松下啓一 自治・政策・まちづくり

【連絡先】seisakumatsu@gmail.com 又は seisaku_matsu@hotmail.com

☆協働接遇マニュアル3・マニュアルのつくり方

2019-02-11 | 1.研究活動
 先走った話であるが、忘れないうちに書いておこう。

 今のところ、仮説であるが、協働接遇マニュアルは、従来の接遇マニュアルを協働型に一部変更すれば、いいのではないかというのが予想である。その意味で、既存の接遇マニュアルをたたき台に考えていけばよいと考えている。

 そのつくり方であるが、例えば、日曜日にやるワールドカフェでは、役所の人はネクタイをしてこないなどが内容になるが、その場合、そんな砕けた格好でいいのかという疑問、それを言われるのではないかという心配がある。

 この場合、いくらマニュアル(要綱)だからと言って、役所内部だけで作るには、いい方法ではない。協働の相手方である自治会町内会、NPO、ボランティアに入ってもらって、その意見を聞きながらつくるべきだろう。仮に、なぜネクタイをしてこないと言われても(いないだろうが)、市民と一緒に作った協働マニュアルに書いてあると言える。

 協働接遇マニュアルは、自治会町内会、NPO、ボランティアなどと一緒につくる
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆協働接遇マニュアル2・見た... | トップ | ☆協働接遇マニュアル4・服装① »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

1.研究活動」カテゴリの最新記事