ff-428d-9903-b93b364247df&pd_rd_wg=Au7V0&pf_rd_r=JDWA8T7F94HQ4SZKS7BC&pd_rd_r=ff3a6376-60db-4610-b23c-4857db521324&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUFZWUtGOVFGQzY5QUEmZW5jcnlwdGVkSWQ9QTAzNjI0ODlGOEpERThZUVhFQzYmZW5jcnlwdGVkQWRJZD1BMU43NjhZSU9YVDZRMSZ3aWRnZXROYW1lPXNwX2RldGFpbCZhY3Rpb249Y2xpY2tSZWRpcmVjdCZkb05vdExvZ0NsaWNrPXRydWU&th=1
もし見れなければ、RCAスピーカー変換コードで再検索してみてください。5ページくらいに出てくると思います。それでは
これは凄いですね!!
ブログ読んでいて、ワクワクしました( ̄▽ ̄)
自分もワゴンが先日納車されて、いずれリフトアップを考えています⤴️
直前直左対策でカメラを付けないといけないので、これはスマートに取り付けできて良いですね💡
その後、反転問題は解決されましたでしょうか?
大変遅くなりましたm(__)m
はい、反転問題は解決済みですが、その先へと進んでおりません。部材は用意しているのですが、なかなかどうして・・・なので今は外観だけですね。ナビのカメラに上手く繋げればいいのですが。