かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

デジブック 『葦毛湿原』38

2010年07月24日 | Weblog
本日は豊橋市
いもうしつげんに避暑・・・・

少しでも
マイナスイオンと自然の涼しさを求めました。

暑い日が続きますが
家での照り返しは体に悪く・・・人工的な場所の避難は人でいっぱいです。
皆さんは何処に避難しておりますか?





デジブックは終了しました。
コメント

デジブック 『水鳥』37

2010年07月23日 | Weblog

本日も猛暑日
お体ご自愛くださいね。

在庫より
涼しい画像をさがしました・・・・・
水鳥です。

この画像は18日のものです。
幼鳥たちは日に日に大きくなるようで
3日目のヒナです。

デジブックは終了しました。

コメント

デジブック 『渓谷』36

2010年07月22日 | Weblog
王滝渓谷・・・岡崎から車で1時間です。

夏鳥がやってくる森林・・・又野鳥の囀りを聞きたい。
モチロン・・・姿も見たい。

デジブックは終了しました。
コメント

猛暑

2010年07月22日 | Weblog
38度・・・・温度計が示します。

水分補給とシャワー

マイナスイオンたっぷりの清流と日陰が恋しいですね。
先日の王滝渓谷の様子をデジブックでUPします。












無理しないで

コメント

名古屋へ散策

2010年07月21日 | Weblog
今日までCANON・GALLERYにてフォトコン2009月例入賞作品選抜展が開催されました。

私は昨日見学しました
今朝
その事を記事にしてUPしました所
AM6;30~のメンテナンスに引っ掛かりUP出来ず
仕事の為
いまになってしまいました。

作品はモチロン
仁木PC写真クラブ所属の大水氏の作品を見、
他の作品を拝見しました・・・
又ギャラリーが楽しく・・・
カメラとレンズの試写が出来る
製品について教えてくれる・・・ラッキーな所です。

次回はゆっくり訪ねたいと思います。

画像は名古屋インターシティ前



空を見上げて








名古屋のど真ん中で遊んできました



コメント

きゅうと・・・あそぶ

2010年07月21日 | Weblog
30分の待ち時間?がありました。















オマケ




暑い中・・・何をしているの?


自分を入れないで撮る方法を考えていました・・・無理

途中からモデルを探してゲットしました。
私以外は宇宙人のように見えました





コメント

18日の蓮池

2010年07月20日 | Weblog
トンボと蓮・・・・
今夏は工夫してゲットしました。







同じ固体です。



コメント

双頭はす

2010年07月20日 | Weblog
2日前の伊賀八幡宮で遭遇しました。



全容・・・・


ソロソロ咲いているかな・・・・と立ち寄りました。



あまりにも非情?
姿かたちもありません・・・・

皆が気付く
手の届く所にありました。

沢山の方に開花した蓮を見ていただいたらどんなによかったでしょう・・・・

神社の禰宜さんに尋ねたところ
そう言う蓮が存在していたのも知らなかったとの事
18日の昼頃に遭遇した時
誰かに?お知らせして護ってもらったらヨカッタ
悔やまれます・・・・残念です。


コメント

森林浴

2010年07月19日 | Weblog
暑い日が続きます

本日は
家から避難・・・王滝渓谷に野鳥を

夏鳥の姿は見えず
オオルリらしき鳴き声が聞こえました。

連休最後の日は
子供たちには関係なく夏休みの始まりですね

家族連れが滝まで往復・・・
は途中でギブアップ
鳥の囀りとトンボを眺めておりました




この姿は?
キビタキだったらイイナ

又再度

コメント

デジブック 『水生植物の池』36

2010年07月19日 | Weblog
デンパークの蓮です。

デジブックは終了しました
コメント

デンパークのスポット?

2010年07月18日 | Weblog



素敵な所が沢山あります。

食事はふるさと館等・・・

見学場所は涼しい時間帯は屋外
暑くなったらデンパーク館と大温室・・・・





園内のアート




超広角レンズの練習








ラスト
花がメイン




蓮の様子は又



コメント

デジブック 『昆虫』35

2010年07月18日 | Weblog
アオスジアゲハとカミキリムシ・・・
楽しいゲットでした。

デジブックは終了しました。
コメント

きになるもの

2010年07月17日 | Weblog
昨日のデンパークで遭遇!

収穫できるのか心配になりました








かぼちゃ



思うに・・・そのままにしていたのかな


沢山の飛びもの〔蝶〕停まりもの〔トンボ等〕
はデジブックでUPします。

コメント

おきにいり

2010年07月17日 | Weblog
顔に見えました・・・



語らいかな・・・


顔に見えたり・・・
慌しい変化が楽しかった・・・
このハスの蕾は沢山撮りました


老夫婦?
とお邪魔虫


絵になるもの



好きなもの・・・ハート目


うらの住人なのに
モデルとして最高!


楽しい撮影会でした。

コメント

PC撮影会

2010年07月16日 | Weblog
梅雨明けでしょうか・・
雨雲が消え去り昼頃には快晴になりました。

本日は隣町・・・安城産業文化公園デンパークへ撮影会!
久しぶりの参加です。

当初は谷汲〔たにくみ〕のユリ園の予定でした。
豪雨・・・大雨警報等で
近場のパークへ変更

正解です!
花が沢山あり
ハスが見頃です
今朝の新聞
明日からの早朝ハス見学会開催・・・
大変込み合うと予想されます
本日はラッキーディー


開場時間が30分遅くなった為
パーク前でセンニチコウ?を撮りました










残りは又明日・・・・



コメント (4)