気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

7月13日撮影 南松本にてお休み中の釜と・・

2019-07-25 21:15:30 | 南松本
それでは本日のもう1本の写真は、7月13日撮影 南松本にてお休み中の釜と・・


写真1枚目は、南松本にてお休み中のEF64-1009号機とEF64-1046号機(広島更新色)の並びです。


写真2枚目は、その反対側からEF64-1008号機と、EF64-1020号機の並びです。EF64-1020号機は、更新色ですが、JRFマークがありません!
EF64-1020号機の横には、作業運搬車の釜がいて、釜の3並びです。

と言う事は、EF64-1009+1020号機(JRFマーク無し)のコンビと、EF64-1046(広島更新色)+108号機のコンビとなります。


写真3枚目は、この日の西線貨物8084レに入る、EF64-1049号機(広島更新色)と、お休み中のEH200-24号機のツーショットです。(^^)v

この日は、南松本にEF64-1046号機とEF64-1049号機の広島更新色の2機が居た事になります。

本日の撮影 飯田線は313系前パン下げ運転

2019-07-25 20:00:04 | 飯田線
今朝の信州は、朝起きれば薄曇り・・晴れとまではいきませんでしたが、今朝は少しだけ早起きして、飯田線へと出撃です。
今朝の1403Mに313系R103編成 前パンを下げての運転と言う事で、撮影に出ました。どうせならと、今回も前回同様に伊那新町駅にて、213系の並び狙いで撮影でした。
この後は、岡谷駅で折り返してくる1408M 313系 R103編成を出勤途中にゲッしてから会社に出社でした。(^^)v

今日も日中は、水銀柱がグングンと上がり、本日の最高気温は30℃超え・・昨日に引き続き「真夏日」となりました。

明日も30℃超えの予想ですが・・(ノ∀`)アチャー 来週の週間予報では、晴れて連日30℃超えの予報になっている。(;^_^A アセアセ・・・
来週には梅雨明けかな?ですね。

それでは本日の写真は、本日撮影 飯田線は313系前パン下げ運転より

写真1枚目は、今朝の伊那新町駅にて1403M 313系 R103編成が前パンを下ろして運転している所へ、202M 213系との並びです。
この並びは、両方とも前パンがありませんね。(313系前パン下げは後撃ちとなります。)


写真2枚目は、岡谷駅にて折り返して来た1408M 313系 R103編成が前パンを下げている所を正面から狙ってみました。


写真3枚目は、伊那新町駅に止まるR103編成をサイドから、前パンを下げている所を狙ってみました。(^^)v