今春は桜が長く咲きました
素敵な写真をゲットしておりますよ
乙川沿いにて
花筏
サイクリングロードより
おまけ
カルガモの親子(6~7羽)が伊賀川にいました
最近は見かけなくなった・・・とつぶやいております
わたしが4日夕に鳥(カルガモの親)の死骸と遭遇し
5日の朝
体操後に気になってその場所にいきました
ゴミ袋持参
まだ中州(川岸)に留まっており
如何したらいいか・・・体操の友に相談です
野鳥はそのままにしておいた方がイイと・・・なり
散策し
友たちと別れて
帰路につきました
その後・・・流されているのを
遭遇し携帯でゲットしました
翌朝
友に画像を見ていただきました
その日以降から
カルガモたちと遭遇しなくなったと・・・・いえもん
渡り鳥ではなく
留鳥でした・・・・
鴨・・・・食文化
土、日曜は役所休日のため
月曜になって
連絡したいえもんに電話がありました
家康行列とか
さくら祭りの最中だったのでカメキチは気がかりでした
カメキチの画像
7日
いきいきガーデンにて
19日・・・参観日の土曜日
きのうの
ガーデン作業・・・雑草ぬき
初夏の気温
亀吉がエサを食べ始める
メダカの水鉢
水替えをして何匹いるかを把握です・・・・
冬の自然淘汰
貝は増加・・・
産卵のため用具を入れました