気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

3月16日撮影 西線貨物8084レ 機回し その1

2019-04-13 22:19:07 | 南松本
それでは本日のもう1本の写真は、3月16日撮影 南松本にて西線貨物8084レ EF64機回しより その1


写真1枚目は、この日の西線貨物8084レEF64-1046+1024号機の広島更新色+原色のコンビでしたが、ホームから撮影すると、丁度出区準備中にて、EF64-1024号機のライトが点いていました。
その横には、この日はお休みのEF64-1049+1015号機の広島更新色がお休み中でした。


写真2枚目は、場所を移動して・・西線貨物8084レとして出区するEF64-1046+1024号機の広島更新色+原色のコンビですが、これから機回しするのに、誘導員さんから無線機を受け取る運転士さんです。


写真3枚目は、誘導員さんがステップに乗り、西線貨物8084レとして出区です。丁度、EH200-901号機 クマイチがお休み中でした。

本日の撮影 さわやかウォーキング号 その1 西線と辰野線

2019-04-13 21:08:14 | 中央東・西線
今朝の信州は、久々に冷え込み今朝の最低気温は、マイナス1.0℃でしたが、朝から青空が広がっていました。

日中は、気温は上がり、本日の最高気温は14.9℃とポカポカ陽気でした。車を運転していると、車内が暑く感じるくらいの陽気でしたね。

本日は、313系8000番台 セントラルライナー色による名古屋発・・西線・辰野線経由飯田線は伊那福岡行の「さわやかウォーキング号」の運転があり、これを撮影です。
辰野線に久々に313系8000番台が入線でしたが、撮影者は少なく、飯田線でも撮影している人は、少数でした。

本日の「さわやかウォーキング号」スジが意外と立っているので、追い掛けは撮影は厳しいですが、駅にて停車の間に先回りして、何とか撮影です。

伊那福岡行は、1発目は西線は定番の洗馬→塩尻間にて撮影。
辰野線は、小野駅手前のカーブと、小野駅停車の間に先回りして、自宅近くのS字で撮影。ここには、先客さんがお1人いました。
飯田線に移動して、定番の伊那新町→羽場にて撮影。伊那北駅に停車している間に移動して、赤木駅から2発目。ようやく、桜とのコラボが撮れました。(^^)v
そして、伊那福岡駅に到着後、飯田駅への回送は、伊那福岡駅に停車している間に、七久保のアルプスバックのポイントへと移動。ここには、先客さんが2名いましたがね。
これで、上りは6回の撮影となりました。(^^)v

飯田駅からの回送は、伊那松川の桜並木から撮影開始。
ここでは、撮影者が多く一般の方も桜を撮影していましたが、アルプスをバックに桜と絡めて撮れました。
次は、大沢信号所に停車している間に、伊那本郷-飯島間のアルプスをバックに与田切川の鉄橋から撮影
そして、一気に移動して伊那新町-宮木の定番の踏切に着くと、あれ?伊那松島駅で「さわやかウォーキング号」と交換する216Mが10分以上遅れての通過です。と言うと、「さわやかウォーキング号」も遅れる?
と言う事で、予想通り伊那松島駅にて216Mと交換して来た「さわやかウォーキング号」ですが、10分以上の遅れ!!
と言う事は、辰野駅での折り返し時間を短縮して発車かな?と・・急いで、自宅近くの踏切へ移動すれば、既に「さわやかウォーキング号」の姿が・・急いでカメラをセットして撮影でした。(´▽`) ホッ

下りは、飯田線3発の辰野線1発 計4発の撮影でした。( ´Д`)=3 フゥ

夕方は、本日も「四季島」狙いにて出撃。とその前に、西線貨物81レと東線貨物2082レを撮影してから、「四季島」をゲットです。(^^)v


それでは、本日の写真は本日撮影 「さわやかウォーキング号」 その1 西線と辰野線より


写真1枚目は、9851M 313系8000番台による「さわやかウォーキング号」を洗馬→塩尻間にて、穂高連峰をバックに撮影です。
編成は入りませんが、今日は、綺麗に穂高連峰が姿を現していたので、穂高連峰と絡めて撮れるのは西線では、この区間だけですから(^^)v


写真2枚目は、9172M 塩尻駅に停車している間に先回りして、塩尻→小野間にて撮影です。
予想通り、ここからの撮影者は誰もいませんでした。(^^)v

この後は、小野駅に停車している間に自宅近くのS字カーブから撮影ですが、それは次回に・・続く。