多趣味な無趣味

私の周りで起こっている事その時思った事それに趣味としている事

ランドクルーザーBJ41のお話・・・更なるアップグレード編

2016年04月09日 08時17分35秒 | ランドクルーザーBJ41のお話

助手席に有った・・・取手?・・・
当時のカタログを見るとそんなのないから・・・

おそらく前のオーナーが付けたもの・・・有ればちょっとしたものを架けられるし
乗り降りの際、掴まってもびくともしないほどしっかり付いております。・・・が!

マズはオリジナル状態にしたいので撤去です。・・・あっ・・・
ダイソーで売っていたバスルーム用時計・・・
吸盤で付くタイプ(電池と合わせて300円ナリ)・・・

すでにプチカスタムも始まっている!?・・・
40系の質素なモデルなので時計が有りません・・・
コレは秒針まで有るのでグローをカウントするときなど便利!・・・

・・・で・・・次男坊がこの春から世田谷で一人暮らしをして・・・
渋谷に有るデザイン系の専門学校へお世話になることとなり・・・
そのまま捨ててしまっても惜しくもないタオル掛けが・・・

次男坊のマンションのユニットバスへ移植・・・ん~・・・
福島で20年以上も眠っていた私のBJ41号に付いていたタオル掛けが・・・
群馬で外されて・・・ここ世田谷で・・・第二の人生を送ることとなりました。・・・
・・・凄い!!・・・どんなものにも歴史があり一手間加えれば再生が可能なのデス!・・・

何だか表参道ヒルズ再生化計画に・・・似たお話・・・

ということで・・・タオル掛けは都会で活躍し・・・
BJ41号は、地元群馬の田舎で活躍しております。・・・

倉庫に溜まりに溜まった資源ごみを搬送したり・・・

・・・ということで・・・そろそろ外装系のアップグレードを・・・
何から着手しよう?・・・ボロサビは素人の手には負えないので・・・
前のオーナーが・・・何を血迷ったのか?・・・
部分的に赤だの黄色だのに塗ってしまったところを塗り替えます。・・・
特に乗車時、ボンネットにあるキャッチ部分・・・おのずと目につくところが
ず~~~っと気になっていたのデス!!・・・ということで・・・

すでに白いタッチアップペイントで下地になる色が出ないよう塗っておき
上塗り用にボディー色に近い色を探して・・・色合せ・・・ん~良いんじゃない!?

ボンネットキャッチが黄色く塗られていたのを・・・シュ~~~~

ここも・・・シュ~~~~・・・

スペアタイヤのマウントロック部分・・・赤く塗られていたところを・・・
シュ~~~~~~

遠目で見れば・・・オリジナルに・・・ん~いい感じジャン!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする