それでは本日のもう1本の写真は、6月29日撮影 南松本にて西線貨物8084レに入る予定だったEF64より
この日は、西線にてトンネル火災が発生して、この日の西線貨物8084レはウヤとなりました。
流れで行くと、この日の西線貨物8084レに入る釜は、EF64-1036+1018号機の更新色重連の予定でしたが・・
この日は、西線にてトンネル火災が発生して、この日の西線貨物8084レはウヤとなりました。
流れで行くと、この日の西線貨物8084レに入る釜は、EF64-1036+1018号機の更新色重連の予定でしたが・・

写真1枚目は、パンタグラフを下ろして、お休み中のEF64-1036+1018号機のコンビです。

写真2枚目は、サイドからのEF64-1036+1018号機のコンビです。
この日のコンビは、エンドが不揃いでした。

写真3枚目は、この日の釜の並びです。
画面左側にパンタグラフを下ろしてお休み中のEF64-1036+1018号機が見えます。この位置が、西線貨物8084レの釜が駐機する所です。
丁度、HD300によるコキの機回しが終わり、誘導員の皆さんが詰め所へ戻って行きます。