おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

テスト対策の秘密兵器

2021年02月24日 | 唐崎

唐崎教室の久末です。

テストに向けてみんながんばっています。

こちらは英語の勉強の秘密兵器。

教科書の本文を「聞いて」「読んで」効率よく覚えます。

外の気温も暖かく、まさにテスト対策日和でした。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

atama+ in 唐崎

2021年02月21日 | 唐崎

唐崎教室の久末です。

この塾、atama+ 入ってます。

アタマ先生が見守る教室で、最新のタブレットを使って、先生が動き回って授業をします。

生徒の進度のこまめなチェック・声かけ・ノートの取り方の指導…

黒板で普通に数学の授業をするよりも忙しいかもしれないatama+の指導。

数学にじっくり向き合うことができます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

atama+先生 有名人

2021年02月16日 | 教室

南郷教室の横田です。南郷教室から恒成です。

最近、テレビコマーシャルにも出ているatama+先生。

有名人になりつつありますね。

横田:「この塾、atama+ もちろん入ってますよ。」

恒成:「世界に一つのオーダーメイドプランですよね。」

横田:「その通り。目的地に向かういくつもの道があるように、目標達成へのプロセスは個々人ちがうものね。」

恒成:「近々学年末テスト。一人ひとりのつまずきに合わせて学習できるのは魅力ですね。」

横田:「ところで恒成先生。このatama+の飾り生徒たち見つけてくれるかしら?」

恒成:「う~ん。第1発見者は表彰ですね。」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインはテストの味

2021年02月14日 | 日記

唐崎教室の久末です。

2月14日、日曜日。

塾に来て黙々とがんばる子どもたち。

日曜日なのに…バレンタインデーなのに…と恨みの声が聞こえてきそうです。

実はこの日は、新中3生の「プレ模試」と新中2生の「公立進学学力バランス測定テスト」の実施日。

プレ模試は50分5教科。さすがにみんなお疲れでした。でもこれは記念すべき受験生の第一歩。

模試をフルセットで受けた、という経験が大切。

そっと見守るアタマ先生。

とにかくみんなお疲れ様でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする