きのうは買出し日です
9時前
刈谷HAへ向かう
風の強さは半端ない
桜吹雪です
産直市では魚が激安でしたよ
鯛やのどぐろ
水揚げが多かったようです
火曜、オープンしてすぐのため
客も少なくラッキーでした
珍しく鯛(800円)を1尾購入し・・・さばいてもらいました
夕飯は刺身・・美味!
今夜はムニエル
アラは蒸すか煮物かな
2週間分を購入し
肉等は冷凍しております
午後からは内科検診
終了後
伊賀川を散策
強風・・・
陽ざしがきつく
桜は曇りか雨がベストと思いましたよ
前日の月曜・・ゲットすればと思いました
おまけ
我が家の花
満開です
水やりが忙しくなりました
歯の治療
リニュアルオープンした歯科
今後
メンテ(3ケ月毎)に力を入れます
レントゲンの結果
骨、歯
年齢よりしっかりしている・・・と
お話をしていただける
信頼できる歯科医
今後もお世話になります
内科(定期検診)・・・半年に1回の精密検査は腎臓、肝臓等異常なし
ヘモグロビンA1cが高い(8、6)ので
薬(トラディアンス)を2種に戻し・・・服用します
主治医・・・感謝です
運動を続け
食べ物に注意して
シニアのエンジョイ
生活します
雨の桜です
ガラホでゲットです
陶芸教室が終わって
バスに乗り、少し離れた石神橋で下車
井田公園近くの
寿司屋さんでランチ
1時に待ち合わせです
最近は
体操後のスクワット(腕を振ってリズムをとる)のお陰で
腕を振って歩くようになりました
小走り
5分遅刻でしたが
間に合いました
マコといえもん(入学と誕生日)・・・誕生日はがき(割引)を使う
桜は雨も似合いますね
雨も滴るさくら
又
この雨で・・・長く咲くかな
もうすぐ花吹雪です
今朝の伊賀八幡宮
ガラホ携帯でゲットです
おまけ
体操後のあいうべ体操
気管が弱い
嚥下障害?
咳込みも少なくなり
役立っています
大きな声を出す
一日30回おススメとか
ラジオ体操で10回はクリアです
家康行列
フリー散策
最初に
桜をUPします
パレード
終了後の散策です
散り始めの桜
出発前
パレード
馬の動きが心配になりました…興奮して足ふみと嘶き
場所を探し
天気
光り具合も
でもいつものように
バッテリーが心配
試し撮り
一団体に3枚まで・・と
望遠なので
大アップ
沢山撮れました
ブログUP出来ません
市交響楽団?から始まって
消防署、消防団
知事、市長
オープンカー(姉妹都市長等)
観光大使
子供たち
紙甲冑隊
姫(於大の方、築山御前、亀姫、千姫)
朝鮮使節団
等々・・・
武将
岩津城の松平信光
大久保忠世
四武将(井伊直政、酒井忠次、榊原康正、本多忠勝)
徳川家康は
岡崎出身の俳優(佐野勇人?)
若かりし家康は初めてかな
馬の周りには
ガードマン?が多数
ゲットし難く
あっという間に通り過ぎてしまいました
4年ぶり
制限なしの春の家康行列
沿道の声援(地元の方たち)あたたかな感じでしたよ
野の花
ハナニラ
旗(朝鮮友好使者?)をゲットしました
龍
近隣の桜が見頃になっております
上は青木川(1日)
ガーデンの花をゲットです
作陶前の散策
今頃は
満開かな
川には
変わり種
スッポン
蝶
ベニシジミ、ヒョウモンと遭遇です
伊賀川の桜並木が満開
岡崎城公園も・・・
本日は曇り?雨
明朝・・最高の桜が拝めるかな
おまけ
桃?
先月30日
YKフォトクラブの写真展(季巡りて)を観覧
目の保養・・・素敵な写真で
気が引き締まる?
感動しました
遭遇したい花やスポット
現地にはなかなか行けない
自然の風景に触れ合う機会に感謝です
講師(金井氏)とお話しし
趣味を続けられる方々
上を目指す?上昇凄いなと思いました
YKクラブのメンバーの写真展
案内はがきを頂戴しました
楽しみです
長縄吉幸氏・?(紙粘土) 5月22日~
河口庄三氏 6月5日~