今日はスポーツの記事から。
絶賛炎上中です🔥
大坂なおみの「記者会見拒否」問題、錦織圭や杉山愛らスポーツ界からも賛否「プロモーションの一環として選手がやるべきこと」「気持ちはすごく理解できる」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
女子プロテニスプレイヤー大坂なおみ選手の「記者会見拒否」問題が物議を醸しています。第2シードの大坂選手は、現地時間5月30日に開幕した全仏オープンで初戦を突破しましたが、試合後の記者会見を宣言通りに拒否。これに対してグランドスラム委員会側は声明を発表し、規約から罰金、失格、さらにはグランドスラム出場停止につながると大坂選手に警告しました。大坂選手の行動に対しては、スポーツ界からも声が上がっています。 大坂選手は1回戦で世界ランキング63位のパトリチアマリア・ツィグ(ルーマニア)と対戦し、ブレイクを1度許しただけで2-0のストレート勝ちと世界ランキング2位の貫録を見せつけました。
試合後のコート上インタビューには応じたものの、その後の記者会見は宣言通り拒否。5月27日には自身のTwitterで「これまで何度もアスリートの心の健康状態が無視されていると感じていた。何度も同じような質問をされ、疑念を抱く質問も多く、自分を疑うような人の前で話せない」と主張し、30日に開幕した全仏オープンの記者会見に応じない意向を示していました。記者会見を拒否したことで、グランドスラム委員会は大坂選手に1万5000ドル(約165万円)の罰金を科すことに。
これに大坂選手がSNSで反発。31日のTwitterでは「anger is a lack of understanding. change makes people uncomfortable.(怒りは理解の欠如です。変化は人々を不快にさせる)」とコメントし、Instagramストーリーズでは「good bye & Good riddance」(さよなら、せいせいする)と表記されたジャケット写真を掲載しています。 一連の騒動に対して、スポーツ界からもコメントが寄せられています。大坂選手と同じく全仏オープンに出場中の錦織圭選手は記者会見で「理解はできるが、大会のプロモーションの一環として選手がやらなければいけないことの一つだと思う。彼女が本当に(心を)病んでいて、罰金を払ってでも(拒否)しなければいけないことだと判断したのなら尊重すべき」と立場を強調しながらも、大坂選手の体調にも気遣いを見せました。
転載ここまで・・・
大坂選手はプロですから、記者団への対応やファンサービスも
仕事の一環として今迄求めに応じていました。
過去の大会で敗戦後の会見では言葉に詰まっていた大坂選手、
一体何か有ったのでしょうか。
大会委員側と対話の場を設け、ファンの方の期待に応えて頂きたいと思います。
大坂なおみに4大大会委員会が“追放”含む厳罰警告の手紙 テニス人生危機 - テニス : 日刊スポーツ (nikkansports.com)
次は五輪関連のお話です。
五輪観客ありなら「陰性証明書」提示案 政府内で検討 - 東京オリンピック [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル (asahi.com)
今夏に予定する東京五輪・パラリンピックをめぐり、観客を入れた形式で開催する場合、政府が観客の入場時に「陰性証明書」の提示を求める案を検討していることがわかった。厳しい対策をとり「安全・安心の大会」をアピールする狙いだが、政府内や専門家に実効性などを疑問視する見方もある。
複数の政府・大会関係者が明らかにした。観客に対して、事前にPCR検査などを行ってもらった上で、入場時に1週間以内に取得した「陰性証明書」の提示を求める案が政府内の一部で浮上している。ワクチンを接種した人については証明書は求めず、接種の証明書を求める。会場内での食事や飲酒などは禁止する方向だ。
五輪をめぐっては、既に政府や大会組織委員会などが海外在住の一般観客の受け入れ断念を決めている。6月中には、新型コロナの感染状況の推移や緊急事態宣言の行方をみて、観客の有無そのものについて判断する構えだ。菅義偉首相ら政権中枢が「観客を入れた開催に強くこだわっている」(政府関係者)とされ、政府は有観客を打ち出す際は、「陰性証明書」によって感染防止の効果を上げたい考えだ。
転載以上・・・
政府、組織委員としては無観客の方が安全との考えの様ですが、
スポンサーの手前やはり簡単な事では無い様です。
ワクチン接種者には接種の証明を求めるそうですが、
ワクチン接種後に検査で陽性となった人も居ますし、
酷暑の中でマスク着用を義務付けるとすると熱中症のリスクも高まりますから、
観客動員はやはり難しいかと思います。
新型コロナ ワクチン接種後に231人が感染 厚生労働省まとめ | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース
以下先生方のツイートから・・・
北村晴男