〔諸国漫遊@見聞ログ〕(続)写真する山旅人

写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

20210601(火)-0630(水) 花の主役はアジサイ〔6月の里山〕今年はキノコの女王「キヌガサダケ」が豊作

2021-06-30 | 〔里山〕歳時記@見聞ログ

今年は四国地方の梅雨入りが5/15と異常に早かったが、6月に入って中休みが続いた。

[ユキノシタの小さな花が揺れ出した]

 

6/1 何やら地面から出ているのに気づいた。

[6/1 Googleレンズで調べると、スッポンダケと出たが…さて?]

 

 

[今年最後の収穫は真竹か?]

 

[カラットした梅雨が続きます]

 

昨日見つけたキノコは、キノコの女王「キヌガサダケ」だったようです。

[6/2 僅か1日で立派なレースを纏っていました]

 

 

[見上げると、テイカカズラの花が絡みついていました]

 

 

 

[こちらは蛇結茨の花のようです]

 

先日と同じ場所で、倒れたキヌガサダケが二本出ていました。

[6/7 倒れながらも、純白のレースを纏っていました]

 

[6/7 たった1日の寿命、出会うのは、1/365の奇跡です]

 

独特の異臭を放ち、沢山の小さな虫を呼び寄せ、来年の為の胞子を運ばせます。

[6/7 キノコの女王「キヌガサダケ」]

 

翌日には、ほとんど跡形もなくなる儚い命。

今年は6/1〜6/24の間、同じ場所で8本ものキヌガサダケを見ることが出来ました。

[たった1日の儚い命を謳歌する]

 

 

[こちらは、何時もの場所にユキノシタの小さな花]

 

そして6月、「梅雨の主役」アジサイの季節がやってきました。

この花は、雨上がりが最高ですか、梅雨の中休みが続いていました。

[雨待ちのアジサイ園]

 

 

[初夏の花「ユリ」も咲き出した]

 

 

[梅雨時期らしいモヤッタ風景]

 

 

[ガクアジサイが一杯]

 

 

[リズミカルなガクアジサイ]

 

 

[やっと雨が降りました]

 

 

[その他、6月の花いろいろ]

 

 

[涼しさ放つアジサイ]

 

 

[目に付いた特異なガクのアジサイ]

 

 

[6月は気温的には凌ぎやすかったようです]

 

 

[これから梅雨も終盤に向かう]

 

 

[6/24 まだ続いた、キヌガサダケの出現]

 

 

[そろそろアジサイも終盤]

 

 

[最後の輝き放つ、ブルーのアジサイ]

 

 

[6月の最後にアイスコーヒーのお相伴を頂きました]

 

 

[そして、真夏の花「ムクゲ」が咲き出した月末]

 

これからは一気に蒸し暑くなりそうです😥😖😡。

なお、来月中旬には「2021東京オリンピック・パラリンピック」が開催されるようです。

昨年から続くコロナ禍が終息せぬままの強行開催、さてどのような展開となるのでしょうか?


◆〔里山〕INDEXに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20210625 初夏の水辺を彩る大輪〔番外(花見)ウオーク/鴨島町知恵島 江川沿いのユリ〕花言葉は「純粋」や「高貴」

2021-06-25 | 〔歩く徳島 番外編〕

最近のニュースで、鴨島町知恵島の江川河川敷で色鮮やかなユリの大輪が見頃らしい。

場所がよく分からなかったが、早速ウォーキングを兼ねて撮影に向かった。

鴨島町の江川湧水公園の駐車場にクルマを停め、ウォーキングに出発した。

[カモが遊ぶ湧水池]

 

 

[綺麗に整備されている公園]

 

 

吉野川高校の方向に向かって歩いた。

[公園から東へウォーキング]

 

 

[途中、季節ハズレのコスモス園が出現]

 

 

吉野川高校の裏側にある河川敷に降りた。

直ぐに、管理者らしき方からオロナミンのおもてなしを受けた。

[蒸し暑い中、元気ハツラツ❗]

 

 

 

純白のカサブランカを始め、色鮮やかなユリの大輪が河川敷に並んでいた。

[水辺の大輪群といった光景が続く]

 

 

[爽やかな黄色と白の大輪]

 

 

