10カ所から芽が出ています
1か月前に植えて
なかなか出てこない・・・と思っておりました
店の方から
1か月ぐらいかかるよ・・・・とお聞きし
野菜のプロの方の助言
凄いですね
今後は夏野菜(トマトやなすびなど)…と考えています
畑では
ムラサキハナナがかわいいですよ
先日
陶芸体験の友と帰路に立ち寄りました
畑で育ったこの花(ムラサキハナナ)と
フクロナデシコ等を
差し上げました
家のリュウキンカも・・・
球根(根茎)のリュウキンカは強くて
毎春出て咲きます
娘の庭
我が家では
すみれが自然発生
こぼれ種から
この花はツマグロヒョウモンが大好きです
まだ見かけませんが
卵を産み付け
幼虫が
葉を食べ尽くします・・・
関西へ
4年前にリュウキンカを送りました
リュウキンカが大好きになってくれた友
コメントありがとうございます
ヨカッタデス
閲覧いただき感謝です
2、3年前
関西に行ったおり
友に配ったり、植え付けたりしました
リュウキンカ(愛知県岡崎産)があちこちで育っています
葵桜のフリーマーケットで購入したリュウキンカ
T先生からゲットした
リュウキンカ
娘の家に植え付けておりますが
最近は
我が家で育った花も自然萌芽?
移植した花
植えた付近からも咲いております
リュウキンカで庭じゅう?
いっぱいになりそうですね
でも大丈夫
春が過ぎたら・・・
休眠期です
畑近くを散策する方にも沢山配りましたよ
おまけ
姫リュウキンカも
昨夏から
好きな方へ・・・
今夏も・・・
サンゴバナ
我が家より大きく育ててくださった花先生
白雪芥子(スノーポピー)
秋海棠など
みんな元気で育っていますよ
ついでに
バルコニーの防災対策・避難通路がすっきり