

白菜のレシピをネットから検索。
我が家にある食材で可能だったのは、
『すき煮風白菜のくたくた煮』

肉はフライパンで生姜をたっぷりいれて、
すき焼き風の味付けをした後に鍋に入れる。
鍋(土鍋でOK)に白菜を敷き詰めて、
しめじ、えのきを上にのせ、粉末ほんだしをふりかけ、
水を少々入れ、その上にお肉を投入→蓋をして煮る。
簡単レシピでした!

お肉は生姜が効いて、白菜もやわらかく、美味でした!
小布施 赤を開けました。

一人で赤をあけることは滅多にないんだけど、
白が終わり、ビールも買ってないし、
お肉だし、、、なんて言いながら飲みました。
野菜類は完食。
お肉はちょっと余ってしまったので、
リメイクして食べます。
週末、仕事→ヨガ→仕事の二日間

有難いことです、ヨガに行けただけOK!
今週も
