それでは本日のもう1本の写真は、3月17日撮影 大糸線はキハ120
前回撮影した、キハ120-317 浜田色をもう1度と思っていたら、数日前に運行が終わり、この日は何時ものキハ120に戻っていました。残念!!
それでも、折角ですから大糸線のキハ120を撮影です。

写真1枚目は、426D キハ120が定番のスノーシェードへ入る前の所を狙ってみました。(^^)v

写真2枚目は、425D キハ120が定番の防雪林の向こうのカーブから顔を出したところです。

写真3枚目は、手前まで引き寄せて防雪林を抜けて来たキハ120です。(^^)v
前回撮影した、キハ120-317 浜田色をもう1度と思っていたら、数日前に運行が終わり、この日は何時ものキハ120に戻っていました。残念!!
それでも、折角ですから大糸線のキハ120を撮影です。

写真1枚目は、426D キハ120が定番のスノーシェードへ入る前の所を狙ってみました。(^^)v

写真2枚目は、425D キハ120が定番の防雪林の向こうのカーブから顔を出したところです。

写真3枚目は、手前まで引き寄せて防雪林を抜けて来たキハ120です。(^^)v