表千家一期一会

石清水八幡宮献茶式

本日は
石清水八幡宮献茶式に
参列してまいりました



私が初めて
石清水八幡宮のお献茶に
行かせていただいたのは
大阪に来てお茶を再開して間もない
平成14年のことでした

あれから既に
20余年の歳月が過ぎました

石清水八幡宮は
自宅から車で15分ほどで
行くことができる
地元のお宮さんなので
都合さえつけば
ほぼ毎年
献茶式に参列しておりました


それが
例の流行り病のため
しばらく中断していたことは
周知のことと存じます

今日は2019年以来
5年ぶりに再開された献茶祭に参列し
感無量でございました



11時より
御家元猶有斎宗匠のご奉仕により
幽玄な尺八演奏の流れる中
厳かに献茶式が執り行われました

その後
清峯殿の拝服席にて
石清水八幡宮の茶園にて摘まれた
お茶をいただきました

その他に副席として
お薄席が二席と
お煎茶の席がございました

本日は
終日雨が降り続いておりましたが
境内の竹林が雨に濡れて
葉々が微かに揺れ動く様にも
神聖なる清らかさを感じ
身も心も浄化されるような
気がいたしました







コメント一覧

omotesenkeichigoichie
いつもありがとうございます。
拙い文章から少しでも感動が伝わりましたなら幸いです。

「徒然草」まさに学生時代に読んだっきりですが、男山ふもとの高良神社に参りますと、「ここが、あの…」と思わず笑みがこぼれます(^^)
toyoho16
素晴らしい1日でしたね。それもやはりご縁の然らしむるところでしょうね。

>境内の竹林が雨に濡れて
葉々が微かに揺れ動く様にも・・・

さすが御師匠。世の人ならば「生憎の雨・・・」等と申すところですが、感じ入ります。

ところで、石清水と申しますとつい、徒然の「仁和寺の法師」を思い出してしまう私です。

古典苦手な元・束の間の高校国語教師でした。今宵これにて。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「他会記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事