かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

東公園の紅葉

2022年12月10日 | 散策

先月26日の風景です

 

先ずは

滝山寺の山門

 

 

 

 

 

雨上がりの為

人の出だしはゆっくりでした

10時前に駐車場に入る

空いておりましたよ

 

東公園の紅葉は久しぶりです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラブ元気でしたよ

後ろに映るムーミンも("^ω^)・・・

 

 

晩秋の香嵐渓

松平郷の散策は12月に入ってから散策しておりました

 

7日松平郷へ

ほとんどの

紅葉は散っておりました

 

今秋はあっという間に終わったかな・・・

 

コメント

25日の夕方

2022年12月06日 | 風景

フーさんたちをホテルへ

チェクインの間

フリーです

午後4時過ぎに岡崎公園へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5時過ぎ

 

 

 

 

殿橋は

橋げたがバス?電車が繋がっているように見えます

 

 

オトリバー

乙川

桜城橋まで散策です

 

夜のライトUPが素敵です

12月はクリスマスイルミネーション

家康生誕祭?も行われるかな・・・

 

 

フーさんたちは桜の時期も気になり

いえもんは

 

おまけ

 

 

26日・・・東岡崎駅へはここのロータリーが便利です

 

家康像の鎮座する陸橋

 

まつじゅんのポスター(どうする家康)は観覧できませんが・・・("^ω^)

コメント

師走

2022年12月03日 | 動く

12月になりました

 

 

冬は・・・・大好きです

 

岡崎にきて

三田で過ごした

底冷えの気候に慣れた身体だったと

身をもって知りました

 

以前にもUPしておりますが

突発性難聴の原因の一つが

猛暑の気候に慣れなかった

 

その後の子宮筋腫、・・・・等でも

ストレスもプラス?

 

少しづつ慣らしていきたいと思います・・・無理せず

13年前?にマンションへ転居し

ハッピーだったと思います

 

朝夕・・・太陽を拝む、月や季節の風を感じる・・・ラッキーです

 

 

さて・・・

1日の遭遇

 

 

 

 

2羽のキセキレイです

 

ハクセキレイも2羽遊んでおりましたよ

画像はありません

 

 

 

私のゲットした画像を又UPします

 

秋(9月中旬)の長野、岐阜県の旅

大桑(柿其渓谷)

 

乙川の夕日(先月25日)

 

 

少しづつですがまた頑張ります

 

 

 

クリスマス近しですね

 

3日の散策

 

 

 

 

 

娘の家も寄りました

植え替えた様子を・・・

肥料を与える

 

 

 

 

 

 

暖かい日が続いたので

夏、秋の花がまだ元気です

 

 

コメント

ご案内("^ω^)

2022年12月01日 | 家族

25、26日・・・・フーさんたちが来岡

台湾への出張帰りに寄る・・・

 

一月以上前から下見や検索

いえもんは張り切っておりました

 

以前にもUPしましたが

親戚以上の信頼関係で結ばれております

ほとんど‣・・兄弟です

 

 

今回は

マコから

どういう関係?と聞かれました・・・

 

義母が勤めていた会社で遭遇

アルバイトできていたフーさんを

家に呼んで…息子のように住まわせた・・・・2~3年?

いえもんが関西へ

就職後の事です

 

国費留学中

ベトナム戦争が激化

終戦(南ベトナムが敗戦)

日本で窮地(衣食住すべて失う)

 

ほとんどの家族はアメリカへ脱出

最後はボートピープルように

弟?・・・逃げたとか

伺ったことがあります

その後・・・フーさんも渡米

 

努力や才能で・・・今のように成られたフーさんを

いえもんは

 

4年前にも長良川鵜飼を観覧し・・・

楽しみました

 

日本滞在では

すべてスポンサーです

 

食事代は

当たり前・・・・と言うこと

いえもんはいい所を案内する・・・と張り切っておりました

 

 

岡崎に到着後

レンタカーで出迎え

全国的に有名なフルーツサンドの本店

ダイワスーパーへ昼食

その後

我が家に

義母の仏壇へお線香

 

 

夜の会食・・・炉端風(予約専門?・・・源喜)の店

 

次朝

モーニング

紅葉狩り(滝山寺の山門、東公園)と・・・

 

喜んでくださいました

 

メモリーとしてUPです

いえもん画像

 

サンドウィッチ美味でしたよ

 

 

 

 

 

私は("^ω^)・・・たまご焼きサンド

 

夕方・・・散歩

 

 

 

食後・・・

ホテルまで歩く

集いに娘家族も

お年玉を用意されていた・・・

貰った子供と孫は大喜び

 

 

宿はいつもの

ニューグランドホテルです

お気に入りです

 

翌朝

ホテルへ

Pに停めておりました

 

モーニング("^ω^)・・・豆蔵

散策・・・

滝山寺山門

 

 

 

東公園

紅葉まつり始まる・・・

 

 

 

雨上がりで・・・最高でしたよ

 

散策後

東岡崎へ

家康像を観覧

 

午後3時に

京都へ到着するよう・・・

 

 

おまけ

 

 

 

 

携帯画像(iPhone)を見せていただく・・・フーさんのカメラ最高ですね

画像の中で

岡崎のスポットを撮り歩く外国人

ウエディング写真等

ベストショットは屋根や燈籠の上の紅葉

 

 

 

 

 

 

26日夕方・・・急に

娘からがありました

子供たちをお泊りさせて・・・と

 

その後

私は

左耳が傷む

内耳の不調です

 

急な気温変化で更年期障害?のように体がポカポカする

 

寒いのは好きですが

気温の変化は

 

やっと・・・気温が低くなり

治りました

 

 

コメント