違憲下自衛隊 ⇔合法⇒菊印皇軍虎威借る狐「上官命令≒天皇陛下命令」前法2項刑法裁判⇒軍法裁判自民9条3項=後法優先削除同

違憲カジノ=政府利害関係者=背任罪=入場規制無⇔「市県府道民税・電気ガス水道完納」貧困ギャンブラー家庭子供生活環境保全無

募集契約書!核毒発電⇒虚偽安全宣言(⇔フィルター未整備⇒危険!)⇒再稼働⇒自動的損害賠償契約締結必須

2013年11月19日 | 知らん判らん出来ません⇒日本国籍剥奪
:「アイ・ハブ・ア・ドリーム⇒立派なご先祖様⇒孫子に誇れるアホにされ無い立派なご先祖様」


:取り返しつか無い⇒「近畿ミズガメ・水瓶被害予見」⇒核毒発電⇒ヒューマンエラー⇒暴走メルトダウン予見!

:公害被害⇒罹患⇒患者⇒原告⇒披露困憊⇒何十年も経過⇒「人生棒に振る」無駄使い!

:最初から契約すれば裁判労力費用不要⇒時短!知恵泉!

:無法地帯日本国⇒核毒発電54基⇒ミサイル直撃⇒核爆発予見!

:5兆円防衛費⇒無駄使い!⇒戦争⇒資源共食い⇒知恵無⇒畜生所業!

:アメリカ国防衛費60兆円⇒破綻予見!

:狩猟・採集 ⇒農耕牧畜⇒養殖!⇒人類の英知!

:火垂るの墓⇒戦争孤児⇒清太郎⇒三ノ宮駅⇒餓死!節子戦時中⇒寄生虫⇒衰弱死!

:敗戦職責大将⇒懲戒免職希求!「賞有 ⇔無罰!」⇒軍人恩給⇒負ける前の830万円⇒80万円⇒二等兵⇒人事考課希求!⇒「信賞必罰」

:敗戦職責大将 尻拭かず 靖国の上座に合祀=栄典≒従二位 旭日大綬章 ⇒賞罰無⇒「二等兵降格⇒人事考課 希求!」

:弱肉強食骨太植民地主義時代⇒【戦時下⇒集合命令】⇒靖国神社 ⇔敗戦後⇒千鳥ヶ淵戦没者墓苑⇒!★※【自由意思】⇒靖国神社合祀!




   <水俣病>チッソが下田さん側に「補償協定に応じず」伝達 毎日新聞 11月19日(火)22時15分配信



 熊本県が国の裁決に基づき水俣病と逆転認定した下田良雄さん(65)=同県水俣市=について、原因企業チッソは19日、補償協定に応じない意向を下田さん側に伝えた。下田さんと支援者らが同日夜、市内で記者会見して明らかにした。

 下田さんは、水俣病被害者互助会の会員8人と国や県、チッソを相手に1人1600万円の損害賠償を求める訴訟を熊本地裁に起こし、来春にも判決が出る見込み。チッソは毎日新聞の取材に「下田さんはもともと訴訟で補償を求めていた。裁判所の判断を仰ぎたいので補償協定には応じられない」と話し、下田さんの訴え取り下げにも「同意できない」とした。

 被害者互助会事務局によると、過去に水俣病裁判の係争中に水俣病認定されたケースはあるが、チッソは補償協定に応じてきたという。一方で、関西訴訟最高裁判決(2004年)で勝訴し1人最高850万円の賠償額を受け取った原告については補償協定を拒否している。

 下田さんによると、認定後、自宅を訪れたチッソ関係者はいないといい「知事が謝罪し認定したのに、チッソはなぜ素直に受け入れないのか。協定を結ぶまで頑張りたい」と話した。

 水俣病認定された患者は、チッソと1600万~1800万円の一時金などを受け取る補償協定を結ぶか、公害健康被害補償法に基づき医療費などが支払われる補償のいずれかを選ぶことができる。チッソとの補償協定を選択する患者が多いという。【笠井光俊】
.

【関連記事】
水俣条約:外交会議 県内過去最大規模「おもてなしに全力」 準備会合など始まる /熊本
水俣病:被害者互助会損賠訴訟 患者「否定」に原告反論 医師を証人尋問--地裁弁論 /熊本
水俣病:特措法訴訟 「線引き廃止を」患者陳述--初弁論
マイストーリー:今年、写真集を出版した写真家・小柴一良さん(65) /熊本
もやい音楽祭:PRコンサート 「私は私らしく」前向きに 入選の4曲、県庁に響く /熊本

最終更新:11月19日(火)22時15分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日延中筋公園」⇔「“便宜上”]売買契約市役所側弁護士御答弁!裁判傍聴後⇒証拠閲覧市役所情報公開課へ

2013年11月19日 | 目からウロコ 
:次回⇒12月11水曜日3時開廷(裁判進行⇒非効率疑問感じる⇒改善余地⇒回数・時間⇒弁護士失業対策!?国費浪費⇒背任罪!)

