かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

2008年04月30日 | Weblog
コメント

はなみずき3

2008年04月30日 | Weblog
ネットで調べて行きました・・・ハナミズキが見頃

共通入場券 ワン丸手形を購入し 4箇所の施設を見て周りました・・・
お城と文化資料館、からくり展示館、どんでん館
4時間かけて ゆっくり見ました。

犬山祭り・・・4月第1土曜と日曜終わったばかりで残念でしたが
車山〔だし〕が素敵でしたよ
お城等の画像を又アルバムに致します・・・
コメント

2008年04月30日 | Weblog
望遠で天守閣を撮りました・・・

コメント

国宝1

2008年04月30日 | Weblog
昨日 犬山城に行ってきました。

今年は国宝のお城巡りをしたいと思っています。
彦根城と松本城と姫路城・・・
姫路城は関西にいたから何度も訪ねておりますが
写真は撮っていません
最後に訪ねたいと思います。
先ずは岡崎から一番近い犬山です・・・キャラクター ワン丸くん

犬山城は 日本で最古のお城です。
コメント

桜木4

2008年04月29日 | Weblog
桜の木は
この様になっておりました・・・花が素敵だったと思われます。

葉っぱの多さにビックリです・・・落ち葉の被害?
桜の木の下には人家が在ります・・切った理由を勝手に考えています

オマケ
お寺を探している時
歩いている方等に お寺の所在地を聞くのですが・・・いつも?です。
お寺らしい緑の山を探して
目星をつけて行った方が探し当てる事が多いです・・・それ程 岡崎のお寺が多いという事ですね。



コメント

掲示板3

2008年04月29日 | Weblog
古文書は
市が管理されている。
見学する所はなく
そのお寺でお元気な80歳の女性に遭いました・・・
毎日の日課のお墓参り・・・中国語を教えているとかで
色々なお話〔語学堪能〕が面白く・・・時間を忘れるほどお話をしましたよ

オマケ
築山稲荷が向って左手にありました・・・
これも?ですが 
菅生郷〔籠田総門の北側〕の築山に創設当時 この寺は在ったので
それ由来するのかな・・・

句碑〔石〕がありました
荒川同楽・・独居で静けさうれし花吹雪
小田冷剣・・春風や山道行けば京に入る


コメント (2)

2008年04月29日 | Weblog
室町時代の古文書が沢山残っています。

創建時から明治8年まで尼寺だったので総持尼寺と一般に呼ばれています・・・
室町幕府の将軍足利尊氏より寺を許され この寺を建立〔1355年〕・・・住持は女性
高一族〔尊氏の重臣〕の菩提寺です・・・
高師秦〔こうもろやす〕、師冬〔もろふゆ〕等 殺された一族の菩提寺

勉強不足・・・高一族?です
コメント

総持〔尼〕寺1

2008年04月29日 | Weblog
このお寺を探して
2度目で辿り着いきましたが〔3月?〕
何もない・・・あるのは立派な本堂でした・・・お寺だからそれで充分ですね
素敵な?ホトケノザが咲いておりました・・・

桜の木は上部が切られ 
可愛そうな姿に見えました・・・ご近所に葉が落ち迷惑がかかるので切ったのかな・・・
コメント

オマケ

2008年04月29日 | Weblog
冬に遭遇した鳥はサービスが良かったように思います

春は巣作り等忙しく? イイ画像が撮れません・・・
だから 鳥をゲットしたときの喜びは この上もなく嬉しいです
留鳥しか撮れないけど・・・

このムクドリも巣作りをしていましたよ・・・
コメント

2008年04月29日 | Weblog
イロイロ大変ですね
目を休めて
目のトレーニングをしないとイイ画像は撮れません・・・


コメント

2008年04月29日 | Weblog
ベニシジミ・・・

コメント

2008年04月29日 | Weblog
又・・・見難い
メガネを遠近両用に換えるとマシになりました。

困っています・・・
遠近両用のメガネはガラスではなくプラスチックです・・・傷が付き易い
カメラのファインダーを覗くには不向きです。

被写体を撮るには レンズはモチロン良い物がイイですが 
視力が良くないと 元も子もない・・・
コメント

2008年04月29日 | Weblog
蝶と遭遇する事が多くなりました・・・
でもレンズを付け替えている間にいなくなってしまいます

どの被写体を撮るのか絞らないと駄目ですね・・・

標準レンズで撮ったアオスジアゲハ
コメント

花と・・・1

2008年04月29日 | Weblog
日曜日の画像です・・・・

ハルジオン
コメント

2008年04月28日 | Weblog
近所にこの様な所が あればイイナ・・・

矢作川は堤防なので もう一つ?です
夕陽は綺麗ですが・・・・
コメント