表千家一期一会

茶の湯には・・・



京都紫野の大徳寺では
毎月28日に
利休忌の月次茶会が開かれています

さて
本日の大慈院でのお席のお床に
利休百首の一つ


茶の湯には
梅寒菊に黄葉み落ち
青竹枯木
暁の霜

という歌が
掛けられていました

これは

茶の湯には
陰陽の調和が大切です

という教えなのだそうです


十五夜が過ぎ
秋のお彼岸も過ぎ

暑さも次第に遠のいていく
今の季節は

どことなくもの寂しい
陰の時季


今日のお道具の取り合わせは

台目棚で囲まれた点前座に

鱗灰の美しくまかれた
土風炉

その上に
瓢箪の形をした小ぶりの釜


横には

菊置き上げの曲水指


薄茶は
なんと
割蓋の老松茶器で持ち出されました


お茶碗は
黒織部に似た楽焼
銘「つわもの」

対する
お茶杓は
「寒山拾得」


いかにも重たそうな
虫明焼の食籠の蓋を開けると

中には
まるで山から拾ってきたような
栗のお菓子


そして
大きな干菓子盆には

「露」という

真っ白でふわふわの
どう見ても「干菓子」には見えない
丸いお菓子が

行儀よく並んでいます


お客様は皆びっくり!


訪れる人が
愉快な気分になるようにと
考えられた

亭主の遊び心が
随処に感じられるお席でした


そうか・・・

もしかしたら

その愉快な気分(陽)と
今の季節(陰)の調和を

ご亭主は
意図されていたのかも・・・と

ふと
そんなことを
考えてしまいました


















コメント一覧

一期一会
茶の湯道歌の鰍ゥったお席で感じた
私の勝手気ままな解釈に
この度共感をいただく拍手コメントを
たくさんいただきまして
うれしく思っております

これは
この歌の持つ味わいと深み
そして何より
このお席を持たれた席主先生への
親しみ深いお気持ちからと
受け止めております

心より感謝いたします

一期一会
”お茶好きおばさま”へ・・・
うれしい拍手コメント、ありがとうございます。
これからも一層励んで参ります。『一期一会』より
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「他会記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事