かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

作品

2020年01月30日 | ありがたい
今月10日
パッチワークの先生(25年位まえ習っておりました)の
ネズミのポーチ
ブログにUPされており
素敵なので店(友の住んでいる街に教室があります)に寄りました
キルトセットがあれば・・・

出来上がり見本が展示しておりましたよ

帰宅後
ネットより申込み
購入しました
先生の作品をゲットです









作り方も送っていただき
ありがとうございます

スラッシュキルト・・・・・おもしろい布ですね

イロイロな表情のマウスです

カメキチ作・・・・また
頑張りますね

おまけ





本日の目の保養

仁木写真クラブ
あーと写真展を観覧








いえもんと休みが合いお願いしました

場所はギャラリー喫茶イブにて

PCで加工した作品です

作品の説明を拝聴
元会長の早川氏・・・・ありがとうございました

奥さまが安美展で大賞!
二人で写真をされております

コメント

2013・・・メモリー

2020年01月28日 | 家族
昨夕・・・・ブログの画像
PCの中から見つけよう
探しておりました
娘の置き忘れです
イイ顔(素敵な笑顔)と遭遇できましたよ


















保育園の生活発表会
ネズミを見つけましたよ


ねずみ劇?






演劇の話・・・・そろそろ
発声と早口言葉
標準語と大きな声を出す

演じる・・・など

一人でがんばっていた同級生(部長)

当初
先輩(3年生)が2、3人いたかな
教えていただいた記憶??なく
引退前だったと思います

同じ出身の中学の知り合いに声をかけて・・・
声をかけていただきました
友(まーみ)より・・・・帰宅部の3人

みんな初心者です


その3人の集い・・・社会人になって3度ほど会っています
気の合う仲間です


先日の集まりは
中学校の時から演劇をしていた友・・・言いだしっぺ?より
計画を立てました

卒業後・・・2回目?


その友・・・50年前の母を知っており
中学校へ一緒に通った・・・思い出があります


文化祭・・・高1の時は4人です
その後・・・演劇祭に参加
(尼崎は盛んでした・・・社会人グループが主催かな、ピッコロシアターもその後建設されています)

そして・・・同級生(元演劇部2、3人)が入部
翌年・・後輩(演劇経験あり)が入る

高2の文化祭も演じましたよ
戦後の話(芋の煮えるまで)

その後
3人は・・・退部しております

たぶん・・・私が一番早く
練習熱心な方たちに
圧倒されたかな
厳しい・・・

ゆっくりする暇人へ
フリーが好きです

演劇部所属の時
言葉に対する教えで
その後の生活に役立っています

標準語を話す?
お腹から声を出す

関西出身でも大阪弁をしゃべられない
いえもんの標準語に違和感がない等


片言で話していた幼少期
赤ちゃん言葉がつづく・・・

小3になって
父の指導を受け・・・カ、サ、ラ行がましになる
苦手なカ・ラ行

学校の先生から
依頼された母は父に相談
多忙な父から教えていただきました・・・メモリーです

練習は
舌の動き方からはじまりましたよ
押さえたり、形をまねる
マネして話す

現在のように
指導の本なく
場所もありません
大変だったと思います


言葉が苦手?
しゃべらない?
おとなしい?カメキチは高校の演劇で
言語が完璧になった
成長期でしたよ



コメント

しんねんかい

2020年01月26日 | 家族


大サービスです
元気になりましたよ


ヘアーカットされ・・・・素敵です(姉に)










年明けのショッキング?な出来事

先日の演劇クラブのメンバーの一人
半世紀前の母を知っています
会ってすぐに・・・わたしに母にそっくりだと!
第一声です

思ってもみない一言です

そういえば・・・
昨秋の大分の従兄のお嫁さん
挨拶後・・・・一番母に似ているね・・とおっしゃっていただきました

母の若いころは
活発で
話好きで、元気で
新しいものが好き

世話好きで・・・
面白い事を申す人でした

今の妹のようです


だから・・・・
わたしは父親に似ている・・・と言ってくれたら
とても光栄ですが

残念ながら姉が父親似です


おまけ
母親譲り・・・
母の兄姉弟妹ほとんどが糖尿病
遺伝的な病を引き継いでおります



話のついでに・・・

12月から薬が変わりました

一向に下がらない
ヘモグロビンa1c
8を超すようになり
7を目標に・・・と処方される

トラゼンタから
T配合錠・・・・薬の効き目は予想以上にありましたよ

薬の影響
腹痛
気分が悪くなる日もあったり
利尿作用
トイレに駆け込んだり
喉の渇き
その他・・・

先日は風呂場で
動けなくなる
低血糖?



その都度
薬を調整したりしています

体重の減少が目に見えて分かりました・・・・2、5kg

現在・・・体が軽くなり動きやすくなりました
溜まっていた糖が
解けて体外へ排出

本当にびっくりしておりますが
薬の効き目に不安もあります

昨日の処方も同じ薬です
2ヶ月後の検診
ゆっくり?がんばります

体は健康ですが・・・・
花粉症や
アレルギーUPの季節になります


今春・・・皆さんも気を付けてくださいね


コメント

ラン

2020年01月21日 | 家の花
今冬?
室内の気温が16度より下がりません
暖かい日も影響して
居心地が良いようです・・・・蘭には最適温度です

蘭のなかまがつぎつぎ花芽を伸ばしています
東の窓際でサンルームのようになっています
温室効果


植木たちにとってハッピーです

ついでに金魚(すっかり回復したひらひら金魚)も


















厚いカーテンを開けて様子を見ています・・・直射日光のようになる時もあります
レースカーテン越しが良い時もあります
室内の光だけでは日光不足にもなります


水やりは
多肉植物・・四日おき
蘭はもう少しあけて
他の観葉植物は二日おき

春・・・・気候が落ち着くまで
目が離せません?
5月頃かな


おまけ
近年・・・メダカの産卵が少なくなりました
孵化した稚魚も

長年飼っているメダカなので
新しいメダカをプラスしないと駄目なようです
近親・・・・血が濃い
それと寿命が長い
メダカ
5、6年のものもいます
ほとんどが2、3年

今まで2度ほど(10匹位ずつ)プラスしました


17日・・・農遊館へ
蘭の育て方を教えていただきました・・・・

メダカも展示
貴重なメダカ
販売もありましたよ
鉢や餌、その他・・・・
わたしはメダカの育て方(通年の様子)
コピーをいただいてきました

とても詳しく記載・・・勉強になりました
夏目高・・・めだかさんありがとうございました








上の画像は
16日の朝焼けです



コメント

バロン(ねこ)の反省

2020年01月20日 | 家族
10日のゴルフ後・・・
メンバー皆で父の墓参りを済ませて(ゴルフ場の傍)

弟たち(いえもんと二人)は
午後6時過ぎに帰宅しました

いえもんは
夕食前に2階に上がって荷物を片づけ
着替える・・・・
その時
大きな音が・・・どっドーン!倒れたような音です

そのあと・・・少し小さな音になって
ドンドンと跳ねるような音が2度ばかり

どうしたんだろう…
疲れて倒れたのかな・・・と弟と話しておりました
直ぐに
いえもんが下へ降りてくる
猫にヤラレタ・・・と
足をひっかかれる
なま傷です・・・薬を求めてきましたよ

洗って、消毒して・・・・
傷薬を・・・・実家の薬箱が見つかりません



1度目のどっすんは猫を威嚇?
(シャー・・・フー)と発する
2度目に引っ掻かれる


直ぐに・・・上へ
ダメだよ}・・・
テーブルの下で
うつむき出てきません

二人の話声で
猫のバロンは反省です

その後・・・2階の部屋へ入ることができないよう工夫しました

日頃
猫はふすまを開けて入ります

猫の居場所は3か所・・・
2階の部屋の座椅子(姪っ子の傍)
階段近くの廊下<襖の前>
一階奥の母の寝床近く箱の中

客が来るたびに
2階はシャットアウト
落ち着きません
和風の家の作りは・・・部屋続き

縄張りを占領されて・・・・バロンは怒っていたようです
夜・・・ふすまの前でたたずむ
階段の傍の居場所におりました

翌朝
母の傍で丸くなって寝ておりました
頭を撫でて・・・バイバイ

縄張りを・・・・明け渡してくれた猫に感謝です





バロンは幼い時・・・遊ぶのが好きでした
そのつもりで・・・毎回たずねるたびに
手を出します

わたしはその後・・・
猫アレルギーで近づけません
声をかけるだけ・・・・
宿泊するのも必死の覚悟

マスクをして
バスタオルを持ち込み・・・・頭から被ります


10日・・・・泊まりました


霧の大津のサービスエリアにて




コメント

4年・・・・希望が叶いました

2020年01月19日 | またひとつ
甥っ子(妹の次男)の結婚式の翌日
見学の為・・・立ち寄りました
あいにく・・・休館でした

その後・・・周辺に行ったとき
休みでした


運が悪く・・・残念に思っておりました
今回は有馬(11日)に行く道中・・・3度目の?ラッキーです

開館当初・・・・26年前?観覧し
翌年の震災・・・・大変な時もありましたよ

ファンの多くは40歳以上?かな
若い年代の方は家族連れ・・・・

漫画ファンの方へ
一度訪ねてみてください

沢山のマンガ家が手塚治虫の思い出話を語る
映像で拝見できました
TV番組の録画?
編集したものかな























現在あるのは????
治虫の功績
アニメーション(漫画)のもとを作った方です

水木しげるのビデオはありませんでした

火の鳥・・・・・私には??
高校の時
理解できませんでした
難しいものでした



リボンの騎士、ブラックジャック、ジャングル大帝レオ、メモルちゃん・・・・・今も
心に残るメモリーです

火の鳥は
いえもんの好きなマンガで
創刊時の本がありますよ

画像はいえもんゲットです

行く前は検索願います
開館日を確かめてくださいね
2、3月はリニュアルの為・・・休館日が続きますよ

コメント

9日

2020年01月18日 | 散策
いえもんの画像です
大阪駅・・・・周辺です

カメラ携帯・・・おもしろいものを探してゲットです















豆蔵の展示・・・3枚お願いしましたよ



夕方までフリーのいえもんは
関西へ行くたび
大阪・神戸の街を歩きます・・・・
30年近く住んでいました
懐かしんでいます
夜は・・・・飲み会(入社時の同期の友)


わたしは
高校のクラブのメンバー(4人で)と食事会
クラブは演劇部
楽しい思い出です

その後
夕方・・・三田へ一泊です
いつもの友の家

翌夕・・・実家へ戻ってきました
ゴルフ後のいえもんと弟等の食事準備

今回は
カメラを携帯せず
画像はありません



三田での遭遇は
レザーミントのわすれもの

ネズミのポーチを拝見

その他
友達とのお喋り・・・・メモリーを沢山ゲットです


4人だけでがんばった
演劇クラブ・・・・又
UPできればと・・・・思います
メモリーです


コメント

早春の旅

2020年01月15日 | 新しい年
年明け
9~12日関西へ帰省です

10日は恒例のゴルフ(兄弟会)

翌日からは有馬温泉一泊(義弟の保養所)
母を中心に14名が参加
いつものメンバーと
妹の次男家族(3人)

母は大喜び
元気になりましたよ

昨年(宿で)・・・脳梗塞発症(左脳は初めてです)
みんな(とくに姉妹)母の周りを離れません
風呂と食事時・・・・一時も目をはなしません


翌朝
帰路・・・寄り道
京都へ
通し矢のニュース
開催を知る

三十三間堂にて
大的(おおまと)全国大会
通し矢・・・新成人・称号者、成人男女
一昼夜行われる・・・現地は大変賑わっておりました

楊枝(やなぎ)のお加持(かじ)
ご本尊と(1001体の千手観音さま)に遭遇?でき感謝です
拝観・・・・ハッピーです
持っていたコイン
お賽銭で
小銭入れは空っぽになりました


年に一度?
お堂が無料開放・・・・ラッキーでした























ハードなスケジュール
高速道路の運転
いえもんは

SAで休憩4回・・・・お疲れです

又・・・・

コメント

謹賀新年

2020年01月06日 | 新しい年
明けましておめでとうございます・・・・新年のご挨拶遅くなりました


快晴の初日の出でした・・・・画像はありません

穏やかな年明け

今年もよろしくお願い申し上げます



我が家は年末年始

娘家族と孫が集まり賑やかでした


年末(30日)に長女たちが帰省

その夜は
11人でしゃぶしゃぶのご馳走(毎冬・・・お歳暮でお肉が届きます)
行きつけのお肉やでプラス@購入


年明けの
元旦は夕方に集合して
お節とお赤飯とお餅等
お祝い

孫たちがビンゴ興じる(いえもんが用意しました)


その後は自由行動


2日に三谷、蒲郡へ初詣(金剛寺)

3日の朝は豆蔵へ
ここで


長女たちは急用(法事)が入り家路へ


3日・・・長男が帰省(一泊)

次女たちもやってきて・・・・またもお祝いです

行きつけの魚屋さんでオードブル・お刺身

手巻き寿司等

オードブル予約の為
スムーズに食事の準備ができましたよ

4日・・・息子と初詣(岡崎天満宮・・・・もう直ぐ梅ですね)
昼食は近くのイタリアンの店・・・(キャナリーロウ)オヨバレデス
昼過ぎには


みんな
新しい年に向けて・・・スタートです

画像はありません・・・・撮り忘れです
















ちゅうちゅうとネズミおとこ、年女の集合です



おまけ1

いえもんが
年末年始(30、31、元旦)仕事がありました


2、3日お休み

その後・・・・3連勤です
おつかれさまです


不定期のシフト
年末?
12月に
移動を希望です

運転の仕事は苦手・・・・希望が叶うといいですね



体調も良く
風邪はひかない

減量も順調?
元気で頑張っていますよ



おまけ2

年末・・・
行きつけの園芸店で蘭の栽培方法を拝聴しました
お得な蘭をゲットです



農遊館で洋らん展が開催(16~20日)

イベント等(市政だよりOKAZAKIに掲載)

育て方を教えていただけますよ


わたしは
世界のらん展(東京ドームにて2月開催)・・・・招待券をゲットです

行きたいなあ




我が家の花(新芽)も紹介です
















球根(ヒヤシンス、ミニチューリップ)も発芽
早春の花(リュウキンカ・姫・・・・・)も楽しみです







コメント