当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。
8月13日撮影 大井川鉄道 その9 上り「トーマス号」
地名で「ジェームス号」を撮影した後は・・

写真1枚目は、7004レ C11-227号機が牽く「トーマス号」を、抜里のカーブにて・・
この時、お母さんに連れられて来た女の子が「トーマス」の旗を持っていたので入れてみました。(*´∀`*)エヘ

写真2枚目は、定番のカーブを行く「トーマス号」です。
この日は、ひな壇かと思ったら・・アレ?と言う位撮影者はいなく、こちらは踏切から一番遠い所・・と言っても、踏切から広くなっている所です。

写真3枚目は、後撃ちにて、ELもね。(^^)v
さてと、次の上り「SLかわね号」は、このままここで撮影する予定が、孫が、またまた違う場所でと言う事で、次の撮影ポイントへと移動です。次は、何処で撮ろうかなぁ~??続く・・・
それでは、本日のもう1本です。
8月13日撮影 大井川鉄道 その9 上り「トーマス号」
地名で「ジェームス号」を撮影した後は・・

写真1枚目は、7004レ C11-227号機が牽く「トーマス号」を、抜里のカーブにて・・
この時、お母さんに連れられて来た女の子が「トーマス」の旗を持っていたので入れてみました。(*´∀`*)エヘ

写真2枚目は、定番のカーブを行く「トーマス号」です。
この日は、ひな壇かと思ったら・・アレ?と言う位撮影者はいなく、こちらは踏切から一番遠い所・・と言っても、踏切から広くなっている所です。

写真3枚目は、後撃ちにて、ELもね。(^^)v
さてと、次の上り「SLかわね号」は、このままここで撮影する予定が、孫が、またまた違う場所でと言う事で、次の撮影ポイントへと移動です。次は、何処で撮ろうかなぁ~??続く・・・