:道交法7条(赤信号) 懲役3ヶ月罰金5万円⇒前科者! ⇔利害関係者≒警察官【お手柄】

:最高裁裁判費用⇒支払い命令受けた「真実=証拠可=視化」gooブログ「和歌山・見張り番」トホホ!

憲法12条が国民に保障する自由及び権利は、国民の★不断の努力によつて、これを保持しなければならない。

:「“便宜上”]売買契約初傍聴人多数側(非公開多い為)⇒「市長★専権」

:⇔買い取り契約締結ずみ⇒と★勘違い高確率予見!

:備忘録:::【専権】竹原阿久根市長(市職員⇒給与⇒市庁舎内へ張り出し公開)

:【530万1,000円事件】大橋建一和歌山市長⇒特約明記⇒【議会★不承認時⇒買い取り★不可】買い取り条件明記!

:備忘録:旅田卓宗市長⇒石泉閣事件⇒「議会御承認済み」⇔官憲側冤罪貶め事件

:憲法31条「適正手続」違法違憲⇒旅田卓宗市長⇒勾留★777日間⇒冤罪貶め事件(トップ当選)

:10年間⇒選挙立候補★不可⇒政治生命断つ⇒謀略⇒何方様が仕掛けたのか・・・暗黒時代続く!


     自公、維新のチェック機関検討 秘密保護法案修正協議 産経新聞 11月19日(火)13時39分配信



 自民、公明両党は19日、機密を漏らした公務員らへの罰則を強める特定秘密保護法案をめぐる日本維新の会との修正協議で、

維新が求めていた特定秘密指定の妥当性をチェックする機関の検討を受け入れる考えを伝えた。

 特定秘密の指定期間を30年以内とする維新の案についても、同日夕の再協議で妥協案を提示する意向も示した。

 維新共同代表の橋下徹大阪市長は同日、指定の期間や範囲に関する維新の主張について「最低限必要だ。
原則公開をはっきり示すことが重要だ」と条件を付けていた。市役所で記者団の質問に答えた。


:天神橋ゴーストップ事件⇒「虎の威を借る狐」「軍人⇔警察官」≒「陛下の軍隊⇔陛下のセキシ・赤子」


和歌山市情報公開条例
(公文書の開示を請求できるもの)
第5条 次に掲げるものは、実施機関に対し、公文書の開示(第5号に掲げるものにあっては、そのものの利害関係に係る公文書の開示に限る。)を【★請求】することができる。


(1) 市内に住所を有する者
(2) 市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
(3) 市内に存する事務所又は事業所に勤務する者
(4) 市内に存する学校に在学する者
(5) 前各号に掲げるもののほか、実施機関が行う事務事業に利害関係を有するもの


トップページ > 市政情報課 > 和歌山市情報公開条例


    【和歌山市情報公開条例】 

:情報公開「請求」⇔「申し出」(下記「1~5」条件未満)

:職責市職員⇒市民(和歌山見張り番:小早川正和)に対して

:⇒誤手渡し⇒「申出書」(他府県等条件未満)を間違ったので

:⇒偶然知りえた⇒治外法権⇒不利益制限!

:⇒情報公開⇒「請求」⇔【申し出】⇒不服申立て★不可!(憲法違反!不平等)

:「市」情報公開でさえ⇒此の差別⇒不公平⇒違憲違法⇒真実証拠インペイ・隠蔽!

:主権者たる⇒市民に対して⇒過去数々の虚偽答弁⇒実体験!

:公務員「服務宣誓」⇒契約不履行⇒

:公務員資格⇒★欠格⇒公務員に★非ず⇒「違法違憲★犯罪私人者」

:専横⇒特権⇒パワー・ハラスメント・優越的地位乱用!

::川柳:「5:公務員 7:仕事減らして 5:ミス減らす!」棚ボタ楽賃人生選択

:憲法31条「適正手続」公務中公務員⇒違憲氏名公益性の為実名報道

:後日★追記予定⇒お役人様⇒何度も虚偽答弁⇒

:更に何時もの事では有るが⇒「鼻で笑う答弁」

:⇒「不遜対応」【服務の宣誓】⇒契約不履行⇒欠格公務員!

:「♫ アイ・ハブ・ア・ドリーム⇒子孫に尊敬される立派なご先祖様!」

:「公務員改革」⇒人事考課改善⇒棚ボタ楽賃人事考課改善⇒実施せねば

:「孫子にアホにされるご先祖様」⇒最悪⇒「後世の孫子存在⇒不可能!?」⇒にもカカ・関わる重大事項!」

:前回の情報公開請求⇒ブラクリ丁場外馬券売り場⇒計画⇒表紙だけで【お茶にごす】証拠隠滅罪既遂事件!

