
石山教室からノダなのだ。
一昨日(12/21)は本年の冬至でしたね。
まだまだ本格的な冬はこれからですが、
天文学的には既に一歩ずつ春へ向けて夜が短くなっていきます。
昨日より冬休みに入り、本格的な冬期講習会のスタートも明日から。
受験生にとって春はもう少し先のことですが、
着実に、そして確実に春は近づいてきているのですね。
さて、冬至を前にして、ノダもインフルエンザの予防接種に行ってきました。
受験生を応援する立場のボクが、受験生に迷惑をかける訳には行きませんからね。
厚生労働省から“インフルエンザ流行”宣言も出されたことですし、
「俺、インフルなんてかかったことないねん!」
なんて豪語している皆さんも予防接種はお早めにね。
校舎では入り口にアルコール消毒用のスプレーも用意しています。
マスクの配布も行っていますので、しっかりと予防に努めて下さいね。
そういや、石山校にはかつて
「冬期講習前なので気合いを入れに行ってきました!」
と講習会前日、浜大津の噴水に裸で飛び込んできた強者もいたっけ。
日頃は気合いの欠片も見せたことがなかった彼(ゴメンね)を、そんな気持ちにさせるほど
受験勉強ってキツイものなのですね。
今年の受験生諸君の冬のガンバリ、どんなレベルのものなのかもじっくりと見させて貰いますよ!
と言うことで、『勝負の冬』を応援するべく、昨日に写真の髪型から更に3mmへと刈り込んで参りました。
こちらの準備は万端。
あとはみんなの気合いだけだゾ!みんなの気合いで冬を熱くしてくれ!