goo blog サービス終了のお知らせ 

かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

搬入

2012年03月20日 | 作品展
本日は作品の搬入
そして午後から開催です。

午前中お出でくださった方には
写友の皆?申し訳なく・・・たぶん
思っております

撮影と同じ
一期一会
作品は素晴らしいですよ・・・

未熟ですが
参加することにがある心境です。
勉強です・・・


人生の先輩
写真の先輩
写友のみなさま・・・いつもありがとうございます。


会場内の様子をご覧ください












オマケ

先日ゲットした矢作川〔やはぎがわ〕
まだ冬の名残が一杯でした。












コメント

幸田町立図書館

2012年03月18日 | 作品展
昨日はJA幸田へ買出し・・・

その前にハッピネス・ヒル・幸田内の
図書館へ寄りました。

一日中雨
花粉は殆ど無く

昨秋
幸田レンジャーショーを観覧したところです。



図書館内では
写真展が開催〔本日まで〕


家の者も観覧

紅珊瑚を覚えておりました。
以前
ギャラリーイヴで氏から説明を受けました。

素晴らしい作品です。

その他沢山


図書館でしばらく滞在し





買い物に行きました。


春・・・近くで遭遇〔先週〕









タンポポがいっぱい咲いております。
コメント

PC教室

2011年10月06日 | 作品展
しばらくお休みします・・・・と
休会を申しておりました。

雑用と健康面の不安等
スムーズに動くようになりました。

猛暑の夏から涼しい秋
家族が
それぞれの環境に慣れた事もあって
私の生活も安定するようになりました。

たまにひと休み〔昼寝・早寝〕もありますが・・・・

過ごしやすい季節のおかげです。

これから
芸術の秋に向けて

生活のリズムを好転するようにと・・・

絵を描く〔絵手紙・水彩画〕

写真をアートにする

ミシンを使って
和服を洋服にリフォーム・・・・
高校生のとき〔母から月賦で買ってもらった〕プレゼントされた
ジャノメミシン〔トピアエース〕を
先日卓上ミシンに変えました・・・自分への誕生日プレゼント
大きなお荷物〔骨董品?〕を飾り棚として使っておりました。
これからは
大切なミシンを利用して
今後楽しみたい・・・
使いこなしたいとおもいます。


手先の訓練等・・・
がんばろう!と思っています。



さて
仁木PC写真クラブのメンバーは11月に開催される
作品展の準備・雑用に追われている?
こともなく
皆さんのマイペースにただただビックリです。
用意周到・・・・
すばらしいメンバー揃いです。



教室で使用している画像ソフト
で傾きを最高5度
そして2、3度修正しました。






水準器の使用
水平になるように心がけないと駄目ですね。

下の画像は
ほんの少しの朝焼けを確認できたので
もっと強調したい・・
カラーを明るくしました。




娘のコンデジでは明るくなっていました・・・
カメラによって
画像が違います
風景画像はコンパクトのオートに負けた・・・・









コメント

絵手紙展

2011年09月29日 | 作品展
画像のニワトリは
富士山本宮浅間大社内の烏骨鶏

ちゃっくでの作品展は
今月末まで開催しております。














絵手紙は
こつこつ描くことが大切ですね。

好きな方の絵は色汗しません。

読めば読むほど・・・
見れば見るほど
良さがにじみ出ます。

私のは色が薄くなって
作品展の為に書いた?描いたというのがわかります。

反省します

ご興味のある方



コメント

ごーや

2011年08月24日 | 作品展
我が家には9本のゴーヤが育っています。

その中の一本・・・・
日が経っても大きくならず
ひにひに色づきました。

最近は小さいうちから色付き始め・・・・
食用ではなく観賞用として眺めております。

本日は5個切りとり
絵手紙のモデルになっていただく・・・

9月中旬から恒例の?絵手紙展があります。
今回もギリギリの作品作りです。


観賞用のゴーヤは意図的ではなく
多分肥料不足・・・・

このようなかわいいゴーヤに大満足です。


オマケ
今晩も3本目〔2本収穫〕ゴーヤちゃんぷるを作りましたよ!

小ぶりだけど
苦味もなくおいしいと賞賛?されたい・・・








モデルの証拠写真
五個家族のゲットです。















コメント

絵手紙仲間

2011年06月17日 | 作品展
毎年開催する作品展が秋にあります。

昨日は集いでした。
久しぶりに筆を持ち絵を描く・・・貴重な時をすごしました。

最近は雑用が多く
ゆったり?集中する時間がありません。
昨日のように
共にすごす仲間がいる・・・うれしく思いました。

絵を描くことが苦手でも
野菜や花を育てたり
家の花を持参しその話をする。

わざわざ描く仲間に
珍しい野菜や植物を提供する方のお話を伺う・・・
楽しい事です.


その様子をUP致します。

大根とサトイモは私が育てているもの・・・


















コメント

氷のオブジェ

2011年04月04日 | 作品展
先日の出展品です。
全紙〔A3ノビ〕
薄氷が水面に映って魚?
親子魚を2匹ゲットしました。
タイトルが氷のオブジェ



半切〔A4〕サイズの作品はアイスキャップ
氷帽子・・・・



又NOAギャラリーに展示している葵の子

岡崎の桜です。




コメント

お疲れさまです

2011年03月27日 | 作品展


本日終了しました。

観覧の様子をUP致します。














快晴の岡崎でした。

コメント

卯年

2011年01月01日 | 作品展
本年もヨロシク・・・・



沢山の福が訪れますように・・・・
それぞれの
それなりの

欲張りしない
小さなの事でも嬉しく思う・・・
気持ちが大切ですね

小さな幸せは
大きく広がる・・・







コメント

ご無沙汰です

2010年12月07日 | 作品展

毎年恒例の絵手紙展が晩秋〔11月16~30日〕にありました。
場所はいつものチャック〔ギャラリー喫茶〕

皆様にお知らせるつもりでがした転居に伴い
インターネットがストップ
PCとカメラも箱の中・・・ご無沙汰でした。

報告ですが搬入前の準備のボードと
作品の一部をご覧ください。







上は作品展の様子です。
絵手紙はおまけのようですね・・・反省

コメント