今朝の最低気温は7.2℃と昨日よりも暖かい朝でしたが、それでもジャンパーが必要でした。日中の最高気温は21.5℃と、昨日より低かったのですが、太陽が顔を出してそれ以上に暑く感じられる陽気でした。
夕方からは、冷たいか風が吹いて、涼しい?左傾です。
で、今朝は、何時もより早起きして、お出掛け。
本日は、「カシオペア紀行 長野行」が、昨日の深夜から塩尻大門に止まっているので、撮影です。
塩尻大門に着けば、既に大勢の方が撮影していましたが、こちらも混ざっての撮影です。
皆さん、撮り終えると次の撮影ポイントへと移動。
あれ?周りをみれば、大勢いた人も数人に・・こちらも、移動です。
次の撮影ポイントは、先日DD16の野辺山工臨を撮影したポイントへと移動。編成は、入りませんがEF64-37号機狙いでこの場所です。
現地に着けば誰もいませんでしたが、通過5分前にお1人やって来ました。で、あれ?通過時間になっても来ない!!
結局は5分程遅れていましたが、何かあったのかな?と言っても、カシオペアは、この後、明科駅で停車するから、遅れの時間は取り戻せますがね。
この後は、坂北のカーブを横目に見ながら、聖高原のストレートの横を走り抜けて、目的地は冠着駅です。
坂北のカーブも、聖高原のストレートも人山の集り。ネットでは、稲荷山のストレートと桑ノ原が凄い事になていましたが、こちらの撮影する場所は?ガラガラです。(^^)v
冠着駅に着けば、先客さんがお1人いましたが、後ろにいれて貰い撮影です。(^^)v 通過直前に何人か来ましたが、こちらのいる所までは誰も来ず・・結局は2人で撮影でした。
カシオペアの撮影が終わると、この後は、南松本へと移動です。
南松本に着くと、丁度東線貨物2080レ EH200-17号機の機回し中でしたが、ここから撮影開始。
続けて、西線貨物 8084レ EF64-1042+1015号機 更新色重連の機回しを撮影。
その後は、何時ものパターンにて、みどり湖へと移動して東線貨物2080レを撮影。
そして、洗馬→日出塩間に移動して、西線貨物8084レを撮影でした。
この後は、みどり湖に戻り、本日も運転がある、E257系「あずさ73号」の撮影して、一旦帰宅です。
夕方、再びみどり湖へ赴き、お昼に撮影したE257系「あずさ73号」の折り返し「あずさ76号」を撮影。
折角みどり湖まで来たので、本日運転がある「四季島」を撮影して終了です。(^^)v
これで、本日の撮影は終了です。
本日の走行距離、冠着駅までの往復と、みどり湖往復が加わり200kmでした。(;^_^A アセアセ・・・
それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
坂城貨物 5463レ EH200-6号機が牽く緑タキ返空です。
東線貨物 2080レ EH200-17号機が牽く緑タキ6両の返空です。
西線貨物 8084レ EF64-1042+1015号機 更新色重連が牽く緑タキ返空です。
それでは、本日の写真は、本日撮影 EF64-37号機が牽く「カシオペア紀行」長野行 その1 塩尻大門にて
写真1枚目は、塩尻大門に止まる9011レ EF64-37号機が牽く「カシオペア紀行」長野行と、その横には2081レ EH200-20号機と、5463レ EH200-6号機が止まっています。
写真2枚目は、EF64-37号機とカシオペアのラウンジカーです。
写真3位目は、5463レが発車した後は、2081レが残っていますが、2081レの編成が短いので、カシオペアの編成が見えます。
塩尻大門にて撮影した後は、次の場所へと移動です。・・その2へと続く