goo blog サービス終了のお知らせ 

おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

突撃インタビュー!

2014年03月26日 | 日記

こんにちは、守山教室から村上です。

完全に春ですね!!寒さに怯える毎日から解放されると思うと嬉しいかぎりです。春期講習会も順調に進んでいます。各教科の渾身のオリジナルテキストに果敢に挑んでいます。そんな中、守山教室の一角であるインタビューが行われていました。県中守山に通っている生徒に、佐藤亜美先生が突撃!県中受験のこと、県中での勉強や、部活、日々の生活のこと、などなどなど。県中を目指す後輩たちのためにいろんな質問に答えてくれました。インタビューの内容はは今度、塾新聞に載ります。県中受験を考えている人はお楽しみに!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラクゼーションルーム リニューアル

2014年03月22日 | 日記

石山から北村です。

石山の1階には高校生専用リラクゼーションルームがあります。中学生が「いいな~。チョコやお茶があって。」と羨む部屋です。長い勉強時間の合間に、ホッとしてもらう場所です。作ったときは、「かわいい部屋に」と思い、ウサギやお花を置いていましたが、だんだん違う方向へ…?野田先生がいる教室なので、やっぱりアレがなくっちゃね♪教室のリニューアルが終わり、この部屋も変わっていくのです。何が来るのかお楽しみに♪♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の守山教室:All English!!

2014年03月21日 | 日記

こんにちは。守山教室から西口です。

今週はAll English !!小学校を卒業したばかりの新中1はアルファベットを使ったゲームで大盛り上がり。隣の教室で中2の数学の授業をしていましたが、生徒たちと一緒に隣の教室の盛り上がりに何事か?と驚いてしまいました。でも、さすが中2!隣の盛り上がりに流されず、ハイレベルな問題も集中して頑張ってくれました。むしろ、いつもよりスピードも速かったような気がします。

この調子で1年間、元気にそして集中力をもって頑張っていきましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正夢

2014年03月20日 | 日記

こんにちは、長浜駅前校から八木です。今日、校舎を開けて掃除をしていると「きゃ~いた~!」と女の子達の叫び声が。一瞬頭がフリーズして「あっ、お客さまっ。」と思いましたが、よく見ると懐かしい顔でした。

彼女たちは私が長浜の校舎に来て1年目に受けもった生徒。受験のこと、部活のこと、クラスのことなど色々相談に乗ったのでよく覚えています。つい先日、夢で教え子達たちが校舎に来てくれた夢を見ていたので、まさに正夢となりました。見た目が高校生の時とずいぶんと変わっていてビックリしましたが、話すと中身は高校生の時と全く同じ。将来のこと、友達のこと、サークルのこと・・・あの頃と同じようにたくさん話してとても懐かしかったです。1人ははじめは県外に出て行くことをとても嫌がっていたのに「この大学にして良かったです!」と言ってくれて一安心。これからも悩み事は尽きないだろうけど、君たちなら大丈夫。これまでと同じように、様々な壁を突破して頑張ってくれると思います。 

がんばれ!滋賀の卒業生たち!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hop Step Spring!

2014年03月19日 | 日記

まもなく春分。

つい1週間前はまだ雪がちらつくこともありましたが、正真正銘、春本番の時期になりましたね。そして、卒業式シーズン真っ只中でもあります。卒業した小6・中3・高3のみなさん、おめでとうございます。別れのさみしさは、新しい出会いの喜びへすぐに変わるはずです。 

さて、塾では来週より春期講習会が始まります。新学年の授業が始まって、新しいクラス・テキストの授業にようやく慣れてきたころ。春期講習会で、ガッチリと新学年に向けての盤石な土台作りをしていきましょう。今日の写真は、パワーアップした春期講習会のテキスト。

 

 

みなさん、「春期講習会までにやっておきましょう」という宿題はもう完璧ですか?講習会の初日にテストがあります!私が作成した小5・小6の国語では、新学年の漢字(小5は185字、小6は181字)のうち、100字をマスターするというかなりハードな宿題を指示しました。これはスゴイぞ。新学年の新出漢字の半分以上を春休みにやってしまうのですから・・・。講習会本番では、その漢字に加えて、「要約・読解・作文」を徹底的にトレーニングします。作文では県立中の入試問題にもチャレンジしますよ。 

 

 

新しい学年に向けて、Hop Step Spring!

甲西教室より鼎でした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする