今日の信州は、朝は昨日の雨がそのまま残り・・
でも、雨は会社に着くと直ぐに止み、太陽が顔を出し
日中は、ポカポカと暖かい1日でした。
でも、昨夜からの雨では松本・塩尻に塩嶺峠・鳥居峠・権兵衛峠は雪だったようで、朝のラジオの交通情報では雪による渋滞と注意を呼びかけていました。
こちらは、雪でなくC=(^◇^ ; ホッ!
松本から来た人は、松本・塩尻が雪だったから、こちらもと思っていたようですが、こちらはず~と雨だったよと!
心配して早く出たと言っていたけれど、拍子抜けのようでした。
で、明日は天皇誕生日で祝日ですが、我が社は仕事!!
本当は、23日24日とお休みを頂く予定でしたが、明日はどうしても外せない会議があり、休みを断念!
24日のみ休みを取り、3連休です。
と言う事で、本日の写真は大変遅くなりましたが、12月11日撮影分より
この日は、DD51が牽く24系団臨を撮るのに家を早く出て、高崎線へと
団臨通過まで、高崎線にて撮影していました。
それでは、12月11日撮影 高崎線 その1です。
今日は貨物・カマ編で・・ポリポリ (・・*)ゞ

写真1枚目は、カメラをセットする間も無くやって来たEH200-22号機が牽くコキ貨物
この前に、下りのEF210が牽くコキ貨物も見たのですが・・(;^。^A アセアセ・・
続けて上りが来るとは油断していました。

写真2枚目は、EF65-1011号機の下り単機回送です。正面からドーンと・・

写真3枚目は、続けてEF65-1097号機 赤プレの上り単機回送です。

写真4枚目は、EH200-18号機が牽くコキ貨物

写真5枚目は、EF210-154号機が牽く緑タキ・・念願のEF210が牽くタキ貨物を撮れました。

写真6枚目は、EF64-1011号機の単機回送です。
次回は、このポイントにて185系の特急「あかぎ」を・・
お楽しみにぃ~
でも、雨は会社に着くと直ぐに止み、太陽が顔を出し
日中は、ポカポカと暖かい1日でした。
でも、昨夜からの雨では松本・塩尻に塩嶺峠・鳥居峠・権兵衛峠は雪だったようで、朝のラジオの交通情報では雪による渋滞と注意を呼びかけていました。
こちらは、雪でなくC=(^◇^ ; ホッ!
松本から来た人は、松本・塩尻が雪だったから、こちらもと思っていたようですが、こちらはず~と雨だったよと!
心配して早く出たと言っていたけれど、拍子抜けのようでした。
で、明日は天皇誕生日で祝日ですが、我が社は仕事!!
本当は、23日24日とお休みを頂く予定でしたが、明日はどうしても外せない会議があり、休みを断念!
24日のみ休みを取り、3連休です。
と言う事で、本日の写真は大変遅くなりましたが、12月11日撮影分より
この日は、DD51が牽く24系団臨を撮るのに家を早く出て、高崎線へと
団臨通過まで、高崎線にて撮影していました。
それでは、12月11日撮影 高崎線 その1です。
今日は貨物・カマ編で・・ポリポリ (・・*)ゞ

写真1枚目は、カメラをセットする間も無くやって来たEH200-22号機が牽くコキ貨物
この前に、下りのEF210が牽くコキ貨物も見たのですが・・(;^。^A アセアセ・・
続けて上りが来るとは油断していました。

写真2枚目は、EF65-1011号機の下り単機回送です。正面からドーンと・・

写真3枚目は、続けてEF65-1097号機 赤プレの上り単機回送です。

写真4枚目は、EH200-18号機が牽くコキ貨物

写真5枚目は、EF210-154号機が牽く緑タキ・・念願のEF210が牽くタキ貨物を撮れました。

写真6枚目は、EF64-1011号機の単機回送です。
次回は、このポイントにて185系の特急「あかぎ」を・・
お楽しみにぃ~