今日は、久しぶりにノンビリと日曜日を過ごしました。
と言うのも、奥方は出掛けていないし・・さて、何しようかな?と
家に居ても仕方がないので、地元鉄ですが撮影に出ました。
朝ノンビリしすぎたお蔭で、飯田線の210M 115系は目の前の踏切を通過!(/・_・\)アチャ-・・
1415Mの313系を撮って、飯田線から辰野線へ移動
156Mは普段撮った事が無い場所から撮影してみどり湖へと
今日唯一、貨物が撮れた2080レは、EH200-15号機が緑タキを牽いて行きました。
その後は、西線は洗馬駅へと移動。
やはり、予想通り6883レも3084レも来ませんでした。
ならばと、西線に入っている115系 長野車を洗馬駅で撮影。
この後は、友人が信州入りしていたので、みどり湖にて落ち合い辰野線は161Mの1本たけを撮影して、お別れ。
こちらも帰宅の途へと・・です。
と言う事で、本日の写真は・・本日撮影した辰野線と・・
写真1枚目は、辰野線は156M E127系を、この場所からは初めて撮ってみました。やはり、電柱がこちら側にあり撮るタイミングが・・
(本来は、線路を挟んで反対側から撮るのですがね)
写真2枚目は、みどり湖付近にて 5M E351スーパーあずさとバックは、昨夜雪が降ったのか?真っ白になっている高ボッチです。
ちなみに、お昼に見たら既に雪は溶けてなくなっていました。
写真3枚目は、友人と一緒に撮った辰野線は161M E127系です。
と言うのも、奥方は出掛けていないし・・さて、何しようかな?と
家に居ても仕方がないので、地元鉄ですが撮影に出ました。
朝ノンビリしすぎたお蔭で、飯田線の210M 115系は目の前の踏切を通過!(/・_・\)アチャ-・・
1415Mの313系を撮って、飯田線から辰野線へ移動
156Mは普段撮った事が無い場所から撮影してみどり湖へと
今日唯一、貨物が撮れた2080レは、EH200-15号機が緑タキを牽いて行きました。
その後は、西線は洗馬駅へと移動。
やはり、予想通り6883レも3084レも来ませんでした。
ならばと、西線に入っている115系 長野車を洗馬駅で撮影。
この後は、友人が信州入りしていたので、みどり湖にて落ち合い辰野線は161Mの1本たけを撮影して、お別れ。
こちらも帰宅の途へと・・です。
と言う事で、本日の写真は・・本日撮影した辰野線と・・
写真1枚目は、辰野線は156M E127系を、この場所からは初めて撮ってみました。やはり、電柱がこちら側にあり撮るタイミングが・・
(本来は、線路を挟んで反対側から撮るのですがね)
写真2枚目は、みどり湖付近にて 5M E351スーパーあずさとバックは、昨夜雪が降ったのか?真っ白になっている高ボッチです。
ちなみに、お昼に見たら既に雪は溶けてなくなっていました。
写真3枚目は、友人と一緒に撮った辰野線は161M E127系です。