本日のもう1本は、本日撮影 E127系新潟車V12編成 長野配給より
本日の長野配給は、時変がかかり何時もの配9433レと、違うスジで来ました。
塩尻停車が2分と言う事で、撮影者は少な目でしたが、それでもEF64に牽かれてのE127系は見ものでした。(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9e/c220cae1848602c999feffb5d03de220.jpg)
写真1枚目は、配9433レ EF64-1030号機に牽かれてのE127系新潟車V12編成と、辰野線のE127系が3番線に停車中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a9/a94a65bb3041c32b27c56707a60b96af.jpg)
写真2枚目は、辰野線のE127系と新潟車のE127系の並び。
この組み合わせ、撮れるようで撮れないのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d8/7030f4d38a48d033ca487460e68dc37f.jpg)
写真3枚目は、塩尻駅2分停車言う事で、直ぐに発車して行くE127系を後撃ちすると、アレ?テールランプが点いている!!と言う事は、電源を通しているんだぁ~
と言うのも、E127系は、パンタグラフを外しての運転です。
ですので、反射板かと思ったら・・です。
今日は、配給までの間に西線貨物5880レを撮影。EF64-1022+1011号機の更新色重連でした。
又、配給の前に来る東線貨物89レはEH200-8号機でした。(^^)v
本日の長野配給は、時変がかかり何時もの配9433レと、違うスジで来ました。
塩尻停車が2分と言う事で、撮影者は少な目でしたが、それでもEF64に牽かれてのE127系は見ものでした。(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9e/c220cae1848602c999feffb5d03de220.jpg)
写真1枚目は、配9433レ EF64-1030号機に牽かれてのE127系新潟車V12編成と、辰野線のE127系が3番線に停車中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a9/a94a65bb3041c32b27c56707a60b96af.jpg)
写真2枚目は、辰野線のE127系と新潟車のE127系の並び。
この組み合わせ、撮れるようで撮れないのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d8/7030f4d38a48d033ca487460e68dc37f.jpg)
写真3枚目は、塩尻駅2分停車言う事で、直ぐに発車して行くE127系を後撃ちすると、アレ?テールランプが点いている!!と言う事は、電源を通しているんだぁ~
と言うのも、E127系は、パンタグラフを外しての運転です。
ですので、反射板かと思ったら・・です。
今日は、配給までの間に西線貨物5880レを撮影。EF64-1022+1011号機の更新色重連でした。
又、配給の前に来る東線貨物89レはEH200-8号機でした。(^^)v