:終戦処理⇒資料償却方法⇒焼却灰⇒引掻き回して⇒痕跡まで完全消去指示!

:TV放送 予告11月22日⇒「火垂るの墓」(戦災孤児⇒三宮駅にて「清太郎」ウエジニ・餓死⇔妹:節子⇒戦時中衰弱死)

:敗戦職責大将⇒「賞有 ⇔無罰!」⇒「懲戒免職・二等兵希求!」⇒(軍人恩給⇒負ける前の830万円⇒80万円⇒信賞必罰」

:敗戦職責大将 尻拭かず 靖国の上座に合祀=栄典≒従二位 旭日大綬章 ⇒賞罰無⇒「二等兵降格⇒人事考課 希求!」

:弱肉強食骨太植民地主義時代⇒【戦時下⇒集合命令】⇒靖国神社 ⇔敗戦後⇒千鳥ヶ淵戦没者墓苑⇒!★※【自由意思】⇒靖国神社合祀!


鹿児島・阿久根市:【★専決処分】は「違法」か/片山総務相、市長を批判 ...

:独裁者⇒信長公出現なければ⇒戦国時代⇒終焉無⇒エンドレス惨禍!

:⇒天下布武⇒天下泰平≒「パックス・モンゴル=ロマーナ=」

⇔真逆⇒「パックス・アメリカーナ」⇔(10年毎に⇒戦争仕掛ける暴力団国)

:自称:(世界の警察官!?)海賊国⇒「紳士の国」⇒女王陛下の宗主国!

:「光と影 特権・権威・信頼・有形力にはカナワ・敵わ無い ⇔栄枯盛衰⇒必ず腐敗する!?」

blog.goo.ne.jp/midorinet002/e/9fcbb4096f0d24b7736814e27b2bbc30‎
2010/09/28 - 片山善博総務相は21日の閣議後会見で、鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が
【★副市長選任】などの【★専決処分】を繰り返している問題について
「今回のケースは専決処分の厳格な要件を満たしていない。そもそも議会を招集していない違法な状態 ...

:(副市長)捜査報償費⇒内部告発者「★公正正義=仙波敏郎警察官」 ⇔多勢に無勢 トホホ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月18日(月)のつぶやき

2013年11月19日 | 日記

刑法247条背任罪刑事告訴⇒「嫌疑不十分」トホホ!大橋建一・和歌山市長が次期市長選に不出馬を表明 goo.gl/J2bIva


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬券売場⇒30条憲法違反「背任罪」刑事告訴済 大橋建一和歌山市長 ホームページ 余談独談 不出馬の決断

2013年11月19日 | 専横⇒特権.権威,信頼,有形力には敵わ無い
 「大橋建一・和歌山市長が次期市長選に不出馬を表明 」の記事をお探しですか?最新関連記事が 10+ 件 あります。

:旅田卓宗市長閣下逮捕 未決勾留【777日簡】⇒検察側⇒専横⇒【職権乱用罪!?】≒【憲法38条違反!】

:石仙閣 その他⇒文書にて市議会議員ご審議可決成立!

:【1450万円⇒投資話詐欺罪事件】点取り虫 告訴回避!トホホ 有罪率の呪縛!

和ネット:46 市長公室出入⇒DVD提出だが証拠不採用⇒録画録音⇒法廷証拠採用される程度のセキュリティー証明希求!


<収賄裁判>前和歌山市長の実刑確定へ 最高裁が上告棄却(毎日新聞)

 和歌山市の事業を巡り、収賄と背任の罪に問われた前市長で市議の旅田卓宗(たびた・たくそう)被告(64)の上告審で、

最高裁第3小法廷(★堀籠幸男裁判長)は22日付で被告側の上告を棄却する決定を出した。懲役4年、追徴金300万円の実刑とした1、2審判決が確定する。

公選法などの規定で、判決が確定すると旅田被告は市議を失職し、

★刑期終了後★10年間は★被選挙権がなくなる。

 1、2審判決によると、旅田被告は市長だった00年、市土地開発公社が同市の料理旅館「不老館」跡地を4億9000万円で購入した謝礼として、所有者の元建設会社社長(47)=有罪確定=から市長室で現金300万円を受け取った。

 また同年、愛人だった同市の料亭「石泉閣」の元若おかみ=有罪確定=と共謀して、市が料亭を月140万円で借りる長期契約を結び、市に賃料など計4900万円の損害を与えた。

 旅田被告は★公立大学の関連議案が市議会で否決されたため、任期途中の02年7月に市長を辞職。出直し選挙で落選し、03年1月に収賄容疑で逮捕された。起訴後拘置中の同4月、★市議にトップ当選したが、その後に★背任容疑で再逮捕された。

06年7月の市長選に出馬して落選したが、07年4月の市議選で再び当選していた。【銭場裕司】

47 市議審議責任どうよ!?住所連絡先秘匿⇒逃げ隠れ!お仕事ボイコット憲法38条違憲証明!



