かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

安城へ

2022年09月30日 | 写真展

歴史博物館・・・・久しぶりです(耐震工事等)

 

博物館には徳川家康の祖父

松平清康の銅像?が鎮座しており・・・常時資料があります

沢山の歴史書等が置いてあります(館内ショップ店)

その他・・・安城の町に

水を引いた都築弥厚

明治用水の資料が沢山置いてありましたよ・・・・

 

 

 

 

少しだけ立ち寄り・・・いえもんがトイレ

拝見・・・又立ち寄りたいと思います

 

目的は

写真展です

観覧風景・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目の保養・・・素敵でしたよ

説明してくださる方・・・写真仲間でしたよ

以前

校区の文化祭で遭遇し談話

写真の説明を拝聴した事がありました

 

尚・・・

本日は学校が休みだった・・・

中休み?

 

 

講師と

上の絵とか花火の写真を撮ったお孫さん・・・・

楽しい遭遇でした

 

 

 

いえもんは写真を頑張っているので・・・楽しかったようです

 

おまけ

庭での遭遇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カエルがいっぱい?

カエルに見えた・・・

 

 

 

岡崎へ戻り

買い出しと市役所

混んでいましたよ

月末("^ω^)・・・マイナンバーカード申請かな

 

 

コメント

名古屋へ・・・17日

2022年09月18日 | 写真展

自然奏・・・・名古屋教室の写真展へ

 

台風がやって来て

東海地方へも進んでいます

キタムラでゲットした案内ハガキを見てもらい

いえもんにお願いしましたよ

 

午前9時半出発です

 

 

 

 

そうぐうです

辰野清氏・・・・憧れの写真家(先生)です

15年前…長野県でパンフ?をゲットしました

金井氏が受講生だと知り

出展していると思いました

金井さんは長野教室だよ・・・と教えてくださいました

 

 

 

岡崎から観覧です・・・と申しますと

遠くからありがとう!

けっして・・・遠くない(にねぎらいの言葉かな

 

 

幻の境・("^ω^)・・・講師作品

松本市美ヶ原高原

 

知人の写真

 

 

竹内敏信(郷土・・・岡崎出身)の風景写真を思い出す

 

写真OK

ブログ等・・・よろしくと掲示していたよ・・・いえもん

 

このビルは新装開店直後にに訪ねたことがあります

 

そうぐうに感謝です

 

自然の風景を目にすることができてハッピーです

 

 

 

 

 

 

その後

昼からは彼岸花と

岡崎美術館へ写真を観覧です

倉橋写真教室の作品展

画像はありません

 

 

彼岸花の里

葵桜の桜並木・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鶏頭・・・・

 

 

お彼岸の頃が見ごろの様です

 

 

コメント

作品

2021年04月16日 | 写真展
こいのぼりが完成しました

ちびちゃん

セットにして並べました
面白い!かな




もうすぐ5月です
子どもの日

みんな
元気に過ごそうね



さて
昨日は
陶芸教室の帰路
岡崎市美術館へ


小島氏のブログより
写真展の開催を知りました

フォト翔
メンバーの組写真・・・素敵でしたよ






2人展(小島氏と三浦氏)のハガキを頂戴する
21日から5月8日
ギャラリー喫茶(イブ)にて


素敵な写真が沢山・・・

目の保養・・・楽しみです


二木写真クラブの写真展も開催予定
23日~25日
なごみんにて



今朝の亀吉




その他













4月のメモリー

3日(春休み中)
みんなのお祝い会を開催

近くのお寿司屋さん(大漁亭)


誕生日、卒業、入学・・・この日もマコのバレエが終わってからです
マコのびっしりスケジュール・・・・

井田公園の桜

散りはじめ・・・
























コゲラと遭遇!
他はスズメ(カラ仲間)です






上の
鳥はいえもんがゲット



コメント

個展(写力)

2018年09月22日 | 写真展
第三回・・・・小島力氏の写真展が
過日(12~16日)・・・先週ありました


仁木写真クラブ(会長)

素敵な写真がいっぱいでした

中日新聞、地域の新聞に掲載される・・・・会場は写真ファンでいっぱいでした


私は15日の夕方と
次朝も・・・・観覧です


16日は蒲郡へ行く前・・・
オープンと同時に(10時)会場へ入りました


展示作品の一部です









小島氏は
今までに撮りためた写真を皆さんにお配りしておりました・・・ご自由にお持ちくださいと
そのお言葉に甘えて
朝一番に出向きました



豆蔵に展示する写真が頂ける・・・・・
でもA4サイズの写真はありませんでした



いえもんと私はビッグサイズの写真を頂戴いたしました


あまりにも大きくて
額が無く思案中です



前日に頂戴した
残り福の素敵な花!
ユキヤナギのカワイイ花を展示します



おまけ

作品展は前回も拝見しておりますが
いえもんは記憶が無い?

趣味でカメラをはじめておりますので
カメラの設定条件や
その他・・・
質問を沢山しておりました・・・・



ありがとうございました





仁木写真クラブ(有志)の写真展が
来月3日~7日まで同じ会場で開催されます

岡崎市美術館第5展示場にて・・・楽しみです

アートのシーズンです

目の保養・・・・
コメント

仁木写真クラブ

2018年04月28日 | 写真展
作品展が開催中

明日29日
午後3時で終了です

場所はなごみん(北部地域交流センター)










小島会長が写真説明・・・拝聴できてラッキーです



クラブから遠ざかって・・・・5年?
写真仲間として皆さん接してくださいます・・・・ありがたい事です
受付で倉橋講師と遭遇
また
大好きな写真をゲットされる焼き物の先生
中根美津代さん・・・・コスモス(小宇宙)
その他・・・・
タイトル鎮魂の柴田氏が
作品説明してくださる・・・ハッピーでした



目の保養!



その後
豆蔵

そして
岡崎公園の藤棚












新緑が素敵です








その後
病院へ


快晴で爽やかな日でしたよ


おまけ

またまた寄り道・・・・

リブラで写真を観覧
ヤマセミ

アマカメラマン
安江邦幸氏とプラス@(ヤマセミ等)の写真です

矢作川(やはぎがわ)沿いの風景写真・・・清流はるかに矢作川(岐阜・愛知県の源流から豊田市まで?)
昨年豊田市民芸館にて展示されました

リブラでは
29日まで展示

素敵でしたよ

展示会場を探しておられました



おまけとして

枝下用水(しだれようすい)・・・・水土里ネット豊田
豊田土地改良区資料室発行の季刊誌(流域の環境史)を頂く

明治用水は知っておりますが
豊田市の用水・・・・しだれ用水を初めて知りました

矢作川の越戸ダムから水を引く
(枝下の地は矢作川より高い)工事が難航
用水開削事業(明治より130年)

枝下用水の自然災害
四七災害(昭和47年7月豪雨)

豊田市内に大被害です




RIO(豊田市矢作川研究所)201707
ヤマセミの表紙に惹かれてゲットした季刊誌

森と川と人との深いつながり・・・蔵治光一郎氏
人工林(スギやヒノキの植林)の成長が川の水を減らす?・・・・と研究データから問いかけ


2000年の東海豪雨時
矢作ダムが無かったら
矢作川下流の被害は計り知れなかった・・
また今後の問題点




矢作川の水害は昭和まで度々起っていると岡崎災害マップから知る




ゲットした2詩をリブラ内の休憩所で拝読・・・久しぶりのひまじんです




枝下用水は疏水百選に認定2006(平成18年)
平成27年 枝下用水史(豊田土地改良区発行)刊行
平成29年 枝下用水史刊行により農業農村工学会学会賞・著作賞受賞

コメント

あおい会

2016年05月23日 | 写真展
昨日まで岡崎信用金庫資料館にて
写真展がありました

絵駄豆クラブの鶴田さんが教えてくれました・・・・知人が出展

観覧!


そうぐう・・・木俣修平さんです(丁度当番をされておりました)

写真の説明を受ける
ハッピーです・・・ありがとうございました。


木俣氏の写真が起用されている雑誌・・・拝見
凄い方です

撮影場所やご苦労話?
楽しんでいる様子が・・・・わかりました。






岡崎市民美術展でも受賞している(岡崎東ロータリークラブ賞)…と伺い
足を延ばしました。

29日まで開催です。

高校生が受賞した写真(紅葉をかこんで)
観覧者たちが集まっておりました。

これからが楽しみですね・・・・

イロイロな絵や工芸、書

郵便局のお客様の洋画もありました・・・・


アート展・・・楽しかったです

昨日のフリーディー
疲れたけどハッピーがいっぱい!
有意義でした
リブラ、なかみせ・・・伊賀八幡宮
又UPします。

コメント

仁木写真クラブ展

2016年03月16日 | 写真展
春の恒例写真展が開催中です
15日~20日
岡崎市美術館(東)第5展示室にて
最終日は午後3時で終了

初日は
写真の好きな方
自らカメラを持つもの
ファンの人で賑わう・・・
その日を待ちわびた方々です。


カメキチもフリーな日でした・・・
ラッキーにも諸先輩に遭遇!
トークも出来・・・ハッピーでした。

一部ですがUPします







マコの書き方の先生、陶芸の講師、同じころクラブに入った男性の写真をUPします
順不同


素晴らしいですよ!



フォトコンの金賞?受賞
賞を総なめのK氏の写真は素敵です
桜と足跡・・・2点
見納めだそうです



私の写真は岡崎公園の椿



進歩のない画像です・・・

コメント

アート展

2016年02月18日 | 写真展
今月初めから20日まで
稲熊町・・・ギャラリー喫茶イヴにて
仁木写真クラブの有志たちが
作品展を開催しております。

アートが大好きな娘と足を運ぶ・・・・目の保養です。


倉橋先生から招待はがきが届きました・・・ありがとうございます

ペイントショップ(PRO)で加工した写真作品
実際の写真と比較でき
初めて観覧した娘は目をキラキラ・・・
楽しみましたよ。








カップの白梅は重の家の会食のおまけ

花が咲いたとマコが喜び

母もよろこんでおりました・・・

季節の花・・・・





コメント

若葉

2015年04月19日 | 写真展
奥山田のしだれざくらの現在の様子です

新緑が素敵です・・・・

桜保存をされている村の方たち・・・
26軒?の住民が毎日交代で
公民館を掃除しています。


しだれ桜の様子を観察し
写真に収め
保存に役立てている・・・・
代表の市川氏に沢山の秘話をお聞きしました

三河万歳の事
持統天皇と薬師寺
土地改良
村積山
応募写真の選定
村の今昔・・・



ありがとうございました

四季折々のしだれ桜をゲットすることをススメラレマシタ

花の時期は最高に素晴らしいけど
新緑、紅葉、冬・・・・それぞれに良いようです。

雪とのコラボ・・・いつかゲットしたいと思いました。



三河万歳を演じているお姿(写真より)は
今の市川氏に繋がる
保存会会長の姿勢なんですね・・・


19日・・・今年度の桜写真の最優秀賞の発表と
展示会
朝一番に訪ねました。
応募数は86・・・ここ近年の最少数

それとは反対に見学者は最高人数


昨年の最優秀者から教えていただきました・・・・
堀内氏・・・・ありがとうございました

おまけ
大門の森・・・若葉














土曜日にゲットです
植物の伊吹
春にも紅葉が楽しめますね







大門の森・・・小学校にあります
野鳥の森ですね・・・
ラッキーディーにはカメラ持参






コメント

102人が撮ッタンです

2014年12月18日 | 写真展
14日(日)なごみんから電話がありました・・・



展示中ですよ
ご覧なりましたか?
冊子とネガをお渡しします・・・・お出で下さい

多忙の為
なごみんへ足を運べませんでした・・・
終了していると思っていました。

マコ(書き方)のお楽しみ会(映画)の間に自転車を走らせました
前日
その近くの魚屋へ買い出し・おせち申し込み
なごみんは大変混み合っていましたよ・・・期日前投票の会場でした。

沢山の方に見ていただいたかもです。






苦情を申しました

締切の5日前に奥殿陣屋を散策しました
そして
ひっそりとした書院内で提出資料を作成し
その足で提出しました。
帰宅すると・・・電話があり
不備(パソコンの取り込みミス)の為
また来館くださいと・・・

翌日
資料(宿題)を持ち込みました
提出物は3種類?あり
パソコンで打ち込みコピーした感想文を
前日提出した物(手書きで乱雑だった)に
貼り付けました。
そしてこれでお願いしますと・・・

このように苦労したのに・・・元のままでした。

もう一つクレームを申します

縦写真が横のまま・・・
展示作品も
冊子の写真も・・・
このような不備・印刷は絶対まずいですよ

それぞれの思い
撮影苦労もくみいれていない・・・

私の写真はほとんど横写真でしたので違和感はありませんでした

出来はヨクナイ・・・・
コメント

休みの日

2013年10月11日 | 写真展
火曜日
シビコにあるレザー屋さん
メキシコで講習・・・サイフを作ります。

カバン〔黒の皮バッグ〕
縫い方をマスターしないと縫えません。
まっすぐ縫うのは難しい・・・・昨夜のTV?で2本針で縫う競馬の鞍
日本の技術はすごいですね。
私もあのようにマスターしたい

水曜日
マッサージ〔鍼と指圧〕・・・時たま耳が痛くなります
フラフラの予防

帰路に北部交流センター〔なごみん〕写真クラブの見学
来月の写真展・・・葉書をいただきました〔2日~4日です〕
終了後・・・メンバーのお店〔ランタン〕へ昼食と写真ブックの観覧

雨も上がり?母の施設へ
その後・・・岡崎市美術館へ
中日写真展協会岡崎支部展を観覧
徒歩〔施設から美術館まで〕・・・・自転車と違い遠い
堪えました・・・
百合の花で館内が香りで充満
でも・・・
素晴らしい写真がいっぱい! 

帰宅後体調が悪く
今朝から目が腫れ・・・アレルギー症状です。

2、3日ピークかな・・・・
長引きそうです。

















一昨日見つけたオカザえもん






おまけ

先日の新旅足橋
加茂郡八百津の新名所です













コメント

仁木写真クラブ展

2013年03月07日 | 写真展
昨日観覧いたしました・・・・

齋藤光雄氏
私のブログではお馴染み・・・・ブログの生徒?でした
今ではすっかりブロガーです・・・
毎週月曜日UPされております。

絵手紙展では初日にTELをかけてくださり
会場で待ち合わせ・・・
観覧くださいました

今回の作品はカメキチが好きな〔動物のような〕写真でした。



下の画像の谷口氏は以前大きな望遠レンズを貸してくださった方です。

幡豆・一色海岸を縄張り?
お庭として撮影されている・・谷口忠義氏

今回もラッキーな遭遇があったようですね。



夜光虫の波?

プランクトンが荒波に驚き発光する様を偶然見かけゲット!
ハッピーな遭遇





写真展は10日まで開催
最終日は午後3時まで・・・

講師と36名の作品



岡崎市美術館にて

西会場では絵画・・・しみず会〔洋画〕・矢作彩友会〔パステル画〕

東会場では写真展
目の保養と栄養?


でも
・・・帰宅後
目が花粉で腫れました


コメント

市長賞

2013年02月25日 | 写真展
仁木PC写真クラブが
仁木写真クラブに改称して2ヶ月経ちました・・・・

私は休部中ですが
過日 
倉橋講師から二人展〔5日~24日〕の招待葉書を頂きました
12日に観覧する・・・ギャラリー喫茶イヴにて

講師と講師の先輩にあたる方の写真が沢山展示
とてもプラスになりました。

火曜日だったから?
見学者は私と小島会長〔仁木写真クラブ代表〕・・・ラッキーです!

マンツーマンで写真の説明を受け
クラブのお話や雑談等・・・楽しい時間を過ごしました。

開催中に
ご紹介できず
申し訳なく思っております。

上の写真は
1月に発表〔老人クラブ?〕があった
小島会長の市長賞の作品です・・・真ん中
その時もこの話題を談話

素敵な写真でした


多忙と花粉症
忘れないうちに・・
仁木写真クラブ作品展のご案内

3月5日~10日
岡崎市美術館にて開催

詳しくは
講師のブログ
心感心写・・・あけみの四季歳彩
検索願います。

カメキチは不参加ですが
開催を心待ちしております
コメント

新聞UP

2012年11月03日 | 写真展
仁木PC写真クラブの作品展が開催中です・・・

本日のご来場者・・・200人
沢山の観覧者がお見えになりました。

今朝の新聞に取り上げられ
ご覧になられる方も

有り難い・・うれしい限りですね

パソコンの学習が
デジカメと写真にかわりつつ・・・
パソコンの応用編
ムービーシアター〔テレビで見る〕を作成する
又アルバム作成

パワーポイント、プレゼンテーション、画像ソフト・・・
全部理解できたら素晴らしいですね。
来年こそ


本日
午後から当番
ムービー室にこもっていました。
仲間のDVDを視聴・・

ご来場の際はお立ち寄りください・・・

明日午後3時まで開催です。


夕方・・・
いえの者とマゴが観覧

うれしい事にマゴの好きな写真は写真

後は赤い葉っぱと
虫と光・・・
タイトル?とは別で
分かりやすい写真でした。








コメント

案内葉書

2012年10月30日 | 写真展
カメラのキタムラに置いてありました。



この葉書を
スキャナでPCに取り込み
画像を圧縮・・・
ブログに画像を登録し
UPします・・・
gooブログも当初に比べ大変サービスがよく
又親切で使いやすくなっています・・・

私はブログを
日記とメモリー代わりに使用しているので
マイウェイをマイペース
必要ない物は使用せず・・・シンポがない

感じるまま・・・です。


来月初めの
クラブ仲間の作品と
講師のアドバイスをご覧いただけば・・・デジカメとPCの深さ〔便利さ〕に感動します



案内葉書
個人用はそれぞれ知人に送付したり
手渡し
自分の作品を挿入し印刷しています。


オマケ
先日 土と遊び 一器一釉展を観覧



昨年に続き2度目の開催です・・
そこで感動したことは
作品はモチロンですが
TVから映し出されたDVDの紹介画像〔生徒さんと作品等をおりまぜて〕
それを作成し紹介した
陶芸指導の中根美津代さま
仁木PC写真クラブの仲間です
何度も製作し身についている事


忘れてしまったたぶん


オマケのおまけ
会場は幸田町大草
阿弥陀堂
次回の作品展の案内紹介


来春のいけばな展もいただきました


ご興味ある方ご観覧くださいね
コメント