当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。(^^)v
5月15日撮影 秩父鉄道 その4 バレオ 2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/19/02e7173d0aa6a3bd47682a3c59cebd16.jpg)
写真1枚目は、5001レ C58-363号機が牽くパレオエクスプレスです。
親花鉄橋から一気に移動して、定番の白久へと
途中、沿線にはあちらこちらと撮影者が待機。
ここへは、通過5分前に飛び込みましたが、誰も居ませんでした。ε-(´∀`*)ホッ
肩車した親子が見る鉄をしていましたので、取り込んでみました。
ちなみに、この親子さんの横には撮影者が数名いましたがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/21/b5f62171f1e233eb9cb2a90ca6a95ed5.jpg)
写真2枚目は、同じ場所からC58-363号機を引き寄せて・・横から、縦アングルに切り替えて撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/5fce0dbc9bed954d5c0eb209636de703.jpg)
写真3枚目は、三峰口にて整備を受けるC58-363号機ですが、この日は煙をモクモク!煙だけを狙ってみました。(^^)v
これで、14日から3日間にわたるSL撮影は終わりです。
帰りは、たまには違うルートと国道299号にて、山越えを何度したかな?
十国峠、麦草峠は判るけれど、まぁ峠道は道幅が狭く、九十九折り・・
ドライブ、ツーリングには良いかもしれませんが、帰り道で選ぶルートではありませんね。(^▽^笑)
これで、このシリーズも終わりです。
さて次回は、5月22日 孫と撮影した臨時狙いです。お楽しみにぃ~(^^)v
それでは、本日のもう1本です。(^^)v
5月15日撮影 秩父鉄道 その4 バレオ 2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/19/02e7173d0aa6a3bd47682a3c59cebd16.jpg)
写真1枚目は、5001レ C58-363号機が牽くパレオエクスプレスです。
親花鉄橋から一気に移動して、定番の白久へと
途中、沿線にはあちらこちらと撮影者が待機。
ここへは、通過5分前に飛び込みましたが、誰も居ませんでした。ε-(´∀`*)ホッ
肩車した親子が見る鉄をしていましたので、取り込んでみました。
ちなみに、この親子さんの横には撮影者が数名いましたがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/21/b5f62171f1e233eb9cb2a90ca6a95ed5.jpg)
写真2枚目は、同じ場所からC58-363号機を引き寄せて・・横から、縦アングルに切り替えて撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/5fce0dbc9bed954d5c0eb209636de703.jpg)
写真3枚目は、三峰口にて整備を受けるC58-363号機ですが、この日は煙をモクモク!煙だけを狙ってみました。(^^)v
これで、14日から3日間にわたるSL撮影は終わりです。
帰りは、たまには違うルートと国道299号にて、山越えを何度したかな?
十国峠、麦草峠は判るけれど、まぁ峠道は道幅が狭く、九十九折り・・
ドライブ、ツーリングには良いかもしれませんが、帰り道で選ぶルートではありませんね。(^▽^笑)
これで、このシリーズも終わりです。
さて次回は、5月22日 孫と撮影した臨時狙いです。お楽しみにぃ~(^^)v