:憲法30違憲ブラクリ丁「場外馬券売り場」⇒本町連合自治会ワイロ賄賂210万円毎年

:和歌山市全体⇒寄付金3千万円⇒ミニボートピア

:今回「反対し無い」≒出来無いり理由!?

:⇒【毒まんじゅう】⇒食らった疑惑濃厚!?

:「♫ アイ・ハブ・ア・ドリーム⇒安全安心⇒他人様に迷惑掛け無い和歌山」

:「アイ・ハブ・ア・ドリーム⇒後世⇒子孫に尊敬される立派なご先祖様!」

:小田章和歌山大学学長・旅田卓宗市長⇒「議会御承認済み事案」⇔背任罪⇒冤罪貶め事件

:私にとってヒーローとは⇒鉄腕アトムでは無く⇔「お茶の水博士」

:今無い事⇒作り出せる変人奇人⇒発明家⇒イノベーター

:実例:15歳の少年⇒腎臓病⇒検査方法開発者⇒精度費用抜群発明

:多数大学へ研究結果送付⇒タダ・唯お一人大学教授⇒偉大⇒ご理解⇒認めた⇒奇跡!

:私に取って⇒ギャンブル⇒他人様に迷惑かける⇒ブレーキ無⇒違法⇒無法⇒暴走自動車!

 http://www.ken-ohashi.jp/contents/2b/yodandokudan/13yodan/20131118.html


  大橋建一へのご意見は  E-Mail : info@ken-ohashi.jp

     余談独談 不出馬の決断

 16日の土曜日に開催された「大橋建一市長を囲む女性のつどい」で、

私は来年8月24日の任期満了をもって市長職を退くことを表明した。

誰にも相談せずに決めた全く突然の表明であり、私の決心を知っていたのは妻だけだった。

4選出馬へのステップの一つとして女性集会開催の準備に当たってくれた後援会の方々には誠に申し訳ないと思っている。

 決断した理由は3つ。まず、初心は果たせたという自負である。11年余り前、私は市民が誇りに思える和歌山市にすること、そのために信頼される市政と気くばりある市役所を心がけ、厳しい市財政を立て直して、

市民が★希望を持てるまちづくりを使命と考えて、いわば未来への橋渡し役として市長に立候補し、大きな支持をいただいたのであり、

以来、★財政健全化はじめ諸課題に立ち向かい、その役割は3期でほぼ実現できたと自負している。
 
二つ目は、やっぱり首長の多選は良くないという思いである。

このところ、「2年後の国体まではぜひやってもらわんと」とか、

「4選でも5選でも頑張ってほしい」という声をよく聞くようになり、

市民の間に絶対にあるはずの「12年でも長い。そろそろ代わったほうがエエで」という声は届かなくなっている。

それ自体が多選の弊害だと思う。

本人に面と向かって「市長、もうそろそろやめといた方がエエで」というのは、相当勇気のいることで、表面上は激励しつつ、内心は「そろそろ」と思っている人もいるのではないかと思う。

 第三は個人的なことだが、私を支えてくれた方々をこの間相次いで失ったことである。

 昨年夏、有地正博特別秘書が突然死去した。7年前に就任して以来、多くの方から私には耳に痛いご意見や忠告を聞いて、対応に努めてくれた。


心労は如何ばかりだったか。まさに片腕をもぎ取られた思いで、彼を失ったショックとダメージは言葉で言い尽くせない。
 

2人目は和島興産社長だった島和代さんがこの5月に亡くなったことだ。

和代さんは島精機製作所の島正博社長夫人で、倒産した旧丸正百貨店ビルを買い取り、「フォルテワジマ」としてオープンさせ、「旧丸正ビルを商業施設として再開する」という私の初当選時の公約実現を助けていただいた恩人である。

和代さんは厳しいことをズケズケ言う人だったが、心は温かい肝っ玉母さんだった。

突然のご逝去は今でも信じられない。

橋本進元県議会議員の麗子夫人も今年正月に突然亡くなった。麗子さんには、私の父の死後ずっと母の面倒を見ていただき、私たち夫婦が和歌山に戻って以後も、多忙で家に居つかない私たちを助けて、母をケアしてくれていた。92歳の母が元気なのは、ひとえに麗子さんのお蔭だった。
 さて、私がこの6月まで2年間会長を務めた中核市市長会の42市長の平均年齢は57.8歳、最高齢が70歳である。1期が18人、2期が14人、3期が9人、4期は1人しかいない。私は3期目の任期満了時には68歳、橋渡しの時期だというのが客観的な見方だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする