孫たち・・・夏休み
娘たち・・盆休み終了
16日
キキとトト家族は
台風通過後
帰りましたよ
高速道路の通行止めなど・・・想定外の行動となりました
18日夕方・・・クウのランドセル予約のため
ショッピングセンターへ
夜ごはん・・・回転寿司にてオヨバレ
予約しておりましたが・・・盛況
ずれ込み・・・8時半から
19日夜
我が家で食事(娘以外)・・・娘が用事のため
晩ご飯をどうぞ
22日朝・・・クウが遊びたいと申したので迎えに行く
水やり後
25日・・・買い出し後
マコと昼食
豊川イオン内の豊川堂(ホウセンドウ)(書店)
読書好き
いえもんと
弾みます文豪の名文
作品など
作家
26日・・・体操後
トイレの大掃除便座を移動・・・セットできず
高いところのファン掃除
ずーと休みのじーじ
同じく休みの
盆休みを挟んみ
その後の2週間・・・
いろいろ
バタバタしました
そして
今週から
いえもんがアルバイト
仕事スタート
古希過ぎて・・・働ける環境をいただく
元気な身体等
感謝です
朝のルーティーン
慣れるまで
バタバタするかな
これからは
お小遣いを
いただける
ありがたい事です
暑い日が続いております
お体ご自愛下さいね
お盆明けから
さぼり癖が再発・・・・
大気が不安定
台風の影響
雷雨や
晴天?
虹と遭遇し
喜んだり
慌てたり?
稲光で
怖がったりしましたが
元気過ごしております
体操は雨と日曜日以外は休まず
頑張っております
昨朝(月曜日)は沢山の子供たちと体操です
先週
24日(木曜日)と金曜日・・・雷雨のため延期になり
28日に集合です
沢山の子供たち(親御様)が
元気にしておりました
今日から新学期です
岡崎市の小・中学校が始まりましたよ
体操仲間
推進委員(総代)からラジオ体操の効果パンフを頂戴する
参加賞?のプチハンカチはピカとクウへ
2028年
ラジオ体操100周年を迎える・・・・頑張って続けたいと思います
体操の効果
調査結果(平成25年・・・)がグラフで表されておりましたよ
わたしは
小学生時・・・遠くの地区
公園へ集合し
体操したことが懐かしく思い出されます
子供会が発足し
保護者、母たちが頑張っておりました
ラジオ体操が大好きです
最近テレビ体操を見て…新しい発見?
マネております
リズムに合わせて
同じように体操するのは・・・体力がいりますが
体力へ
26日の虹をUPします
大きな虹で
全容はゲットできませんでした
夜には花火が・・・10分間?
如何して上がったか・・・
??です
おまけ
今朝は
体操後
M宅へ
水やりとてんちゃんの散歩
花たち
画像は昨日ゲットです
朝顔の種がたくさんなっておりました
フジバカマ開花近し・・・
コリウスが素敵です
夏の花たちが頑張っていますよ
空と🌈
天気が不安定・・・・
昨日も
虹と遭遇しました
厚い雲が切れた空に現れています
ひまじんの私は
バルコニーでの
洗濯物の出し入れ
ガーデニング
ごみの仕分け
亀やメダカの世話
などで見上げる
ラッキーが続いていますよ
台風が近づく昨夕は
早めに
植木鉢が飛ばないよう
下におろしたり
ポールなど片づけたりして
備えましたよ
12日
大阪から長女たちが帰省
集いは13日の夕方
買い出しは10日に済んでおり
いえもんは
集い最大?イベント
ビンゴ準備をしておりました
おかげさまで
楽しい夜を過ごしましたよ
ピカが上手に司会進行する
クウが賞品を渡すお手伝い
成長した姿を
12日
わたしは掃除とセッティング
13日
料理(サラダ4種・肉料理等)
テイクアウトのカレー(ナンハウス・・・娘たちがリクエスト)
美味でしたよ
大阪へ
早めの帰宅をすすめたのですが・・・
次女の家で
ゆっくりしたいようです
13日は隣町(西尾)でプール
会食
14日は映画
本日は??
おまけ
マコの家、娘(次女)の家、婿どの、てんちゃん・・・これからはM宅と表示します
花の水やりは土曜日に行きましたが
その後は自然に任せております
台風が過ぎ去って
また
覗きます
いえもんが使用しているものですが
扱いやすくしたので
使ってみて・・・と
マクロにして・・・
でも上手くいきません
この画像はいえもんがゲットです
おまけ
八幡宮のハスも終焉まじかです
下は最盛期
印刷して
展示用にストックしようと思っています
8月はいつもの写真屋さん
20パーセントOFF
岡崎の葡萄が食べごろ
美味しくなっています
滝町の産直店に行ってきました
雨が少なく
猛暑日
日照りが続いたので葡萄の出来は最高です
お世話になっております方々へ
お土産にと・・・夏は葡萄が一番と思っています
いえもんや
孫たちが大好きです
房からパラパラ落ちるぶどうは
みずみずしく甘く
ジャムを作りましたよ
ヨーグルトに入れて
一昨日の夕方
東の空
ほんの数分?
数十秒かも・・・
短く感じられたけど・・・カメラタイムでは10分
虹があらわれる
この虹を観覧したのは
カラスと私だけかも
大気が不安定で
ビックリするほどの雷雨・・・雨がやんだり降ったりでした
11時前から夕方まで続く
・・・」
降水量も多量でしたよ
雲
本日は
体操時
雲一つない空でしたよ
暑くなる気配です
お体ご自愛くださいね
本日は朝から忙しい日です
体操後、豆蔵、ショッピング・・・
その後
いえもんはゴルフ練習・・・
体力がありますね
わたしは・・・買い物の片付けで終了です
買い出しは
一か月ぶりかな
先回(先月26日)は孫たちとプール(幸田市)へ
昨秋から春までは
買い出し後
陶芸教室へ
ハードでした
初夏過ぎて
陶芸教室
曜日を変更
健康第一に考えました
最近は
猛暑にも慣れはじめ
寝たら回復・・・
無理をしなければ
次の日は快調です
ラジオ体操後の疲れも出なくなり・・・1年半過ぎて
やっと慣れました
体操の先輩曰く・・・
1年半過ぎたらもう大丈夫だよ・・・と太鼓判をいただく
当初の
体力なさを痛感
です
健康維持のため・・・長く続けたいと思います
さて・・今朝は8時過ぎて
豆蔵へ
寄り道・・・
娘宅に立ち寄る
植え付けた苗と花の様子を見る・・・昨朝
水やりと
植え付けをしました
昨日は昼前から・・・大気が不安定で何度も豪雨のような
がありましたよ
だから・・・
どのようになっているか心配
元気な様子を拝見し
恵の雨に感謝ですね
そして豆蔵へ
豆購入と
写真の交換
写真は陶芸講師(中根先生)
元気の出る
楽しい写真を展示しましたよ・・・夏休みです
お子様も喜ばれると思います
以前展示した写真(赤富士)
いえもんの写真(2枚)も
タイトルカードは許可済みです
定休日・・・金曜
検索願います
本日の空は
雲が素敵でしたよ
車中より
今朝は5時25分ごろ目が覚め
動き始める・・・
ビン・缶を仕分けておりました
虹と遭遇です
東・・・日の出
朝陽
西の空との違いに
昨朝
小雨・・・
未明はけっこう降っていたようです
青木川の濁り
水量が多かったです
ガーデニングをしている者には
雨で一安心しましたが
場所によって
降ってなかったり
降水量が少なかったり・・・
マコの家の
花たちは元気がなく
日照りで
時間帯を考慮
また明日・・・
台風の北上予報
早めの準備
皆さん
気を付けてくださいね
テレビ愛知でライブ中継
画像
ソニーαでゲットです
7時から8時半
その間
バルコニーとリビングを出たり入ったりして
ゲットしました
我が家でも十分楽しめましたよ
午後7時前
試しの花火から
TVより
パワーショットでゲット
実際
観覧できない画像を見ることができて感謝ですね
ドローンからの岡崎の町
夜景
金魚花火
手筒花火など
楽しかったです
我が家のTVは
過去番組機能で何度も拝見できるよ・・・といえもん
今回は思いのほか・・・うまくゲットです
TVカメラマン、編集等
素敵な画像を感動です
猛暑が続いております
お体ご自愛くださいますよう・・・・
今夏は
南国の花
種からのソテツ(蘇鉄)が元気に成長しています
これも気温上昇ゆえの変化です
プランターで大きくなっています
千両と同居
東のバルコニーのもの
西のバルコニーにも
もう一本成長しつつのが
あります
木(名知らず)と同居
大きくなりすぎる前に鉢に植えなければ・・・と思っています
近所の
大きくなったソテツ
成長しすぎて驚いたことがあります
決して
地植をしてはいけない・・・ビッグツリー
岡崎では
シンボルツリーが大きくなります
その他
花友(新しい友)
ホワイトガーデン
オルレアの種と交換?です
娘宅からの帰路
さんじ花が満開・・家の方です
これからはさんじ友・・・
種が飛び
この通りはこの花でいっぱいです
キンケイギク(コレオプシス)・・・かな
ヤブミョウガの花後
おまけ
我が家の胡蝶蘭
1月末から
8月初めまで楽しむ・・・
ラストの花です