![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0b/bd1ae345855b1ce6675c10a04526edce.jpg)
先日、嫁さんと・・・
ランドクルーザープラド78号(BJ41号ではない)に乗って日光東照宮へ参拝に出かけました。・・・
というのも・・・今朝、風呂に入っている時・・・ふと・・・
東照宮に呼ばれた気がしたのです。・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e1/1d9b7f2495bf7ed7edbddb157a90f8f0.jpg)
ご存知、眠り猫・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/b5e914059084a9fc06a6ccdaedef486b.jpg)
この先に、あの徳川家康公のお墓があります。
今年は、ちょうど没後400年目だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/6dd3bde725657d14d2619ea0d54f22cf.jpg)
何だか無性に、ココへ行かねば・・・と・・・
東照宮にて参拝を終え・・・
食事もせずに日光の観光を満喫し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d3/bd1edcef935c2b9d210787b3a4ecbe53.jpg)
既に日が傾き始めた頃・・・
いろは坂を通過し・・・戦場ヶ原を経由し金精峠を越え群馬入り・・・
の途中・・・腹が減ったので・・・ふと・・・三本松のドライブインへと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/b5f50afbe769eb2721788feed8502d44.jpg)
日光といったら・・・湯葉でしょう!・・・ということで・・・
メニューに無い裏メニューの湯葉刺しを注文!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1e/2c2e9abdb86510f73172757df8530c73.jpg)
美味しい!!・・・その他、湯葉コロッケ定食などを頂き湯葉三昧!!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ea/ee76b0f88cb9bbe5b8918d158554f370.jpg)
お土産をドッサリ買い込んで・・・さぁ帰りましょう・・・と・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e0/e92939d731d550b6c6fd393696fb260c.jpg)
78号に乗り込む途中に・・・ふと男体山を見ると・・・えっ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/30/0bf97f85a3eb38867f88944830f7ec71.jpg)
こんなところに、ランドクルーザー40シリーズが!!・・・
置いてあるではないか!!・・・ということで失礼してパチリ・・・
コードネームでいうと・・・BJ46型・・・
しかも、ズ~ッと現役で使われているようなナンバー付き!!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/712a7626194d52f4d472ddf6d70e7aae.jpg)
フロントバンパーのウインチ部分の金具がカスタムされている・・・
ここは、戦場ヶ原・・・何時だったか関東で氷点下-20度を記録したことのある所・・・
除雪作業に使っているのかナ?・・・こんな環境の厳しい所にある・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/94/1dfbdf9fd517f0ecf27a64a49bfbe5c7.jpg)
右フロントフェンダーとバンパーには激戦(?)の痕跡・・・
リングホイールではなく後期型ラジアルチューブレスを履いている・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/71/250d83705bd6117d6de1952f4c30ff74.jpg)
私のBJ41号とは細かいところが違っていておもしろい!!・・・
ワイパーアームのドライバー側は2本アーム式になっている・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/50c37e2f65b356d57265c210c708d624.jpg)
シートを見ると上級グレードのシマシマ柄・・・焦茶色の部分の色がとんでいるのか?
グレィ&ホワイトの2トーンカラーになっている・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/0943cf4974751682f96d5277fd43bb68.jpg)
ステアリングも後期型・・・インパネも私のBJ41号とは違ってちょっと豪華
そしてウインカーレバーには未だに取説がぶら下がっていた!・・・凄い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/20ca6ed49bfa643c8c6cd471f39d16d7.jpg)
私の中期型は単色白系・・・この最終型BJ46も白系・・・ですが!・・・
よく見るとルーフとボディは2トーンカラーです。・・・ん~・・・
このランクルもルーフを塗ったのか?・・・でもヤレ具合からしてオリジナルなのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/70/ead2e9992f033051791d956f6dacfa2c.jpg)
リアタイヤ上のサイドパネルにはサビもなく良い状態です。・・・
ん~・・・イイね!・・・(私のBJ41号とは違う)・・・
モノ言わぬランドクルーザーBJ46型だが・・・凛とした佇まいからは・・・
この私には・・・ヒシヒシと伝わってくるものがある・・・
素晴らしい!!・・・なんて悦に慕っている私を・・・
「いつまでそのポンコツ眺めているの!!ウチにもあるでしょ!さぁ帰るよ!!」と
・・・嫁さんの声・・・「はぁ~い!今行きまぁ~すぅ!」・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/8e838a24f1fa1ea8bbc6a911a5e90ed7.jpg)
思わぬところで現役で使われている40シリーズと会えて良かったです。・・・
同じランドクルーザー40シリーズを持っている私に・・・
参拝のご利益として家康公がサプライズしてくれたのか?・・・
なぁ~んて・・・お話でした。・・・メデタシメデタシ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます