香雪美術館
今日は神戸の御影にあります香雪美術館に行ってきました香雪美術館は朝日新聞の創業者である村山龍平が蒐集した美術コレクションを収蔵する美術館として広大な旧村山邸敷地内に建てられています...
逸翁美術館と柿衞文庫
台風一過 3連休最後の今日は ゆったりした気分で お茶の世界を愉しんできました 先月の...
丹波古陶館
丹後路の旅の帰り 閉館ぎりぎりの時間になんとか間に合って 「丹波古陶館」に行き 丹波焼の...
無鄰菴
京都・南禅寺参道前にある 「無鄰菴」(むりんあん)に行ってきました 「無鄰菴」は 山縣有...
竹中大工道具館
2014年に神戸市にオープンした竹中大工道具館・新館に行ってきましたお目当ては地下2階に造...
清龍殿のガラスの茶室
京都山科にある将軍塚青龍殿に「ガラスの茶室」があるというので行ってきました 天台宗青蓮院門跡 清龍殿の裏側にガラスの茶室はありました空間デザイナー吉岡徳仁さんの『ガラスの茶室ー光...
東京国立博物館と出光美術館
東京国立博物館で開催されている 特別展「茶の湯」を見てきました 東京国立博物館 平成館...
太閤園の庭園にて
今日は 毎年東大寺献茶式の副席を 一緒にお手伝いさせていただく 敬游会の方々と 太閤園で会...
藤田美術館と東洋陶磁美術館
大阪市都島区にある 藤田美術館では 「ザ・コレクション」と題した特別展が 6月11日まで開か...
北村美術館 春季特別展「薫風」
清々館と真葛庵の月釜に参加した後 北村美術館まで足を伸ばしました 今回の特別展は 「薫...