おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

プチ理科実験とフェイスシールド

2020年07月31日 | 日記

草津東教室から樋口です。

今週は、小学生の算数・思考力の授業で、ふりこのプチ理科の実験教室を実施しています。

ふりこの周期は、ふりこの長さに関係することを確かめる実験です。写真は、実験の中の1つで、共振作用を用いた『キミも超能力者』です。3本の長さの違う糸に5円玉をぶら下げて、その中の1つだけ揺らす実験です。鉛筆・タコ糸、5円玉があったら簡単にできるので、みんなもやてみよう!「あっ、荊木先生、これはパン食い競争ではありません。」

そして、フェイスシールド登場!新型コロナ感染予防策ですが、声がこもって聞き取りずらいのと、やっぱり暑い。でも、我慢して声をはって授業しています。梅雨も明けて、夏期講習会も本格的になってきますが、今度は熱中症にも注意が必要ですね。

写真は、荊木先生の中1英国の授業と、atama+で方程式を頑張る生徒諸君です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷しatamaはじめました。

2020年07月28日 | 日記

八幡桜宮教室から樋口です。

今週よりatamaプラスが講習会モードにリニューアル。新しいアカウントを取得して、まっさらな状態でスタート。中1生は『文字式・方程式』、中2生は『連立方程式』、中3は『入試対策・方程式』を克服することが夏のミッションです。診断テストでアタマ先生のAI(人工知能)が生徒諸君の今の状態をチェックして、最短で最適な学習プログラムを作成。生徒諸君は、気分も一新して取り組んでいます。

コーチの先生の新しいatama+ユニフォームに気づいたかな?僕も着てみました。決まった!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期講習会 開幕

2020年07月26日 | 日記

八幡桜宮&草津東から樋口です。

本日より夏期講習会がスタート!教室のエタノール消毒作業の必要もあり、早めに教室へ!消毒も済ませ、テキストの準備も整い、いざ中3の授業へ!と思ったら、生徒がまばら・・・。中3はしめくくりの試合があって、本日は少数での授業でした。廣瀬先生が「野球部は昨日が試合でしたが、豪雨で順延。きっと今日が試合です。」とのことでしたが、今日も雨が降っています。最後の試合ぐらい、いい天候のもとでやらせてあげたいところです。その後、草津東教室へ。荊木先生が青春を語っていました。草津地域は夏休み期間が非常に短くて、荊木先生も夏期講習会の日程を組むのに一苦労だった様子。これで、コロナでまた休講となったら、中3受験生の勉強の機会が失われてしまうので、感染拡大しないように祈るのと、教室での地道な消毒活動を頑張るしかありません。

写真は、荊木先生の授業の様子と夏期講習会のオリジナルテキストに囲まれた荊木先生でしう。なんだかうれしそう。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日やろうは、馬鹿野郎!自習選手権開幕

2020年07月20日 | 日記

八幡桜宮教室から樋口です。

みなさんの「座右の銘」は何ですか?

ボクの座右の銘は「明日やろうは馬鹿野郎!」です。来週から、8月度の授業、そして夏期講習会がスタートします。いつもより短い夏休みなので、あっという間に始まって、あっという間に終わってしまいます。授業に集中して、密度の濃い勉強を、一日一日積み重ねていってほしいという思いから、みなさんに「明日やろうは、馬鹿野郎」という言葉を送ります。

写真は、教室に貼ったポスターです。夏期講習会ですべての単元を授業してあげることはできません。例えば理科の場合、物理分野の電流や化学分野の質量計算など第1分野が中心の授業。そこで、生物分野・地学分野は新研究類や塾のテキストを使って自分で勉強する必要があります。そこで、教室では教室のOPEN時間に自習室を開放します。自習を集中して頑張った人は表彰します(廣瀬先生が、豪華景品を準備中?!)。ポスターのようにスマホは伏せて(スマホお預かりシステムも利用して)、集中して頑張ろう!「明日やろうは馬鹿野郎!」「今度やろうも馬鹿野郎!」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中3 模擬テストSUMMER

2020年07月12日 | 日記

草津東教室から樋口です。

今日は、中3模擬テストSUMMERを実施しています。荊木先生が、志望校のことや学校説明会などを説明。生徒諸君は真剣に聞いていました。今年は、コロナウイルスの影響で、8月も学校があります。例年だと、嬉し涙や悔し涙とともに部活動を引退したあと夏期講習会に突入と、受験勉強モードへの切り替えの節目があったのですが、今年はダラダラ―と夏へ入っていく感じ。何となく始まって何となく終わる夏にならないように注意!また、夏休みは、中3の勉強からはなれて、中1・中2の復習(受験勉強)ができるチャンスだったのが、学校で中3の勉強も続くので、復習の時間が短くならないよう、時間を有効活用する必要があります。例年とは違う夏休みですが、夏期講習会では、例年と同じように、いやそれ以上のメニューになるようにサポートします!

最後の写真は、レインボウうちわでみんなに追い風を送る荊木先生です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする