無会派 大竹功一の独り言

福島第一原発から約80キロの白河市在住。市議会議員7期目。
老病傷保護犬猫たちと暮らしています。

生涯の被曝限度は100ミリシーベルトの答申案発表

2011年07月29日 14時01分58秒 | 福島原発事故 放射能汚染
 7月26日、食品安全委員会は、内部被曝と外部被曝を合わせた生涯の累積放射線量限度を100ミリシーベルトとする答申案を発表しました。毎日新聞記事

 人生80年とすれば、年間1.25ミリシーベルト以下の被曝にする必要があります。

 この答申を発表するにあたり、食品安全委員会は3000以上の研究論文を参考にしたそうです。

 内部被曝は、体内に放射能を飼っているようなものであり、常に放射能と一緒に暮らすことになります。特に、子どもは大人よりも放射能の影響を受けやすいと言われていますので、内部被曝を防ぐことは重要だと思います。内部被曝の多くは、飲料水と食品が原因でしょう。汚染されていない水と食品を体内に入れることが大切です。


 
 さて、NHK解説委員室のHPの中で、福島県とチェルノブイリの汚染状況が、大変にわかり易く比較説明されていました。よろしければご覧ください。NHK解説委員室『時論公論 「放射性物質の除染を急げ」』

 この中に説明がありますが、「チェルノブイリでは放射性のセシウム137が1平方メートルあたり148万ベクレル以上ある地域は住民を移住させる措置。55万ベクレル以上148万ベクレル以下の地域は移住あるいは農業や食生活については国の管理と制限を受ける厳戒管理区域。」とされたそうです。セシウム134と137を合わせた福島の汚染図とチェルノブイリの汚染図を比較すると、白河市の一部地域も「移住あるいは農業や食生活については国の管理と制限を受ける厳戒管理区域」とされた地域と近い汚染状況となります。

 この『時論公論 「放射性物質の除染を急げ」』は5月23日のものですが、この中に、「本来は事故直後に道路や公園など公共施設を水で洗い流すなど除染すべきだった。今からでも遅くないので、住民の健康と安全を守るため早急に除染を進めるべきだ」という京都大学原子炉実験所の今中哲二さんのコメントがありました。約2カ月前の記事です。残念ながら行政の対応は遅すぎるし、今も危機感がない。そんな行政の対応に失望し、白河を出る人たちもいる現実。しかし、選挙後の議会と言えば、議長やら委員会やらのポスト決めに忙しく、旧市内の投票者数が激減していることへの反省もない。市長選も含め、白紙投票が1000近くもあったことへの反省もない(白紙投票の意味は、立候補者の中に選ぶ者がいないという批判だと思われる)。旧市内の中では、投票率が50%を割る投票所もありました。政治への失望と被災の甚大さを語るものだと感じています。我々市議は、この投票率から市民の苦しみと絶望を感じなければならないと思います。