人形と動物の文学論

人形表象による内面表現を切り口に、新しい文学論の構築を目指す。研究と日常、わんことの生活、そしてブックレビュー。

お知らせ(着任・研究業績・KUNILABO)

2022-10-01 16:37:45 | 日記
2022年10月1日付で、東北大学文学部・大学院文学研究科日本学専攻現代日本学研究室に、特任助教として着任いたしました。
これまでより研究に集中できる環境に身を置けますので、たくさん論文や本を出したいと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

それに伴って、仙台に転居しました。
お引越しは本当に大変でした。
引っ越し準備では、いくら段ボール箱に本を詰めても終わらないと感じ、引っ越し後の片づけでは、いくら段ボール箱から本を出しても終わらないと感じました。
文系研究者のお引越しは地獄です。
ようやく本棚に並べ終って、本棚が足りないことが判明したので、1、2台また買わないといけません(自作はできません!)。
今は段ボールを縛る作業をしていたのですが、いくら頑張って持ち運びしやすいようにきちんと縛ろうと努力しても、絶対ゆるむので嫌になってこれを書いています。
基本的に体を使ってやる作業は全部苦手です。

新居は初めて自動で湯はりできるタイプのお風呂で、早速いろいろやらかしました。
1日目…お湯が多すぎて、湯船につかったらざばーんっと大量のお湯があふれる(ガス屋さんに少しずつ調整して設定してください…とは言われていたのですが、そもそも全く見当がつかず)。
2日目…「お風呂が入りました♪」と言われて入ろうとすると全然お湯がない。お風呂の栓をするのを忘れていた。いくら自動でも、栓は手動でしないといけない。
今日は洗面器を買いに行きます(旧居で使っていたのは湯垢でたいへん汚れていたので捨てた)。

既にスタートしていますが、KUNILABOの『源氏物語』ゼミは、今年度9月期も継続です。
非常勤先も、前橋国際大学(対面)と相模女子大学(オンライン)、東洋学園大学(オンライン)は継続です。
物語研究会の事務局代表も継続。意外といろいろ忙しいかもしれません。

最新の研究業績についてもアナウンスしておきます。
『文学・語学』235号に、拙稿「自然/人工と生殖:『源氏物語』における動物と人形」が掲載されました。
2021年度夏季大会のシンポジウム「動物・自然・環境:「文学」研究との接点をめぐって」における口頭発表をもとにした論考です。
『源氏物語』を中心に、生殖と結びつくものとしての動物表象、ジェンダー規範と結びつくものとしての人形表象および、喩えられる登場人物とのずれや葛藤を考察した論考です。
どうぞよろしくお願いいたします。

   
転居して、ようやくお人形さんのための空間を作ることができました。お人形は中川多理さんのもの。山尾悠子さんの小説『夢の棲む街』に登場する、「薔薇色の脚」という登場人物(?)をモチーフとした作品です。下段にいるのはフェリシモの猫ポーチたち+柴犬ポーチ。写真はのすけちゃん。


最新の画像もっと見る