[先ほどの管理者の方を交えて水辺の団欒]

 

 

[黄色と交わる紅色の大輪]

 

 

彩り豊かな大輪が清々しい❗

ユリの香りも爽やかに広がる。

香り漂う、初夏の大輪。

咲き乱れる大輪群。

ピンクと黄色が目立つ。

 

まだ蕾も多く、今暫くは楽しめそうだった。

 

ここのユリ園は、日亜ふるさと振興財団の助成を受けているようだ。

こうして、ユリが咲き乱れる河川敷を撮影往復してUターンした。

 

[ツバメが途中のコスモス畑を花見]

 

 

[江川湧水公園に帰ってきた]

 

 

こうして梅雨時の蒸し暑い中、爽やかな香りを連れて、江川湧水公園に帰ってきた。


〔番外③編〕INDEXに戻る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20210617PM 四国霊場 88番札所 大窪寺〔番外(花見)ウオーク/「八十八庵」のアジサイ園〕

2021-06-17 | 〔歩く徳島 番外編〕

香川県さぬき市の亀鶴公園から引き返し、四国霊場 88番札所「大窪寺」に向かった。

混み合う昼食時を避け、参拝を先にした。

[紅葉期以外は久々]

 

 

[新緑の境内]

 

[野鳥のお出迎え]

 

[定番の紅葉もみじも新緑]

 

[境内周辺も新緑に染まる]

 

[苔むす新緑]

 

[彩りは終盤のツツジ]

 

空き出した「八十八庵」に入り、昼食に恒例の打ち込みウドンを食べた。

[暑くても食べてしまう]

 

食後に、奥のアジサイ園に行った。

[今が見頃らしい]

 

[「八十八庵」が手入れしているアジサイ園]

 

食後の散歩にちょうど良い。

[ブルーのアジサイが爽やか]

 

少しずつ競り上がって行く。

最奥まで行って振り返ると、▲女体山が望める。

[アジサイ越しに見上げる岩峰]

 

[6月の花、アジサイ]

 

今日は蒸暑い梅雨の晴れ間に花しょうぶ園とアジサイ園を花見撮影、その後はゆっくり帰る。


〔番外③編〕INDEXに戻る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20210617AM 梅雨の合間に香川県さぬき市へ〔番外(花見)ウオーク/「亀鶴公園の花しょうぶ園」〕

2021-06-17 | 〔歩く徳島 番外編〕

今日は梅雨の合間の好天予報、久々に香川県さぬき市に向かい、「花しょうぶ園」で知られる亀鶴公園に行ってきた。

県道2号線を北上し、香川県さぬき市に入る。

[山越えの峠から香川県側を望む]

 

 

[立派な野球場に隣接した亀鶴公園]

 

[蒸暑い中、花しょうぶの手入れ作業中]

 

 

[梅雨の晴れ間に花しょうぶ]

 

 

[発色良く、梅雨に映える花しょうぶ]

 

 

[やや水不足か?]

 

 

 

[この花はヤマブキか?西洋キンシバイか?

 

 

[亀鶴公園の正面側からの風景]

 

 

まだ一面に咲き誇るといった風景ではないようだ。

[中央に大きな池がある]

 

 

[池を挟んで一周できる]

 

[朝の散歩する人がボチボチ]

 

その後は、途中の四国霊場 88番札所「大窪寺」の門前にある「八十八庵」で昼食、奥のアジサイ園を花見して帰る予定にしている。


〔番外③編〕INDEXに戻る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20210610 ぐるり山並みを大展望〔番外(県山)トレック/▲中尾山②〜▲赤帽子山⑤〕ブナの緑風テラスで避暑&山歩 2

2021-06-10 | 〔歩く徳島 番外編〕

〔過去の山行記録ページ〕

2020/10/30 ▲中尾山〜▲赤帽子山④


昨夜は静かな夜だった。

日の出前のトワイライトに目覚め、東側が望める場所で日の出を待った。

[トワイライトの山並み]

 

快晴の朝だったようです。

[▲焼山寺山の横から大きな日の出]

 

[ツツジ類咲くため池周辺]

 

[▲中尾山~▲赤帽子山登山に出発]

 

中尾山高原グラススキー場に沿って登山道を上る。

[グラススキー場から望む山並み]

 

 

[朝日を受け、遠く紀伊水道の海が輝く]

 

最初は、植林された杉林を縫って登る。

[一人静かや二人静かが目立つ林床]

 

[よく整備された登山道を上る]

 

グラススキー場を過ぎると、展望のない樹林帯が▲中尾山頂上まで続く。

[樹林に囲まれた▲中尾山頂上]

 

ここまでは余り見所もないが、続いて▲赤帽子山への登山道に広がる広葉樹の森は見応え十分である。

[春の新緑、秋の紅葉が素晴らしい広葉樹の森]

 

[北西側の展望のきく場所が一ヵ所ある]

 

その後は、緩い登りの広葉樹の森が続く。

[カエデの新緑も素晴らしい]

 

[太古の森といった樹林帯が続く]

 

[眩しいばかりの新緑]

 

[ブナ等の新緑に癒される]

 

ここは昨秋の紅葉期以来、2度目の登山になる。

[ブナを見上げ、仰げば尊し]

 

午後からは、この森の中で避暑&休憩としよう。

[木立を渡る風が清々しい]

 

[さぁ新緑を見つめて、深呼吸❗]

 

樹林帯が過ぎると一転、日除けの殆どない登りが▲赤帽子山頂まで続く。

[直ぐに大きな▲剣山が現れる]

 

[▲高城山~▲天神丸の山並み]

 

[森の緑と蒼い山並みのコントラストが素晴らしい]

 

[足元には小さな春の花々]

 

この辺りで、中年の男性が1人登ってきた。

何でも、斜面に咲く白いスミレの花を目当てにやって来たらしい。

[▲赤帽子山と対峙する▲剣山の山並み]

 

[東側の山並み(上)、西側の山並み(下)]

 

[▲剣山に至る山並みのパノラマ]

 

▲赤帽子山頂の三角点は、最高点より少し東側手前にあるようだ。

[今度は▲赤帽子山頂を西側から望む]

 

[西側(▲丸笹山~▲三嶺~▲塔の丸)の山並み(上)、▲赤帽子山頂(下)]

 

[山頂西の岩場から▲三嶺方面を望む]

 

[▲赤帽子山と対峙する▲剣山山系]

 

[祖谷山系の山並み、▲滝下の天狗塚か?(左)、▲阿波矢筈山(右)]

 

ここでは、四周に山しか望めない大展望が広がる。

[▲三嶺と▲塔の丸を遠望]

 

[赤帽子のロックガーデンから望む蒼い山並み]

 

[▲阿波矢筈山と▲黒笠山(右)の祖谷山系]

 

[▲塔の丸の山並み]

 

[祖谷山系のパノラマ展望]

 

四周を山に囲まれた▲赤帽子山。

[西側ロックガーデンから▲赤帽子山を展望(上)]

 

[▲綱付山~▲正善山の山並み]

 

[▲丸笹山~祖谷山系~▲正善山]

 

[▲綱付山~▲東宮山~▲天神丸の山並み]

 

 

快晴の山並みを堪能してからは日陰のない山頂を引き返し、ブナの樹林帯で避暑&休憩とする。

[目にも優しい新緑の木々]

 

時を忘れ森に佇み、避暑&休憩 2。

[心安らぐ、新緑の森に時を忘れる]

 

[見上げて休憩、深呼吸]

 

[暫く寝転び、見上げて休憩]

 

[ここは暑さ忘れる、緑の世界]

 

帰り道では、スキー場横にピンク色した山芍薬の可憐な花々を発見した。

[色鮮やかな山芍薬やウツギ類の花々]

 

[再度、本日の花々をおさらい]

 

新緑とそよ風の▲中尾山周辺、山並み大展望の▲赤帽子山登山と個性の異なる山歩きだった。

そして、今日も1人の登山者に出会っただけの静かな山歩きだったようです。

こうして本日は、森の緑風テラスで避暑&山歩②の1日を過ごせた。

そして今夜も、大桜温泉で入浴と夕食を済ませてから帰宅することにしました。

[夕食はスタミナ丼]

 


〔番外③編〕INDEXに戻る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20210609 信仰と伝説の山を巡る〔番外(県山)トレック/▲天行山〜▲東宮山〕見つけた大岩展望テラスで避暑&山歩 1

2021-06-09 | 〔歩く徳島 番外編〕

最近は、史上最速の梅雨入り(5/15)をよそ目に梅雨の中休み模様で夏日が予想されており、好天予報に早くも避暑&山歩に出る事にした。

コロナ禍の行先には、人出の少ない木屋平周辺の山を予定している。

何時ものように神山回りで川井峠に向かう。

[紅葉?の奥に覗くは、本日予定の▲東宮山か? ]

 

[川井トンネル手前で、林道倉羅川井峠線が整備中]

 

R193号線の倉羅峠とR438号線を結ぶ林道のようで、川井トンネル手前に繋がるようだ。

完成すれば、山川回りの走行に使えそうだ。

また来年辺りに整備状況を偵察してみようと思う。

[川井トンネル周辺も整備されている]

 

 

川井トンネル出口の駐車場にクルマを停めて出発する。

まずは、川井峠からの山並みを展望する。

[川井峠の展望所]

 

 

[ここは、剣山山系の展望が素晴らしい]

 

[剣山山系を西側に広く展望]

 

[手前には木屋平の名峰▲正善山がどっしり]

 

 

通称「白い神様」の境内を通って、背後の▲天行山~▲東宮山に向かう。

[まずは▲天行山に向かう]

 

川井峠は毎度通るが、周辺の山には登っていない。

[春はシダレ桜で有名な境内]

 

[シダレ桜の袂を通って行く]

 

[先に▲天行山に向かう]

 

[途中で祠や句碑が多数立ち並ぶ]

 

[眼下に木屋平の集落を見下ろす]

 

[曰くの有りそうな祠が立ち並ぶ]

 

[天行山窟周辺の祠や句碑群が立ち並ぶ]

 

[屈折した樹林も多い]

 

[ここは、展望ない▲天行山頂]

 

 

[樹林に囲まれた▲天行山頂]

 

その後は、▲東宮山に向かう。

[杉林から樹林の尾根筋へ]

 

[樹林踊る尾根筋を進む]

 

[時折、立派な巨木もちらほら]

 

[新緑一杯の狭い山頂へ]

 

[祠が鎮座する▲東宮山頂に到着した]

 

 

[新緑に囲まれた▲東宮山頂付近]

 

伝説や曰く有りそうな祠が多いが、イマイチ興味なく展望の方が気にかかる。

[樹間からは▲焼山寺山や▲高城山]

 

 

[尖った▲焼山寺山を展望]

 

 

[▲東宮山の二等三角点]

 

 

[東側に▲焼山寺山の尖りを展望]

 

 

更に奥に下って進む。

[春宮神社に下る]

 

 

更に東側に進むと、北側に開けた大岩の展望所を発見した。

一旦、葉波岳展望所を目指して進んだが展望もなく、途中で引き返し大岩に立ち寄ることにした。

[ここらで唯一、展望のある大岩テラス] 

 

 

ここで、暫く避暑気分で休憩。

[前方に高越山系、眼下には整備中の林道?]

 

 

[高越山などの北東側をパノラマ展望]

 

 

[ここは避暑にピッタリの展望大岩テラス]

 

 

[前面に高越山系を展望]

 

この大岩テラスで昼食と休憩。

その後は、山裾をトラバースして帰る。

[途中で、東側のパノラマ展望が一ヵ所]

 

[大川原高原方面~▲高城山?を遠望]

 

[花は少なめだった]

 

こうして、川井トンネル付近に戻って来た。

[川井トンネルを通って戻った]

 

今宵の入浴と夕食は、この付近で毎度の「大桜温泉」で済ませた。

[コロナ禍でも、頼みの大桜温泉は健在だった]

 

年に2~3度の訪問でも、フロント女史は覚えてくれていたようです。

[何時ものスタミナ焼きと卵かけご飯の夕食]

 

その後は、明日の▲中尾山~▲赤帽子山登山に備え、涼しい中尾山高原の駐車場に向かった。

[中尾山高原から夕暮れの▲高城山を展望]

 

全く静まった夜、中尾山登山口で車中泊にしました。 


〔番外③編〕INDEXに戻る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする