おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

もういくつ寝ると♪

2013年12月30日 | 日記

八幡桜宮から樋口です。

いよいよ、今日が年末最後の授業です。昨日、中3生が体調不良で早退し、今日はお休みとの連絡が入りました。今日は、無理をせずゆっくり休んで体調回復に努めてほしいと思います。年明けには元気100倍で勉強しまくろう!

写真は、年内最終日の授業風景。今日は、広瀬先生の特別授業。以前、八幡で授業を担当したので、、久々のさわやかなヒロセン授業を受けてくれました。

八幡桜宮教室は、年明けの最初の授業は、1/2からの中3正月特訓からスタートします。今年の教室からの年賀状は干支にちなんだクイズになっています。正解者にはお年玉を進呈しますので、年賀状を持って来て下さいね。では、よいお年を♪

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除 少しずつが 楽のカギ 

2013年12月30日 | 日記

こんにちは、水口城南教室 筈井です。

いよいよ明日は大晦日。この時期の一大イベントは『教室を美しく!』そうです、大掃除です!黒板、机、窓、玄関etc… 例を挙げたらたらきりがありませんが、新年初めて塾に来たときに、気持ちよく勉強できるように、しっかりと掃除をしますね。さて、残った所を今日も掃除です! 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月月火水木金金

2013年12月29日 | 日記

八幡桜宮教室から樋口です。

昨日は、社会で習うとことろの、日本海側気候と太平洋側気候の境目が滋賀県にあることを実感す。だいたい、能登川と彦根のあたりにその境界線があるのではという感じでした。八幡桜宮は本日は晴天で、太平洋側の気候にどっぷり入っているようです。

午前中に、中3集団の社会の授業を担当しました。「え~っ、鎌倉時代の金融業者である借上は~云々」という土地経済史という内容。非常に高尚な内容の授業を展開しました。生徒諸君はよく踏ん張って授業を受けてくれました。中3集団の授業は、月曜日から始まって今日で連続1週間。まさに「月月火水木金金」状態。体調不良でお休みにならないようにと願っていましたが、何とか大丈夫そう。年内の授業は明日30日まで。あと少しで正月休みなので、頑張ろう!さあ、午後の部に突入。今日、明日と年内の授業を寝ないで頑張ろう!「年内(ねんない)」と「寝ない(ねない)」をかけてみました。お後がよろしいようで。

写真は、冬期講習会の合間をぬって、推薦入試や、公立の特色選抜入試で必要な志願理由書の書き方のレクチュアをする荊木先生です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根城も雪化粧

2013年12月28日 | 日記

彦根教室から樋口です。

今朝は、「雪が積もって生徒の通塾の妨げにならなければいいのだが。」と思いながら八幡桜宮教室に出勤。さいわい、大雪にはならずにすみましたが、自転車で通塾の生徒はさすがに寒そう。全員そろって朝模試がスタートしたのを見届けて彦根へ。彦根にだんだん近づくにつれ、道路の雪の量が見る見る増加。教室についてみるとそこは雪国でした。オレンジ色の雪かきを手に、玄関の雪を颯爽と取り除きました。

写真は、彦根教室の玄関右手に見える彦根城です。雪化粧をしたその姿は、なかなか風流です。

ここで一句。

「彦根城 こんき初めて雪化粧」

俳句の解説をしておくと、彦根城は別名金亀(こんき)城と呼ばれています。つまり、今シーズン初めてを意味する「今期(こんき)」とお城の別名の「金亀(こんき)」をかけたというわけです。

ちなみに、勉強も雪かきも非常に根気のいる仕事でございます。お後がよろしいようで。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬期講習会も折り返し

2013年12月27日 | 日記

膳所教室から林田です。

世間では新しい年を迎える準備で忙しそうですが、生徒たちはハードな冬期講習会を乗り切ろうと必死にがんばってくれています。その冬期講習会も集団・個別ともに折り返し点を迎えています。正月特訓を含めゴールまであと少しです。ゴールの先には成長した自分との出会いが待っていますよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする