当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。(^^)v
5月2日撮影 その6 南松本にて 3

写真1枚目は、HD300-10号機が青タキを牽いてオイルターミナルへと向かう横を、1005M 383系「WVしなの5号」が通過です。
これを撮影すると、貨物の動きがないので南松本駅構内の様子を撮りに移動です。

写真2枚目は、EF64-1017号機が単機で、側線にとお休み。
南松本にて、EF64が単機で憩うシーンは珍しいかも・・
その横を、57M E257系「あずさ7号」が通過。
EF64-1000とE257系のシーンも、今では珍しいかも。

写真3枚目は、広い南松本の構内に1機だけお休みのEH200-13号機です。
他の釜は、何処へ行ったのか??ですが・・
これにて、この日の撮影は終了です。(^^)v
さて次回は、5月3日撮影シリーズとなります。お楽しみにぃ~
それでは、本日のもう1本です。(^^)v
5月2日撮影 その6 南松本にて 3

写真1枚目は、HD300-10号機が青タキを牽いてオイルターミナルへと向かう横を、1005M 383系「WVしなの5号」が通過です。
これを撮影すると、貨物の動きがないので南松本駅構内の様子を撮りに移動です。

写真2枚目は、EF64-1017号機が単機で、側線にとお休み。
南松本にて、EF64が単機で憩うシーンは珍しいかも・・
その横を、57M E257系「あずさ7号」が通過。
EF64-1000とE257系のシーンも、今では珍しいかも。

写真3枚目は、広い南松本の構内に1機だけお休みのEH200-13号機です。
他の釜は、何処へ行ったのか??ですが・・
これにて、この日の撮影は終了です。(^^)v
さて次回は、5月3日撮影シリーズとなります。お楽しみにぃ~