気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

7月17日撮影 五稜郭にて その4 95レ EH800とDF200

2016-08-02 21:10:01 | 函館本線
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。

7月17日撮影 五稜郭にて その4 95レ EH800とDF200より


写真1枚目は、95レ EH800-9号機が牽く、コキ貨物が到着です。
この日、2本目のEH800が牽くコキ貨物をゲットです。(^^)v


写真2枚目は、95レ EH800-9号機の貨物を追うように、DF200-59号機が出場して、後を追いかけます。
この後、このDF200-59号機が95レを牽引して、五稜郭を発車して行きます。(^^)v


写真3枚目は、後ろを振り向くと3063レを牽いて来たEH800-7号機が、機回しにて接近です。

次回は、DF200-59号機とEH800-7号機のお見合いシーンです。(^^)v
お楽しみにぃ~
******続く*****

7月23日撮影 その4 「旧型客車かもしか3号」-①

2016-08-02 20:26:38 | 辰野線
本日の信州は、昨日と同じような天気
朝方は青空が広がり晴れていましたが、午後からは黒い雲が覆い午後3時過ぎには雨が降り出しました。
今日は、昨日ほどの暑さではなく最高気温は28.3℃でしたが、雨も昨日のようなバケツをひっくり返した雨とは違いましたが、本降りでした。
雨は、帰る時には小雨となりましたが、この天気も明日まで。
週末は晴れて、暑くなりそうですね(-"-;A ...アセアセ

それでは、本日の写真は7月23日撮影 その4 「旧型客車かもしか3号」-①より


写真1枚目は、辰野駅手前にて撮影ですが、先ずは試し撮りにて570M 213系の正面狙いです。


写真2枚目は、9563レ EF64-1001+旧客+EF64-37号機による「旧型客車 かもしか3号」です。先頭のEF64-1001号機狙いです。


写真3枚目は、その後撃ちにてEF64-37号機狙いです。(^^)v

次回は、孫が「旧型客車かもしか3号」に辰野駅から乗車ですので、先回りして撮影するつもりが・・(-"-;A ...アセアセ
お楽しみにぃ~
******続く*****