先日
NHKのTVで遭遇・・・
趣味の園芸(10月19日)
家庭菜園
野菜や花の
育て方を見ました・・・イチゴ編
肥料がどの部分に効くか
ちりかはみね
ちは窒素 はの葉っぱに
りはリン酸で みの実に
かはカリウムで ねの根に効く
じゅ文として覚える・・・・
肥料がどれにあたるか
そして
それぞれの種類(たい肥、油粕、化成肥料、魚粉等)を理解し
使い分ける
作物を育てていく
来年こそは沢山の実がなるよう
家庭菜園(ベランダ)を頑張ろう!
土の改良も
覚えるのが苦手
又聞いてもすぐ忘れるので・・・
ここに記します
化学と自然
理解すると楽しみが倍増ですね
即効性、ゆっくり、じわじわ
肥料はそれぞれ特徴がある
初めて知りました?
以前
豊田市の
オープンガーデンの見学時
ガーデン(会長?)の方たちより
伺ったかな
身についてない・・・
即実践実行しないとだめですね
マコの家に何年(3年越し)も
花が咲いて
実がなっても
そのままのイチゴがあります・・・苺の鉢をプレゼント
大きくなり・・・
つると葉が・・・蔓延る(地植え?)
広がる一方で雑草のよう・・・
モッタイナイ
大きないちご畑ができるかな
秋・・・
実が生った
我が家がトマト(14、15個目)
季節外れなので
色づくまで随分かかっています
そろそろ片付けようかな・・・・