![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b5/6f4f758f82dae67fa0eba8aa940ad8a5.jpg)
今日の信州は、朝は曇り空でしたが、お昼前から雨が降り出し、一時は激しく降っていました。
今朝は冷え込みも緩み、今朝の最低気温は7.9℃、日中の最高気温は雨が降ったお陰で8.9℃と、今日は1℃しか気温が上昇していませんでした。
この雨も、夜半には上がり、明日の天気は晴れの予報です。
明日の朝は、今朝と同じく冷え込みも緩んで、暖かい朝になりそうです。(^^)v
今朝家の近くの梅の木を見れば、昨日の暖かさで花が咲いていましたが、平年よりも半月早いのでは?・・・今週末は、梅の花と絡めて撮影かな??
それでは、本日の写真は 3月8日撮影 雨が降る辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その2より
今朝は冷え込みも緩み、今朝の最低気温は7.9℃、日中の最高気温は雨が降ったお陰で8.9℃と、今日は1℃しか気温が上昇していませんでした。
この雨も、夜半には上がり、明日の天気は晴れの予報です。
明日の朝は、今朝と同じく冷え込みも緩んで、暖かい朝になりそうです。(^^)v
今朝家の近くの梅の木を見れば、昨日の暖かさで花が咲いていましたが、平年よりも半月早いのでは?・・・今週末は、梅の花と絡めて撮影かな??
それでは、本日の写真は 3月8日撮影 雨が降る辰野線(辰野-川岸)にて撮影 その2より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b5/6f4f758f82dae67fa0eba8aa940ad8a5.jpg)
写真1枚目は、1408M 313系が辰野駅に着くと、2209M 211系が交換してやって来ます。この日の211系は、白幕にて「快速」の赤文字でした。(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b0/1c88ab264ea35775fcb9a3a42f1d2347.jpg)
写真2枚目は、155M E127系が遠くに姿を現したシーンです。
この区間でE127系が撮れるのは、1日1往復・・岡谷行の上りは撮影を失敗したので、下り狙いです。
よく見ると、パンタグラフから水飛沫が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5f/c7c67d8ab5da191b0a484708fee1a094.jpg)
写真3枚目は、手前まで牽く寄せ手、E127系の正面のUPです。このE127系は、岡谷発辰野線経由にて、大糸線の信濃大町行きです。(^^)v