おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

見上げたらそこには・・・

2015年11月30日 | 日記

こんにちは。河合塾マナビスから矢本です。

先週仕事帰りに電車に乗っていてふと上を見上げてにやり。

電車の中吊り広告のところにいたのはマナベアー。

 実は期間限定でJRや京阪の中吊り広告にマナベアーが登場しています。今日も出勤する電車で遭遇できたのでなかなか遭遇率は高そうです。電車通学の人はぜひ電車に乗ったらマナベアーを探してみてください!

いよいよ明日から12月です。高3生の受験勉強もセンター試験まであと46日。間近に迫ってきて焦りや不安を感じている子もいるのではないでしょうか。どうしようと悩んでいる子がいたらまず手を動かすこと!本当にこれは大事です。

ここからの1ヶ月半で学力はぐんぐん伸びていきます。多くの問題を解いて自分の力に変えていくようにしましょう!

高2生のみなさんはいよいよ明日から受験生です!学校では期末テスト真っ最中というところも多くてテスト後から本格的始動を考えている子が教室ではほとんどですが・・・

いきなりギアを切り替えて全力ダッシュをするのは簡単なことではありません。でも今踏ん張って頑張ることでこの後の受験勉強でかならず優位に立てます。部活と両立している子も多いですが、時間をうまく使って頑張りましょう!

そして12月に入るといえば忘れていけないのがこれですね。

11日に八日市に河合塾マナビスが開校します!準備もいよいよ大詰めで私も開校準備のお手伝いにいきます。広くてきれいだと聞いているのでどんな校舎なのか今から楽しみです♪ きれいな校舎でみんなもりもり勉強しましょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野洲教室は変わったツリーです。

2015年11月28日 | 日記

野洲教室から宮本です。

クリスマスツリーを飾りました。今年は、玄関入ったすぐ横に生木のクリスマスツリーを設置しました。そして、奥の方には、写真のような春夏秋冬ツリーが飾られました。生木のツリーにデコレーションが取られてしまい、こちらのツリーには何を飾ろうかと思案していたところ、女子高校生がロッカーにしまってあった季節の飾りを見つけ、次々飾り付けてくれました。なんと奇抜なゴージャスなツリーでありましょうか。

明日は、公立中学・高校進学テストです。小学生はam9:30集合、中1・中2生はpm4:30集合ですよ。みんなこのツリーを見てびっくりするかなあ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうトトロは見えない…

2015年11月26日 | 日記

こんにちは、石山教室から北村です。

石山での日曜100時間特訓も、残りあと5回となりました。

最初の頃には見られなかった、他教室との友達の輪が広がっています。

お昼の休憩時間は本当に楽しそう♪

長い授業時間にも慣れ、難しい問題からも逃げない姿は立派です。

そして12月19,20日は冬合宿ですね。自分の限界に挑戦してきてください。

そしてやる気がみなぎる魔法に、みんなでかかってきてください。

写真は石山教室の近所に落ちているどんぐり。

大人には見えない、トトロが落としていったのでしょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『合格!』に ひねもすにたり にたりかな

2015年11月26日 | 日記

大人気のマナベアー、LINEスタンプができました。

こんにちは、河合塾マナビスから真下です。流行りに乗って、僕も五・七・五で今の気分を表現してみました。

 

そうです、ニヤニヤしているのです。受験の先陣を切る高3生たちが、推薦入試などのとても嬉しい結果報告を聞かせてくれているからです。

もちろん公募推薦もまだシーズン途中という段階ですし、何より「受験本番」はまだ先のことなのですが、

早くも第一志望合格を勝ち取った生徒たちの報告を聞くと、やはりニタリニタリを禁じ得ません。

みんな、よかったね! ただし入学した後のことも考えて、勉強はちゃんと続けていくんだよ!

 

とは言え、これからが「直前期」。ニヤニヤしてばかりいるわけにもいきません。推薦入試にしても、残念な結果だった人もいます。

ただ、今が「頂点」ではありませんよね。現役生はここからまだまだ伸びる。本当ですよ!

あれだけプレッシャーをかけた第3回の模試も、昨日返ってきました。…ほら、伸びている人がとても多いではありませんか!!(←本当に多かった!)

たとえ、仮に、ここで伸びていなくても、くさらずにちゃんとやり続けること。それが一番大切なことですよね。

僕もちゃんと背中を押していきますから、しっかりと上を見据えてがんばっていきましょうね!

 

翻って高2生は、来年の今頃もう「入試」が始まっているのか!と少し焦りながら、今の3年生を見ていてくださいね。

準備はいいですか?「受験生」となる12月までは…

あと5日!!!

 

P.S.

河合塾マナビス八日市校が、12/11(金)に新規開校します。

八日市高校に開校のご案内を配りに行ったのですが、生徒のみんなはとてもいい子たちでした。

そして八日市校の校舎は…広い!きれい!広い!!

県南のみんな、強力なライバル出現ですよ。笑顔で迎え入れて、そしてさわやかに競い合おうね!

河合塾マナビス八日市校開校までは…

あと15日!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト対策3連発!2日目

2015年11月22日 | 日記

こんにちは。守山教室から村上です。

テスト対策2日目の本日は、eトレで苦手単元徹底演習の日です。

合格するまでひたすら同じ単元をくり返す・・・地味で面倒に感じますが、これが一番の近道な気もします。

今日は驚くくらいみんな集中していました。「あの子が頑張っているから自分もがんばろう」「あいつには負けたくない」

お互いを高めあいながらがんばってました。いい雰囲気♪明日もこの調子だ!

テスト勉強をがんばる中学生の隣で、受験に向けてがんばる小6県中Expressです。

さらに隣では小5も県中Expressでがんばっていましたが、撮影に失敗…。小5の写真はまた来週!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする