次の5年計画の検討である。この日で最終回となった。
この日は、すでに検討済みの最終提言の確認だった。したがって、審議自体は、30分強で終わってしまった。発言もほどんどないので、あえて、私は、「分厚い紙の計画書は、必要最低限にして、概要版や用途別に組み直したものをつくって活用した方がいい」といったが、やや、言わずもがなだったかもしれない。
この日は、大雨で、電車がひどく遅れた。三浦半島から、厚木市役所まで2時間はかかってしまった。審議は30分強で、帰りもまた、1時間半くらいかかる。無駄といえば無駄であるが、でも、ちっとも苦痛ではなく、コロナ禍で、リモートや家ばかりなので、いい気分転換になった。
当初の、心づもりでは、会議は、10時スタートなので、1時間くらいやって、その後、ちょっとぶらぶらして、そのあと、先年、亡くなったゼミの今野さんとよく一緒にお昼をしたミロードのハンバーグ屋さんにでも行こうと考えていた。
しかし、10時半では、開店前だし、いくら何でも、お昼には早すぎる。次回に伸ばすことにした。大学にいたら、このあたりに住んでいるゼミの誰かを呼び出して、お茶でも飲むが、もうそれもできない。結局、一人寂しく、帰ることになった。
きっと、後姿が、寂しそうだったと思う。
この日は、すでに検討済みの最終提言の確認だった。したがって、審議自体は、30分強で終わってしまった。発言もほどんどないので、あえて、私は、「分厚い紙の計画書は、必要最低限にして、概要版や用途別に組み直したものをつくって活用した方がいい」といったが、やや、言わずもがなだったかもしれない。
この日は、大雨で、電車がひどく遅れた。三浦半島から、厚木市役所まで2時間はかかってしまった。審議は30分強で、帰りもまた、1時間半くらいかかる。無駄といえば無駄であるが、でも、ちっとも苦痛ではなく、コロナ禍で、リモートや家ばかりなので、いい気分転換になった。
当初の、心づもりでは、会議は、10時スタートなので、1時間くらいやって、その後、ちょっとぶらぶらして、そのあと、先年、亡くなったゼミの今野さんとよく一緒にお昼をしたミロードのハンバーグ屋さんにでも行こうと考えていた。
しかし、10時半では、開店前だし、いくら何でも、お昼には早すぎる。次回に伸ばすことにした。大学にいたら、このあたりに住んでいるゼミの誰かを呼び出して、お茶でも飲むが、もうそれもできない。結局、一人寂しく、帰ることになった。
きっと、後姿が、寂しそうだったと思う。